• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

M2・Z4の良いところ 心配なところ

M2かZ4か悩んでおります(最終的に718になるかもしれません)

まず

M2の良いところ



〇楽しそう ドライビングプレジャーの塊

〇お買い得?スペシャルモデルでありがながら5年落ちで950万円→500万円に 

〇元気なエンジン音 ここには拘りたい これこそがM2の最大の魅力です。
718でもスポーツエキゾーストは必須!!





次に
M2の心配なところ





〇M社の作ったカリカリのチューニングエンジン 故障が多いという話もあり
嫁の機嫌が悪くなりそう 路上での立ち往生はご法度!






Z4の良いところ





〇やっぱり屋根開きがいいですね S660も屋根は開くんですが、面倒くさい Z4ならなんと走行中に開閉が可能!S6にはできない芸当

〇安い M2と同じような値段ですが、500万あれば2年落ちが買えます(4気筒ですが)

〇嫁が理解してくれる? 金色のネックレスが似合うM2より上品?(オーナーさん申し訳ありません)





Z4の心配なところ




〇リセールバリューが悲惨かも 一応、営業さんに聞くと2年5000キロで500万円→350万円かなと言われていました(あくまでも予想だそうです)

〇白以外が少ない
青色が欲しいけど、圧倒的な不人気車のためカーセンサーに出ていません でも青色は圧倒的不人気色のため安いです(オークション相場も悲惨)


まだ考え中です・・・・が、そもそもカーセンサーに条件に合う車が出てきません。
Posted at 2025/09/26 03:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月24日 イイね!

ゴルフRも次の次?

先日、自転車のタイヤ交換(6000円)の作業待ちの間に、近くのフォルクスワーゲン姫路に行ってみました。こちらのお店にお邪魔するには10年ぶりぐらいでしょうか?




最近のゴルフはどうなっているのかと、ちょこっと覗きに行ってきました。ゴルフ5は輸入車で最初に買おうとした車でしたが、輸入車は壊れるからダメと妻から阻止された思い出の車です。







お店に行くとお姉さんがお出迎え




いらっしゃいませ 今日は?




ゴルフを見にきました。




ありがとうございます。ゴルフの限定車ですか。




??はは はい それ それです




ではどうぞ







お店の中に入るとゴルフRの限定車が・・・



今時のゴルフ。写真ではイマイチって感じでしたが、実物はめちゃかっこいい!しかも高級感満載。いつのまにかゴルフも進化しておられました。




今回,ショールームに展示してあったのはゴルフRの特別仕様車。なんとあのアクラポビッチのマフラーが装備!!!驚きです。



しかも色は大好きな濃紺。良いっすね。すっかり欲しくなってしまいましたが、お値段も「爆」なお値段のため、当然ですが中古車になりそうです・・・


また欲しい車ができましたが、こちらもファミリーユースに使えるので、趣味車が一台体制になった次の次の候補車ということにしておきましょう。
Posted at 2025/09/24 06:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

車関係雑誌 93キログラム 処分しました





嫁の古い雑誌整理してよ









と言う号令の元、断捨離開始



どれだけ車雑誌にお金をかけたのか?




と言うぐらいに本棚には車雑誌が多数!





特選外車情報



UCG

モーターマガジン

カーグラフィック

などなど



色々、買いました!


一生懸命、研究しました!



でも雑誌を見ることはもう無くなったで思い切ってすべて処分





最近、車雑誌ほとんど買わなくなりました。


これでは街の本屋さんが潰れるわけですね。



お隣の相生市には本屋がなくなったそうで。


廃品回収BOX行ったら93キログラム。182ポイントとなりました。




ちなみに車趣味を止めた訳ではありませんので。念の為。



Posted at 2025/09/22 06:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

修理が6ヶ月かかりそうな車

職場の方と次期愛車の話をしておりましたら









色々な車に乗ったから、次に乗る車が無いね








と言われました。うーむ。確かにもうスーパー系の車は予算的にも年齢的にも、家庭内の事情で、もうご縁はなさそうです。でもコンパクトで魅力的なスポーツモデルは多々あるので、車趣味はまだまだ続けられそうです。










ところで話は飛びます。マクラーレンなんですが、何気にカーセンサー見てたらなんと















2年保証









って書いてあるじゃないですか!!!スーパースポーツ系で2年保証は凄くないですか!!


最近、この制度は開始されたんでしょうか!!!BMWも2年保証を売りにして、この4月からはちょっと古い認定中古車でも2年保証が付けられるよになっております。

ただ故障の多そうな(オーナー様失礼)マクラーレンに2年保証を付けるとは、なかなか勇気のいる男気ある対応かと思われます。インポーターさん凄いです。







しかも











なんと










MP4-12C











という故障の塊みたいな(私の偏見です。オーナー様失礼しました)な車にまで2年保証が付いているではないですか!!!恐るべし。無謀というか、メーカーさんの英断に大拍手です。

これならマクラーレンに乗ってみようかな?という方も増えるかもしれません。

ただネット情報(ロペライオチャンネル)によると、マクラーレンって本国からの部品調達が非常に時間がかかるようで、3ヶ月から半年待ちは当たり前!

となると修理している間に保証期間が終わる!!

ということになるのかもしれません。これは狙いでしょうか?
Posted at 2025/09/20 05:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

AUDI RS3は次の次

今回の車選びで、カーセンサーやYouTubeをグルグルしていたら、面白そうな車を色々発見






まずはAUDI RS3





昔々、RSのセダン(グレード分からず7?)に乗せていただいたことはあるのですが、バリバリと元気いっぱいの車だったことを覚えております。



RSはBMWで言えばMシリーズ?メルセデスで言えばAMGという所でしょうか??



そのRSシリーズの末っ子がRS3です。ベースはA3。これに400馬力の5気筒エンジンを詰め込み、内外装も一新。なかなかのやんちゃモデルです。お値段は違いますが、ホンダで言えばシビックTYPE-R?




ただ限定モデルはお値段が高いのが世の常。認定中古車で一番安いものはこちら・・・(新車価格は906万円!)




このモデルはご存知の方も多いかと思いますが、なぜか後輪よりも前輪の方がデカイ!と言う特異なモデルとなっております。


ただこの車はまだ買わなくてもいいかな?2年後の定年後、趣味グルマを一台に絞った時に買っても良いような気がします。4ドアだし。次の次のお楽しみと言うことにしておきましょう。






でもおもしろそうやな!

Posted at 2025/09/18 06:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 1213
1415 1617 1819 20
21 2223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation