• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

今年最後の給油?

今日は今年最後のドライブ?

気がつけば3月末にモデナを買ってから、9ヶ月で5000キロオーバー。よく走ったものです。一般のフェラーリオーナーからすれば過走行間違いないなし。



さて、少し走ると直ぐにおなかが減ってしまうモデナ君。ガソリン価格が下落傾向とは言え、大食らいなのでガソリン代が大変です。いつも給油していた最寄りのダイエーガスも最近高い。なぜならクレジットカードで給油すると割高になるシステムに変更。



そこで今日は、いつも行列が出来ている2号線のキグナス石油へ。またガソリン漏れが起こらないかドキドキ給油。でも何故ガソリンスタンドでドキドキしなければならないのか・・・・・・・



「ノズルを奥まで入れて下さいね」

と店員さんにお願いします。



「そんなこと言われなくても分かっているよ」

と言われそう。



きっと変な客だろうなと思われたと思います。スミマセン。



さて今日の燃費は340キロの走行で給油は60リットル。

お値段9200円

と言うことは1キロ走行するのに27円。高いな。



とりあえず無事給油は終了しました。
ブログ一覧 | モデナでお出かけ | クルマ
Posted at 2014/12/16 20:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年12月16日 20:15
基本、私はセルフにしか行きません(^O^)

自分でやるほうが安心ですから♪

コメントへの返答
2014年12月16日 20:25
フェラーリ乗りの皆さんのブログを拝見すると、セルフスタンドが結構、多いことにビックリします。

キャップを閉めるだけでも気を使いますから。

でもセルフは寒いです。
2014年12月16日 20:25
私は、初年度は6000kmでした。

後は、年/2000kmくらいに落ち着きましたが、脚クルマが出来ましたので更に短い距離にしていきます!
コメントへの返答
2014年12月16日 20:29
先日、348乗りの方から聞いた話では、初年度に9000キロの猛者も。やっぱり1年目は嬉しいですから。

年間2千キロは無理かな。でもその位が標準か?絶対に無理そうです。
2014年12月16日 20:51
こんばんは~。

私は我慢の2000キロです。(T_T)
しかし、半年ですから・・・。(札幌は)
年間乗れたら同じ位かもですね~。

やはりセルフが安全なのではないでしょうか??
色々難しいので・・・。

真直ぐ差したら直ぐに止まりませんか?
左斜めにするとドロドロ入りますが・・・。

コメントへの返答
2014年12月17日 19:47
こんばんは。

2000キロとは我慢強い?フェラーリは魅力があるのでついつい乗ってしまいます。

でも乗るとすぐに疲れてしまい、もう結構と思うのはなぜ?

大雪の方は大丈夫ですか?被害のないことを祈っております。
2014年12月16日 20:55
バカ高い時に満タンにしちゃいました(T_T)

リッター182円ってドインフレですよねぇぇぇぇ

しばらく乗る予定無いので、安くなったガソリンの恩恵を受けるのは年明けになりそうです。。。
コメントへの返答
2014年12月17日 19:51
ガソリンが安くなるのは有りがたいです。

でもルーブルが下落して株価が下がるのは困りますね。

まあ株価のことは考えずに、お正月のドライブを楽しみましょう。

2014年12月16日 22:01
私は基本セルフですがフルサービスの店では
「フケが悪のでゆっくりガチャ止めで」と言ってます(笑)
これまで問題なしです
コメントへの返答
2014年12月17日 19:54
ご助言、有難うございます。

ガチャ止めは必須と聞いた事があります。

必死にガソリンを入れられると焦ります。もう結構ですとも言えず・・・・・・

やっぱりセルフかなのかな。
2014年12月16日 22:50
私も先ほど今年最後の給油をしてきました(^-^)
明るいところで見る愛車がFらしくなく薄汚れていて、洗車しなきゃと反省(^^;)

私は基本セルフですね〜
自分でやる方が何かと安全かなと。
コメントへの返答
2014年12月17日 19:58
赤はやっぱり汚れが目立ちますか?赤の車は乗ったことが無いもので。

おかげさまでシルバーは全然、汚れが目立ちませんから。しかし、ホイールの汚れは強烈。

おっと。こちらもセルフですか。多数派ですね。
2014年12月17日 0:31
約2ヶ月で2500くらいはしってますよー。
ドライブするのが楽しくて楽しく伸びちゃうんですが、私もガソリンに頭を悩まされてます(T_T)

走れる嬉しさ楽しさと引き換えに財布とにらめっこです 笑
コメントへの返答
2014年12月17日 20:02
楽しい車は走ってしまいますよね。このまま行くとHomaさんは10000キロ越えですよ。

燃費のいい楽しい車ってあるのかな?

これは偏見?スミマセン。
2014年12月17日 9:16
私も基本セルフで入れます

一回出先でガソリン入れたら蓋思いっきり締められて開けるの難儀しました

年間1万キロ走ってますのでリセール無しです 笑
コメントへの返答
2014年12月17日 20:07
私の車も爆走中です。ロッソモデナさんを師匠と仰いでいますから。

フェラーリの蓋ってなんだか国産に比べると壊れそう。きつく締めるとネジ山が壊れそうです。

気のせいじゃないですよね。
2014年12月17日 20:41
 フェラーリ乗りの方は、セルフの方が多いんですね。驚きです。
 ガソリンひとつ入れるにも普通の車と違うからなのですね。
 
 恥ずかしながら、私のR君、10年でやっと1万キロいきましたわ。
 最近俱楽部のツーリングで距離がでるようになった次第です。
コメントへの返答
2014年12月17日 20:58
色々、皆さん給油についてのノウハウがあるようです。例えばノズルを逆さまに突っ込むとか。

ガソリン入れるだけで、なぜこんなに緊張せねばならないのか?これも貴重な体験という事にしておきましょう。

来年もどんどん距離延ばしましょう。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation