• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

車庫が違うと こんなに違う(悲)

我が家の車庫は2本足のいわゆる

カーポート


こんな感じです




モデナもとっても

窮屈そう



ところで湿度管理は?


そんなの無理、無理




じゃあ防犯対策は?シャッターないし



車庫の前の道は、狭くバックで出ないといけないので盗難は大丈夫かな?


いわゆる自然の要害というやつ


難攻不落








先日、お友達の車庫が竣工。恐れ多くも車庫に入庫させていただきました。




カッコええやん


やっぱりフェラーリには立派な車庫が必要?


夜になるとさらにかっこいい




車庫で車の雰囲気が大きく変わりますね




(写真お借りしました)
ブログ一覧 | 車道楽 | クルマ
Posted at 2015/02/03 23:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

穴場
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年1月29日 21:47
上高地のインプレッサさんも車庫作ろっ!
防音と排気ガス対策したら暖気も安心!?
(^^)d
コメントへの返答
2015年1月30日 18:13
nasubi01さん ホンマです。

皆さん次々とガレージが竣工中で、これもアベノミクスの効果でしょうか?

家を建てた20年前は、フェラーリみたいなでかい車買うとは思ってもおりませんでした。
2015年1月29日 22:05
こんばんは!

あのプレートが・・・丸見えではないですか!

うちもデミオとトラック以外は小さな屋根付き
ガレージに入れてます!古くてもボディーは
割と綺麗ですよ・・・

フェラーリもしっかりコーティングしてボディを
綺麗に保って下さいね。。。(^o^)丿
コメントへの返答
2015年1月30日 18:18
ナンバー全公開です。ろくべーさん。

消そうと思ってたのですがついつい・・・・・・
あまりにもブログやホームページなど写真が多すぎて。だんだんいい加減に。

我が家にも昔は屋根付きシャッター付きの車庫があったのですが、新築を機に無理して二台分のガレージを作ったので。

やっぱり車庫の効果は絶大でしたね。

頑張ってワックス塗り塗りします。コーティングは無理かな。
2015年1月29日 22:14
こんばんわ。

屋根があるだけ裏山です。

金時&牛若丸は年中青空駐車です(泣)
コメントへの返答
2015年1月30日 18:22
ミッキーポルシェさん そうだったんですか。

でも、屋根の効果はあるのかないのかよく分かりません。屋根は透明だし、側壁もないので、これで本当に効果があるのか?

大いに疑問であります。

無いよりマシ程度かな。
2015年1月29日 22:24
騒音問題も軽減されますし、人目を気にせず車を眺められますし、車庫は良いですよね~。
今は実家の4台入るガレージの内1台分を借りています。
しかし、いつか自分でガレージ建ててみたいものです。
その際はリビングからガレージが見えるようにとか、妄想だけ進んでおります(^_^;)
フェラーリにはガレージ似合いますよね(^^)
コメントへの返答
2015年1月30日 18:29
実家に大きな車庫があるとは羨ましいです。

実は家の建て替え時には、ガレージハウスを考えるほど車に興味もなかったんです。

今考えれば、後悔。

雑誌などで見ると、本当にかっこいいガレージが多くてびっくりです。

oukinさんも夢を実現させてくださいね。
2015年1月29日 23:07
我が家は三菱500には一応は全面を覆っている小さな車庫ですが、残りの車はカーポートです。

しかも下が土のままなので、雨の日がつらい。

だから、下が舗装(?)されているだけども羨ましいですね。

でも、確かに跳ね馬には立派な小屋(ガレージ)のほうがお似合いですね(^^)
コメントへの返答
2015年1月30日 18:33
雑誌で見るとフェラーリの入っている車庫は立派なものばかりですね。

地面が土でないのは、草抜きも含めて有難いです。今は大丈夫ですが、夏は庭と田んぼの草抜きに悪戦苦闘しております。

立派なものでなくても、とりあえず小屋が欲しいものです。
2015年1月30日 4:56
上高地のインプレッサさん、おはようございます!

日曜は有り難うございました!ミニライトRさんのガレージ良かったですわ~♪
F360にライトが当たると更に雰囲気が増しますね!

実は土曜に、青いBNR34乗りさんの計らいで加古川にある知る人ぞ知るエンジン職人…匠にお会いすることが出来、暖気や慣らしの大切さを強く悟されました。
防音対策、愛車保護にイイのは◎ですが中々…

あっ!もうご存知かと思いますが、我れら故郷近くの車荒らしまくってた犯人、遂に捕まったらしいですね!電○屋のオヤジが現行犯逮捕したようです!負傷しながらだそうで、まっことアッパレですよね!!

案外、

人は城…
人は石垣…
人は堀…
情は味方…
仇は敵なり!!

かもしれませんね♪
SE○OMしてますか~?(笑)by 栄光③さん

最後になりますが、初めてインプレッサさんのお家お邪魔させて貰った時、正直
『マジか!?』
と思いました!勿論、天然の要害にですよ♪

改めて【足軽目線】で見たらやはり諦めて、振り返った瞬間に矢玉の餌食…電○屋のオヤジの餌食に候ぉ♪
コメントへの返答
2015年1月30日 18:44
城下のRさん 情報ありがとうございます。全然知りませんでした。さすが龍野のジェームズボンドです。違った。夏目漱石だったかな?

それにしても犯人逮捕のヒーローってどこの方?とっても興味があります。そんなにスーパーな電気屋さんっていたっけ?

武器は掃除機?食洗機?

実は野ざらしの我家の車ですから、狙われないかと内心ドキドキしておりました。

天然の要害とはいえ、敵の侵入を防ぐ手段はなく、セコムに明日、加入しようかと思っていたところでした。

これで月十万の警備費用が浮きます。良かったです。
2015年1月30日 8:32
私もマンション住まいなので車庫は有りません。一戸建を買う予定も有りません。(T-T)
何故なら冬の除雪が大変だからです。マンションはやらなくて良いんです。(^-^)

従って夏の間だけは上高地さんと同じ状態でカバー掛けてます。冬は嫁の実家の納屋で冬眠しております。
コメントへの返答
2015年1月30日 20:29
納得です。辰よしさん。やっぱり雪国ならではの苦労、生活の知恵が有るのですね。

除雪は年に2回もしませんが、とっても億劫です。

冬の間、嫁さんの実家で預かってもらえるのも有難いですね。私も預かってもらおうかな?屋根付き車庫で。70キロも離れていますが。

ところで夏の間は、特にセキュリティって気になりませんか?マンションには住んだ経験が無いので。
2015年1月30日 12:45
ガレージハウスって雑誌に載るような
車庫を建てましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2015年1月30日 20:33
このブログに登場する方の、ご近所の医院には、6台分のガレージが用意されています。

収納されている車も立派ですが、車庫も目茶クチャ立派です。

溜息ばかりです。
2015年1月30日 17:38
こんばんは。

私事、20年前新築する際、ガレージの位置大きさを真っ先に決めました(勿論家内には内緒^^;)

大工さんにガレージを含めた総予算を提示し設計に掛かりましたが、提示された金額がなんと大幅予算オーバー(怒)

大工に試みがあったみたいで最高の材料、資材、その他でまず提示し、僕たちが何を削るか選択する作戦だったようです(聞いてないよ)。
長文くなりましたが要するに最終的にはガレージ予算を削られました(>_<)

理想のガレージは男のロマンですよね(^o^)
コメントへの返答
2015年1月31日 6:07
こんちゃんさん おはようございます。

家って高いですね。総額は、なぜこんなに高いやってくらいでビックリですよね。新聞広告では安くなっているのに。

大工さんもなかなか商売上手であります。

わたしも20年ぐらい前に家を建てましたが、こんなに車バカ病が進行するとは思いもよりませんでした。

やっぱり一番に予算を削るとしたらガレージですね。奥さんにしてみれば。
2015年1月30日 20:15
お疲れ様です

先日僕も防犯カメラつけましたよ^_^
業者よんで見てもらいましたが、安いとこでも15万、、、痛い
で、友達の電気屋に相談して、5万で完了しました^_^
また来られたら見てください^_^

でもまだ安心出来ないみたい、、、不審者情報で、子供が一斉下校してきました。
コメントへの返答
2015年1月31日 6:12
犯人逮捕でよかったですね。わたしも内心ドキドキしておりましたよ。

地味な色ですが目立つ車ですから。多分。

最近、不審者の情報多いですね。職場の掲示板にも一杯貼ってあります。

困った世の中です。

またカメラの方拝見させて下さい。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation