• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アガサのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

’15-’16年末年始の旅1日目/四国最西端で夕陽を見よう!

’15-’16年末年始の旅1日目/四国最西端で夕陽を見よう!今回の年末年始の旅は4日間。
1/3の朝イチ、どうしても外せない用があるから、
1/2の夜中には絶対帰宅してなくっちゃならない。
4日間で何処まで行って帰ってこれる?
出来れば初日の出は見たいよなぁ・・・・。
うん、四国の西南辺りなんかイイかも!!
そんな計画で12/29深夜出発の旅は始まった。
写真はクリックするとフォト蔵に飛びます。
写真が表示されない場合は再読み込みしてください。


ず~と高速を走って来て山陽道の福石PAでちょっと仮眠。
3時間ほど寝て、道口PAで朝食でもと立ち寄った。

そこにお友達の黒ノ助さんのベリーちゃん?!と思って隣に停めたけど違った。(笑)





向島までは国道317号で。

造船の町尾道らしい景色を一枚。



ココからしまなみ海道にのって四国へ。





しまなみ海道はとにかく橋をいっぱい渡る。

コレは生口大橋。 



瀬戸田PAで一休み。





コレは多々羅大橋。




そして来島海峡大橋。





パジェロの車窓から大型タンカーが行き交う来島海峡。



来島大橋を渡ってちょうどお昼時。

お昼は来島海峡SAで穴子ぜいろ蒸し定食1100円。



SAからそのまま今治北IC出口でしまなみ海道を降り、糸山公園にやって来た。





Pから3分程山道を登った展望台からはこの景色。




ZOOMで橋をど~ん!!





なんかゴールの判定写真見たい。(笑)




振り返るとループ橋?!

コレ、自転車道らしい。



で、展望台から降りてきて撮ってみた。





さらに展望台から見えていた橋と愛車を撮るのにヨサゲな道へ。





来島海峡大橋をバックに。



それにしても私、橋ばっか撮って何やってんの?!
まぁ、それがしまなみ海道なんだが。(笑)

ここでモタモタしてらんない!先を急がなきゃ!!

松山自動車道に乗って、120kmほど移動。


やって来たのは、百名道・佐田岬メロディーライン






ココはギリシャかっ?!って突っ込みたくなる様な大久展望台。

ちょっとゴースト入りまくりは御愛嬌。(〃∇〃)ゞテヘッ




途中の脇道。





今日はこの岬の先端で夕景を見たい!!

でも岬の先端はまだはるか彼方。



岬の日没時間にギリギリだって言うのに、冒険心を抑えきれず脇道へ。(苦笑)

この道は行き止まり引き返して来て超時間のロス!(爆)



その後、数十分、ちょっと必死に走って岬の先端のPに到着。


しかし、そこから先はかなりきついアップダウンを徒歩で1800m。

※↑この写真は戻って来た時に撮ったもの。



その先に待っていた景色は、

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・



うぉ~~~!!!!超ステキ!!!

なんとか夕景に間に合ったよん♪



ココ、四国最西端で夕景を見たかったんだよねぇ。(^^)





思い描いていた、いや、それ以上の絶景だった!!





展望台にある意味不明のパイプのオブジェも入れて。





陽が落ちて、灯台の灯りも点いた。





う~ん、イイねぇ、ず~とこの景色を眺めていたいくらい。



そしてココでもう一つ素敵な出会いが。
地元のアマチュアカメラマンのシミズさんと知り合いになった。



行きには気付かなかった浜に続く魅惑的な小道が私を誘う。

けどもうすぐ辺りは暗くなる。我慢、我慢。



対岸の九州にも灯りが点き始めた。

正面の灯りは大分空港だってシミズさんが教えてくれた。


Pに到着。
帰りのきついアップダウンも、シミズさんと一緒だったのでそれほど苦ではなかった。
シミズさんにこの近くで食事できる所とお風呂を聞き、連絡先を交換して別れた。

シミズさん、どうもありがとうございました。


夕食はシミズさんに聞いたコチラの民宿で。

『民宿 大岩』
【住所】〒796-0823 愛媛県西宇和郡 伊方町正野26
【TEL/FAX】0894-56-0070



岬(はな)サバの刺身の盛り合わせ定食1600円とサザエ壺焼きと焼き牡蠣各1ヶ300円。

岬(はな)サバは関サバと同じ豊予海峡で獲れた同じサバだよ。
イサキの唐揚げも美味しかった。(^^)



お風呂もシミズさんに聞いたコチラの温泉。

『亀ヶ池温泉』
【住所】〒796-0422 愛媛県西宇和郡伊方町二見甲1289番地
【TEL】0894-39-1160
【営業時間】10:00~21:00
【休館日】毎月第4木曜日(但し同日が祝祭日の場合は翌日)
【料金】大人(中学生以上)600円


露天風呂に浸り、星空を眺めながら、初日の出は足摺岬で見たいなぁと思った。
その為には今日のうちにもう少し南下しとかなきゃ。

風呂から上がり、愛南町にある道の駅みしょうMICを目指して車を走らせた。


あっ、そう言えば岬から帰って来るとき、「みかんの花咲く丘」が聞こえた!
と言う事で、百名道・佐田岬メロディーライン制覇!!



2日目につづく・・・・。


Posted at 2016/01/07 01:57:44 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

新年のご挨拶と足摺岬からの初日の出 

新年のご挨拶と足摺岬からの初日の出 遅くなりましたが・・・・・・、

皆さま、明けましておめでとうございます。
また、合わせて、年末年始の旅から
無事帰還した事をご報告させて頂きます。
新年一発目のブログは、旅先で見た、
足摺岬からの初日の出です。
写真はクリックするとフォト蔵に飛びます。
写真が表示されない場合は再読み込みしてください。




06:52:09 今年はこの灯台と初日の出を狙う!(つもり)





07:01:57 初釣りの客を乗せた渡船も動き出す。





07:09:35 この位置から初日が出てきそう!





07:09:45 初日が出てきた!!!




07:09:54 確認のためZooooooom!!





07:10:18 ほぼ予定時刻通りの初日の出!!(^^)





07:10:35 初日の出はやっぱり特別な感動がある。





07:11:18 カモメ達も初日の出に向かって飛んでいく。




07:11:56 灯台も初日もちょっと小さいけれど、撮りたかった景色に大興奮!!





07:13:21 この日、この時、この場所にいた感動は忘れない!





07:14:41 少し興奮も収まって辺りを見渡す。(笑)




07:16:30 今年も初日の出を見れたことに感謝!!




そして今日、また一つ歳を取りました・・・・・・。

今年もどうぞよろしくお願いします!(^^)
Posted at 2016/01/04 16:21:09 | トラックバック(0) | 挨拶 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456 7 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation