• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

初めてのタイヤ交換

先日、定期点検で指摘された リヤタイヤ 

「スリップサインが出ていますよ!」

え?早くも? まだ2万キロしか走っていないのに・・・・


でも この手のタイヤの寿命は これぐらいだそうです。

リヤタイヤの方が早く減るんだ・・・・

全く知りませんでした。HPで調べてみると 交換の頻度は フロント:リヤで1:2

考えてみれば 当たり前 ミッドシップでした。



さてタイヤの銘柄はどうしましょうか?(ちなみに17インチです)

やっぱりポルシェ指定??でも高そう


ディーラーで聞いてみると 2本で10万円少し・・・・

高い そんなに とばすわけでもないし・・・


でも やっぱりポルシェ指定タイヤの方が良いのか???

近所のコクピットで聞いてみると ブリジストンの指定タイヤなら 8万円


どうしようか??

これまた 近所の安売りのお店で 指定ではないADVAN SPORTSなら 5万円弱・・・・・


結局 今回はADVANで決定です。

本当は NEOVAが良かったのですが、サイズが無い!

どんなタイヤか楽しみです。
ブログ一覧 | ポルシェ ボクスター | クルマ
Posted at 2011/10/14 20:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 20:30
こんばんわ!
私も交換時期がとっくに過ぎてます。が
今別の問題が発生中!まずそちらにお金をと思ってます。(痛い)
コメントへの返答
2011年10月15日 7:17
どうもです。

別の問題ってなんですか?

masudaさんなら DIYで治せるので羨ましいです。

ボクスターのエンジンを見ることなく4年が早くも過ぎてしまいました。
2011年10月14日 20:58
こんばんわ~

ADVAN SPORTSは1本50,000円ですか?

私は、街乗り&ワインデング&高速走行ですが、ファルケンで楽しんでいますよわーい(嬉しい顔)

ちなみにこの間お話した通り4本で片手ちょいぐらいですたが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 7:19
いえいえ2本で取り付け料込みで4万6千円ぐらいでした。

特にブランドには拘りはないのですが、ポルシェ指定タイヤにすべきかは最後まで悩みました。

でも200キロで走るわけではないので、今のタイヤで満足です。
2011年10月14日 21:24
街乗りだけならネオバよりアドバンスポーツの方がバランス良いと思いますよ(^o^)
オレもタイヤ交換の事を考えると怖いです(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 7:21
ケイスケさんのタイヤはサイズがでかいので、やっぱり相当高いでしょうね。

以前、インプレッサの時はネオバを履いていましたよ。とってもいい感じでしたが、あっと言う間に摩耗してしまいました。
2011年10月14日 21:47
20000kmでスリップサインまで出るとはそこそこ激しい走りをされている気がしないでも…。
(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 7:24
全然そんなことはないですよ。インプレッサの時は峠道に行ったり、サーキットに行っていましたから、あっというまに摩耗してしまいました。

でも4WDだったので、特定のタイヤに負担がかからなかったのかも?結構長持ちしました。
2011年10月14日 22:32
こんばんは。

P様のタイヤサイズはご存知のとおり特殊ですよね。
径を大きくして縦方向のグリップも稼ごうと言うことらしいですが、指定タイヤで無い場合、横方向の合成不足により、高い負荷が掛かった場合に腰砕けのようになるらしいです。
街乗り程度であれば特に問題ないかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年10月15日 7:27
そうなんですよね。いろいろHPを見てみたのですが、やっぱり指定タイヤの方が良いという根拠はちゃんとあるようです。

お金持ちの方なら、悩むことはないとは思いますが・・・・・

庶民には厳しいお値段です。
2011年10月15日 6:23
アドバンスポーツ、結構いいようにききますが‥
タイヤは、実際に走ってみないとわかりませんよね!?
同じ車で同じタイヤはいてる人が近くにいれば試乗して確認できるのですが‥
パーツレビューとかで、判断するしか無いかな!?

メーカー指定タイヤなら間違いないけど、高いですもんね~(^。^;)
私もタイヤ交換時、心配です(>_<)
コメントへの返答
2011年10月15日 7:29
インプレッサの時はネオバを履いていましたが、なかなかいい感じでした。しかし、あっという間に摩耗してしまいました。

普段の街乗りなら、アドバンスポーツも良い感じかな?と思っております。

またインプレッションを報告しますね!
2011年10月15日 8:49
アドバンスポーツ、私も履いてましたが、結構お気に入りでしたよ(^o^)
あんまり跳ねるタイヤでないので、街、高速で特に不満なく、でした。
ジムカーナーコースまで行くと流石にネオバには敵いませんが(汗)
コメントへの返答
2011年10月15日 8:59
やっぱりそうですよね。ネオバはお気に入りのタイヤでした。

街乗り主体なので、このタイヤで十分かな?と思っています。

久しぶりにネオバの性能が発揮できるステージで走ってみたいですね。
2011年10月15日 11:15
タイヤを注文された後で、余計な事かもしれませんが。
2本注文されたと行く事は、前後違う銘柄のタイヤになるんですよね?
前輪がN指定で、後輪がN指定で無くなる事を考えると、待ち乗り中心でもバランスが少し心配です。
ウチのケイマンも一時期N指定でないタイヤ(4本とも同一銘柄)を履いていて、高速で怖い思いをしたのでN指定に履き替えました(N指定でないタイヤはオークションで売リ飛ばしました)。
決してお金持ちでは有りませんが、PをPらしく走らせたいのでN指定にはこだわってます。
コメントへの返答
2011年10月15日 12:28
やっぱりそうですよね。

ポルシェもN指定のタイヤを前提にサスのチューニングを施しているので、N指定が理想だったのですが・・・・

高速走行とかになると やっぱり差が出てくるんでしょうね。
2011年10月18日 0:07
車のタイヤをアドバンネオバにして見ましたけど、車によるとは思いますが僕の車に関してはいい事ありませんでした
馬力やたら食われるわ回転半径はでかくなるわ、車とタイヤのバランスって難しいです
なので次のタイヤはワンランク下のタイヤを選ぼうと思います
タイヤ選びって難しいですね
コメントへの返答
2011年10月18日 13:08
なるほど・・・・

値段の高いタイヤを履けばOKと言うわけではないんですね。

タイヤにもバランスが必要ですね。

そんなに何度も変える(買える)ものではないので、本当に難しいと思います。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation