• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

458スパイダー試乗② 保険は効かないよ

さていよいよ路上教習、ではなく路上での試乗



アクセルを軽くあおりますが、マジで速いです。レスポンスが良くガンガン加速していきます。特に乗り心地の違いが明らかです。我が家の軽トラモード(スパルタンな)のモデナ君とは大きく違います。むちゃくちゃ安定しています。

これがマグネライドの効果?

マグネライドは、ショックアブソーバの中のフルードを電流で粘性が変わる磁性体フルードに変更し反応スピードを飛躍的にアップさせたものらしいです。よくわからんけど。でも試乗中は時間がない?余裕がない?のでマグネライドのモード切り替えを試せませんでした。

さて乗り心地もいいですが、ビックリなのはギアチェンジの滑らかさ。駐車場内でも感じましたが、非常に滑らかです。しかも、クラッチ交換が不要。勿論、寿命はありますが、10万キロ位までなら大丈夫だそうです。

話は違いますが、458からはクラッチの形式が変わり(ダブルクラッチ?)、クラッチの残量が測れなくなったとか。

そうしているうちにいよいよ阪神高速へ。アクセルをON.グイグイ加速していきます。さて合流ですが、やっぱり斜め後ろの視界が悪い。ほとんど確認できないまま本線合流?あー怖い。

高速走行でも安定感は抜群です。ただ気になったのが、排気音に段差があること。458は3000回転でフラップが開くので、3000回転を境に大きく音が変わります。これって違和感あり。

皆さん、3000回転以下には落とさないので関係ないのかな?

さて試乗コースは湾岸線の芦屋浜から六甲アイランド終点まで。20分程でしたが、楽しい試乗でした。

2回目ということもあり、前回よりはリラックスして試乗できました。

そして何とか無事帰還


最後にセールスさんにお礼

「今日はありがとうございました。エムオートさんの試乗会は滑走路だったので保険がきかず緊張しましたが、今回は安心して試乗を楽しめました。」

「え?今回も保険は効きませんよ。事故の場合はお客様負担ですよ。」

「え?知らなかった。」

3200万円の車壊したら切腹でも済まない。30年ローン?


私失敗しないので

とは言えませんよ。


こうして「知らぬが仏」の試乗は終わりました。でもモデナも458も室内で聞くと、排気音はとても静か。

もう次の方が試乗に出発。外で聞くと爆音なんだけど。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/25 16:25:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 17:03
ええっ?
保険きかないの?
そんな試乗恐ろしくてできません(~_~;)
コメントへの返答
2014年10月25日 17:57
最初になんか署名させられたけど、よく読んでおりませんでした。

国産もそうなのかな?そんな事ないですよね。多分。
2014年10月25日 19:02
全てを捨てて買っちゃいましょうψ(○ `∇´ ○)ψ
コメントへの返答
2014年10月25日 20:05
家を売ったら買えますね。それならばF12 いやいやスペレチアーレ?

モデナで十分満足です。でも10年後の458ってお幾ら?気になりますな。

10年で、モデナは800~1000万円 ということは1500万円?
2014年10月25日 19:22
先日街中をゆっくり走っている458に遭遇したとき、何とも残念な音だと思いましたが、3000回転から上は素晴らしいのですね〜(^^)

モデナF1は運転させてもらったことありますが、変速時のショック&音はすごいものがありますね^^;
慣れたらそれも心地よくなるのかしらと思ったり。
コメントへの返答
2014年10月25日 20:07
コーンズのセールスさんの話によれば、最新型と旧型で一番違うのはミッションだと。

今回の試乗でそれが実感できましたよ。

でもゴルフのDSGはもっとイイような気がしましたが。
2014年10月25日 19:58
フェラーリは色んな意味で恐ろしい世界ですね…知らぬが仏であります。ポルシェ同様、魔力が凄そうですね^_^;
コメントへの返答
2014年10月25日 20:09
フェラーリ乗るのはある程度の年齢までですね。特に昔のモデルは。

オッサンになると気力、体力、財力、根気が付いていきません。

恐るべし。
2014年10月25日 20:21
ちなみにうちのスパイダー、クラッチ交換後55000キロでまだもってますが・・・(笑)。

あっ、それと室内でもかなりうるさいですが・・・(爆)。
コメントへの返答
2014年10月25日 20:36
確かに 五月蠅いと言えば五月蝿い

一般の方が乗れば相当にウルサイと感じると思います。やっぱり。

相当マヒしてますな。これは。

クラッチ長持ちですね。ギネスに申請?
2014年10月25日 20:35
ちなみにうちのスパイダー、バルブ開いたら話し声はおろかナビ案内も
聞こえません。(T_T)キダスペですが・・・。
故に車内で音楽なんて聞いた事ありません。

赤皮お洒落ですね~しかも白!神車ですね。
コメントへの返答
2014年10月25日 20:40
ノーマルは静かなんですよ。多分。

息子の録音したAKB 私の好きな小柳ゆき いつも音楽に合わせて歌ってます。

あれ?これってマズイ?


キダスペマジで欲しいです。


赤内装は最高です。色っぽい。
2014年10月25日 21:45
あ、これ、僕が試乗した個体ですね。

僕も乗るとき保険きかないって言われましたw走り出してからww
コメントへの返答
2014年10月25日 23:13
おっと。そうなんですね。走り出してからというのが凄い。私は最後の最後。あと100mで。

それから余計に緊張です。知らぬが仏?

国産車って今までは何も考えずに試乗してきましたが、保証はあるのかな?

明日はSTIの試乗に行く予定です。何せスバル党ですから。

2014年10月25日 22:37
そんな事を先に言われてたら、なんだか怖くて乗れないね~(笑

コメントへの返答
2014年10月25日 23:17
知らぬが仏とはこのことです。最初に署名した書類にそんな事書いてあったのかな?裏とかに。

でもヤマハと共通だったので、てっきり申込書かと。そう言えば最後に、空欄に生年月日を記入させられました。

何か変だと思いました。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation