• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アガサのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

伊豆ドライブ(SAKURAの中をオープンで)

伊豆ドライブ(SAKURAの中をオープンで)一日でも早く桜の中をオープンで駆け抜けたい。

3/29(土)、お休みが取れたので、
伊豆にSAKURAオープンドライブに行ってきました。





この日のお天気は晴れだけど曇りがち。
箱根峠に上がったら霧でした。

なので伊豆スカを走るのを辞め、熱函道路で熱海へ下りました。


この日はここからSAKURAオープンドライブスタートでした。






海岸線に所々に咲く桜を楽しみながら伊豆高原の桜のトンネルへ。




まだ少し早かったです。




少し戻って来るときに気になった場所へ。 

 



熱川のGTカフェまで来たらお友達のトマト号さんご夫妻に会いました。

初めてドライブ中にみん友さんと会いました。(^^)

ちなみにここGTカフェの桜はこの界隈では有名な老木だそうです。
もうかなり咲いていました。










トマト号さんがまだ行ったことのないと言う細野高原へお連れしました。

この写真を撮ったあと、ヤギを連れた若い尾根遺産(管理の人?!)に、
「草原内車乗りいれ禁止です。」と優しく言われました。

ごめんなさい。



桜ばかりでなく菜の花も。
 

この時、なんか雲がカッコ良かったです。




一旦トマト号さんご夫妻とお別れしましたが、お昼をご一緒しようと再び合流。

子浦の今津屋さんへ。


磯炊きご飯と金目の塩焼き
 

食中、食後、トマト号さん夫妻ににカメラの事や写真の撮り方など色々教えて頂き、
とっても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。(^^)




食後、今度はホントにトマト号さん夫妻とお別れして(笑)、また桜を探して走りました。
 





 




時間がなくて松崎の那賀川沿いのお花畑+桜並木は証拠写真だけ。
 


ここまで来たら仁科のSATOUYAに寄らない訳にはいきませんでした。(^^;

私のお気に入りの『サバラン』



その後、『西伊豆町営せせらぎの湯』に入って休憩してたら、
すっかり日が暮れてしまいました・・・。


あ~ぼうさんに一番咲いていると情報を貰っていた、
黄金崎の入り口の桜に着いた時は夜7時でした。(^^;

 


threetroyさんの様に撮りたかった桜
はこの様になってしまいました。↓ ↓ ↓
 

無念(>_<)



この日の伊豆の桜はまだちょっと早い感がありましたが、
色んな桜が楽しむ事が出来ました。

SAKURAの中をオープンで走るのは気持ちが良かったです。(^^)


Posted at 2014/03/31 17:37:58 | トラックバック(0) | ドライブ(伊豆) | クルマ
2014年03月28日 イイね!

ちょっとのハズが・・・。(^^;

ちょっとのハズが・・・。(^^;今朝、





近場の桜スポットへ花の開き具合を見に行ったら、



 

なんかイイ感じだったので、








カブに乗り替えて再度出撃しちゃいました。(^^;














その後ちゃんと遅刻しないで仕事に行きましたよ!(笑)



明日はお天気良さそうだし、お休み取れたので、
伊豆に桜ドライブに行こうと思います!!(^^)
Posted at 2014/03/28 17:29:24 | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2014年03月26日 イイね!

もう我慢できない!!(≧0≦)

もう我慢できない!!(≧0≦)
昨日あたりから、






 


なんだか、



 



ソワソワしちゃってます。



 



道を走っていても、



 


 
桜しか目に入らない!!(≧∀≦*)



 


早く見頃になってぇ~!!ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク  




 




撮影日時:2014-03-25,26 ともに午前中
Posted at 2014/03/26 14:21:26 | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2014年03月25日 イイね!

キジも鳴かずば・・・。

キジも鳴かずば・・・。昨日、静岡も桜開花のニュースが流れ、
ついに春がやって来たって感じです!

そしたらキジもやって来ました!!





私の勤務先の周り、結構野性のキジがいます。

先週あたりから鳴き声が聞こえてんですけど、
ついに昨日、今シーズン最初のキジ撮りに成功しました! 



以下、その模様を。(^^)





キジを確認!! 距離にして20m位。





気付かれない様廻り込んだんですが、手前の枝が風に揺れて邪魔です・・・。 

 



さらに身をかがめて前進。 これで距離10mほど。





キジが少し遠くに離れました・・・。




なので別角度から廻り込んで。  距離にして5m。






うっ、気付かれたか?!




いや、気付かれてない・・・。




キジが移動開始。





移動先を読んで待ち伏せ。距離3m程。(ちょっとピンぼけ)




ほふく前進でこの日の最接近距離2m程。(ちょっとピンぼけ)
 

この直後、気付かれて逃げられました。(^^; 



キジを探すには、鳴き声のした場所を探せば
比較的簡単に見つかります。


キジを見つけて気付かれない様に近づいて撮る!!
 
なんだか狩りの様な写真撮影ですが、
近距離に寄ってカメラに収められた時には
何とも言えない満足感があります。

キジも鳴かずば撃たれまい 。  

ならぬ、

キジも鳴かずば撮られまい。  

ですね。(^^)




最後にキジで思い出しました!
この漫画、かなり面白いです。
鳥目線の世界観、こんなになってる?!んだなと。(笑)

リブレ出版
『ぢべたぐらし あひるの生活』
定価:各990円+税


例えばキジはこんな感じ。




読んで笑って和んでください!
オススメです!(^^)
Posted at 2014/03/25 14:35:18 | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年03月24日 イイね!

西伊豆スカイラインにて

西伊豆スカイラインにて西伊豆スカイラインのあのコーナー。

今日こそはあのスペースに陣取って
愛車を写真に収めたい。

でもそのコーナー着いた時には、
既に県外ナンバーの先行車(者)が2台。






時は夕暮れ。

 


先行車(者)は皆、夕陽を撮っていた。


少し待てばあのスペースは空くかも、と思った。




でも空かなかった・・・。



仕方なしに私の出した結論はコレ。



しかし、この写真じゃこのコーナーの魅力を半分も表現できていない・・・。


空と海。
富士山と愛車。
そして崖ふちの美しく急角なコーナー。



それがこのコーナーの魅力だと思うから。



撮影日時:2014-03-23 午後6時頃
Posted at 2014/03/24 15:21:12 | トラックバック(0) | ドライブ(伊豆) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
910 1112 131415
1617 18 1920 2122
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation