• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月26日

フェラーリが職場にばれると・・・・・・こんな感じ



「この写真は何よ?」





(いつも行っている散髪屋さんに撮ってもらった写真です)







職場のパソコンのデスクトップの背景にはモデナの写真

それを見つけた同僚が。







「これってフェラーリ? まさか。オーナー?????」







「まあ。そうです。」







「ええええええええ 信じられない。」







「幾らぐらいするの?5,000,000円ぐらい?」







「いえいえ 10,000,000円弱」









































































そこで一言




























あほちゃうん







想定の範囲内のリアクション




デスクトップの画面は変えます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/26 05:48:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年6月26日 6:28
上高地のインプレッサさんの車と同じ目線で私が言うのも失礼かもしれませんが、今の時代に高燃費高価格の車に乗っているとよくぴっくりされます(^^;;
さらにオープンカーだと分かるともっとびっくりされてます♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年6月26日 20:27
ローダミンさん こんばんは。

たぶんオープンカーであることは、ばれていないと思います。オープンカーである事がばれると・・・・・・炎上しそうです。絶対に。

先日は、別の職場の方にも目撃されていたようで、ゴッツイ車に乗っているなと指摘されました。

ただこの方は幸いにもフェラーリである事は分からなかったようです。
2015年6月26日 6:42
私も同僚や上司に
バカじゃないの?
と、言われます。
また、急によそよそしく
あからさまに避けられたり、

会社外で悪い事をしているんだ!
みたいな、噂されたりと
散々な目に遭いました。

毎日惣菜が半額になるのを
見計らって買い物してるのに…。
モータースポーツ後進国では
F1の王者と言うより
妬みの対象にしかならない
様ですねσ(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月26日 20:34
これまでも車好きな同僚二、、三人にはフェラーリの話はしておりました。

しかし、車の事に興味が無い方には、理解不能な不思議な車としか映らないようです。

上司にはばれていませんが、バレルと変に思われそうです。ぶついさんほど嫌な目には合っていませんが、今後噂が広がると。

確かに車ごときに1000万円も出そうという方は職場にはいません。もっとセレブな職場であれば別だとは思いますが。

私は毎日片道10キロを自転車通勤している地道なサラリーマンです。
2015年6月26日 6:58
おはようございます。

妙に納得してしまいました(笑)
僕も購入後感じたのが本当に車好きの方は値段聞いてきません(中古だから?)ね
その他?の方は、なんぼした(方言)と価格を気にされます。

回答はポルシェ価格と回答します(笑)
僕は高い安いでの評価嫌いなのです、価値があるかないかですよね、1万でも高い、1000万でも安い要は自分の価値観と思ってます。

ちなみにボクスターの場合新車価格見たらほとんどの方が中古車高く買ってる馬鹿かと判断されます^^;;
コメントへの返答
2015年6月26日 20:39
確かにこんちゃんさんが言われる通りですね。

車好きの方は、車両価格聞いてきません。妙に納得です。

でも一般の方?は確かに値段を聞いてきます。またまた納得。

それから燃費の質問も多いですね。

ボクスターは価値ある車です。6年ちょっと乗った私が言うのですから間違いなしです。でも一般の方には分かりにくいと思います。

高級ブランドバックと同じかな?
2015年6月26日 7:00
フェラーリにランボと別格なスパーカー
ですから別格的な存在ですから普通の
方は乗れないですから!(◎_◎;)され
ますよ!

僕はたまに63で出勤しますが問題
ありませんよ。。。(;^_^A
コメントへの返答
2015年6月26日 20:43
ろくべ~号に皆さんを乗せてあげてくださいよ。きっと皆さんめん玉が



クルクルクルクル


「こんな車市販してええんか?」

というお話になりますよ。


ところで私の住んでいる兵庫の端っこでは、ベンツも同じような目で見られています。

「ベンツかよ。」

って声をよく聞きます。

ろくべ~さんが住まれている都会とは違いますね。

2015年6月26日 7:11
自動車を移動の手段としか考えていない方のストレートな意見ですね。

運転免許も取得してなく、興味が無い実母と同じだと思います(笑)

そんなお金が有るなら生活費か貯金しなさいと。

ご近所からは身分相応で無いと陰口を言われるかもと世間体を気にするし。

あたくしからすると興味の無い他の趣味を持っておられる方がお金を注ぎ込まれてるのを見て勿体無いと思うのと同じかな~

価値観が違うし悪事を働いているのでは無いから非難するべきでは無いのにね…

あたくしは上高地のインプレッサさん派です♪
(^-^)/
コメントへの返答
2015年6月26日 20:53
nasubiさんのお言葉に一々納得です。

実母も生前、ポルシェ購入に大反対だったことが思い出されます。

旧型ミニの大好きな結構、飛んでるおばあちゃんだったのですが、ポルシェはダメダメ。

やっぱりポルシェは別格なのかな?


まあ十人十色で、人生何にお金をかけるかですね。

スキー、ウィンドサーフィン、ウクレレ、海外旅行、アマチュア無線、自転車などなど。個人によって趣味はいろいろ。

それってあんな他の趣味やろ。

失礼いたしました。
2015年6月26日 7:25
ウチの職場では、ドイツ御三家まではなんとか許容のようですが、「何乗ってるの?」って聞かれて「ポルシェです」っていうと固まる人が多いですね。
っということで、なるべく公言しないようにしています。

たまに気に触ることを言う方もいますが、趣味の方向性の違いなので聞き流すことにしています(笑)。
コメントへの返答
2015年6月26日 21:07
ponsanさんの最後の一文。肝に銘じておきます。

これからの趣味車生活において大事な言葉であると思います。

ドイツ御三家ですが、兵庫の田舎ではフリーズされる方も多いです。

ポルシェは論外ですかね。



趣味は十人十色です。人の事を言うのはやめておきます。

2015年6月26日 8:09
まったくもってその通り(笑)
コメントへの返答
2015年6月26日 21:09
まあこんな反応は予測された範囲内です。

車好きの方からも

「よく買ったね」とか「思い切ったね」

とはよく言われますよ。

確かに我ながら、よく買ったと思います。

自分を褒めてあげたい。自己満足なフェラーリライフです。
2015年6月26日 8:56
職場にばれるのも面倒だけど、
家族にばれた時は大変だった・・・。

ばれるのはあたりまえだけどね(笑)
コメントへの返答
2015年6月26日 21:12
家族にばれるというか、家族に話した時の日の事は、今でも忘れられない思い出です。

イイ意味でも、別の意味でも。


フェラーリ購入を許してくれた妻に感謝です。

え?

まだ許してないって?

失礼しました。


2015年6月26日 10:01
うちの会社というか??鳥取に乗って帰りたい気持ちもあるんですが、、なかなか、青空に置きたくないなあ、、と、秘密基地??におかしてもらってます。

まぁ、でも、人が何を乗ろうと、自分の趣味や収入で乗ってるんだから、いいような??と思うのは、僕だけでしょうか?


あっ!それと、週末は、あの集まりでは、よろしくお願いいたします。
土曜日が雨ということで、きちゃな〜い車になってしまうかもしれませんが、、お許しくださいf^_^;
コメントへの返答
2015年6月26日 21:16
週末のツーリング参加してくださるんですね。有難うございます。久しぶりにお喋りできる事、マシーンを拝見することを楽しみにしています。

ただ町内の清掃活動のため遅刻となります。

清掃をさぼって、フェラーリでのお出かけは、ご近所の印象も悪いと思うので。

色々と気を使いますね。
2015年6月26日 10:13
批判的であれ好意的であれ何かしらのリアクションは起こるブランドの車ですよね。
好きな人だけが乗る車ではなく、ステータスをひけらかしたい人も乗るし、フェラーリほど色んな思惑で乗られる車はあまりないでしょうね。

私の住んでるあたりでは、フェラーリ、ランボでも頻繁に見かけます。
ですから、オーナーである事がバレてもたいした話題にならないと思ったら大間違い!やっぱり持ってる事がバレれば特別視はされてしまいます。

やっぱり、国内外場所を問わず、年式を問わず特別な車なんですね。
コメントへの返答
2015年6月26日 21:21
こんばんは。


お住まいになっている港区でその反応ですか???


地元でフェラーリ見たのは何時の事やら?思い出せません。

ところで兵庫の西端のど田舎ではメルセデスも冷たい視線が待っていますよ。

これほどのリアクションンが有るのは、やっぱり知名度の高さ。ブランド力の高さですね。

フェラーリって本当にすごい車です。
2015年6月26日 10:14
初コメント失礼致します。

自分は昨年までNSXを所有してましたが、
フェラーリやランボルギーニに比べれば
ステータスは低いですが、それでも所有
していた頃にかなり久しぶりに会話をした
昔の親友にNSXオーナーになったことを
話したところ、「お前、気楽なヤツやな~。」
「どうせ普段の仕事サボって、乗り回して
遊び呆けてるんだろ。」という僻み丸出しの
台詞を言われたことが…。(-_-;)

また、みんカラと並行して行ってるFacebookで
NSXでドライブした時の写真をアップしたところ、
不特定多数の人が目にする可能性のある
コメント欄に「いくらで買ったの?」とストレートに
尋ねてくる非常識な人にカチンときた
ことも…。(-_-メ)

ちなみに職場においては、元々社長が車好きな
人間であることも幸いして、スタッフがどんな
車を所有しようが自由というスタンスなので、
その点は恵まれているな~っと感謝して
おります。(^-^)
コメントへの返答
2015年6月26日 21:42
コメントありがとうございます。

確かにNSXも目立つスーパーな車ですよね。一般の方から見れば、フェラーリやポルシェと同じような目で見られる車です。

これらの車は、好意的に捉えて下さる方もあり、敵視される方も多数あり・・・・・・

昔の親友さんは、ついつい親しさから気楽に発言されたのだと思います。

でもこんな発言が有るとがっかりですね。

それからフェイスブックは、みんカラと違って一般の方?も多くみられているので、反応も様々ということですね。

お互いにこれからも車趣味を楽しんでいきましょう。
2015年6月26日 12:17
すきなんですから、何乗っても、写真飾ってもいいですよー(^^)
自分がよければいいんじゃないっすかー(≧∇≦)
可愛がってるって事でしょう
コメントへの返答
2015年6月26日 22:14
職場の皆さんのデスクトップを見ると色々な写真があって面白いですね。

ペットの写真、旅行の写真、パソコンのおまけの写真、子供の写真・・・・・

でも車の写真はあまり見ません。



このデスクトップの写真も散髪屋さんで撮っていただきましたが、フェラーリを見て大感激してくださいました。

やっぱりこういう反応が嬉しいものです。
2015年6月26日 12:55
うちでは、側近で親、兄弟、妻、車仲間以外には漏らしてませんぜ~

多分話すと自慢話、嫌味にしか思われなそうなので(^^;
コメントへの返答
2015年6月26日 22:17
この自慢話にとられるのは嫌ですね。

職場でマイボートを持っておられる方の話になった時も、自慢げだという話になっていましたから。

お値段が張る品物の話題は難しいです。

そういえば、まだ妻の実家には話をしていません。きっと炎上しそうですから。

2015年6月26日 13:26
私事で申し訳ありませんが、職場に車好きは少いのですが、他人の乗っている車に、とやかく言う人はあまりいません…逆に自分も言いませんが…

昔から、大の車好きで通っているからかもしれませんが……

しかも妻は、モデナを買う時に一緒に見に行き、「この赤いのが良いよ」とまで言ってもらい、感謝しています。

近所には、あまりよそよそしくすると、かえって変なので、堂々としてます!(音だけは気をつかってます)
それが良いか悪いか?隣の奥さんが子供乗せて写真📷撮らせて下さいと…😅


相手に対して、この人そうとうの【車好き】と、思わせるのも、一つの手かも知れません……

羨望の眼差しと、ひがみが半分半分と言った感じです。
コメントへの返答
2015年6月26日 22:23
車趣味の方が職場にいないのが辛いです。

輸入車がずらりと並ぶような職場環境であれば良いのですが、残念ながらミニバンが最大勢力。

ちょっと変わった車といえば(趣味車)、うーん・・・・

よくうよく考えても普通の車ばかりです。

普通が悪いわけではありません。勿論。

あれ?よく考えると2ドアの車はUP1台だけかな???ホンダの軽もあった?

ところでモデナを買うときに妻を連れて行かなかったのは失敗でした。

もしこのブログを読んでいる方がおられましたら忠告します。

絶対に反対はされますが、妻は連れていきましょう。

絶対にそれの方がいいですよ。
2015年6月26日 19:07
 こんばんは。

 ばれたついでに、一度オープンで通勤してみませんか?

 周りがどうのような反応するか見てみたいですね。


コメントへの返答
2015年6月26日 22:26
それは・・・・ちょっと。勇気がいるかも。

ご存知だと思いますが、あの職場への坂を上がるのは無理でしょう。

絶対に途中で擦りまくり。


ところで職場の方は、一度乗って来いと言っていますが、そんな言葉を真に受けたら大変?

でも1000円出すから乗せてくれ!とも言われています。

1回10分1000円で小遣い稼ぎをしようかな?

いい商売になりそうです。
2015年6月26日 20:31
再コメント失礼します。
私にとっては憧れの車です♪( ´▽`)
今度フェラーリ見せてくださいね(^-^)
コメントへの返答
2015年6月26日 22:29
来月の宴会オフには、フェラーリで行くのはさすがに無理だと思いますが(絶対の飲むので)、また道の駅でのミニオフや、峰山高原への納涼ドライブを計画中です。

ローダミンさん おすすめのコースがあれば、また教えてくださいね。
2015年6月26日 20:53
世を忍ぶ仮の姿はサラリーマンらしいですが、この世を動かしている上高地さんにフェラーリはピッタリですm(。≧Д≦。)m
コメントへの返答
2015年6月26日 22:33
ぺこるぱさん。こんばんは。

なぞのサラリーマンこと、上高地のインプレッサです。

今更ながらサラリーマン風情で、よく購入できたなと自分ながらに思います。

自分を褒めてやりたいです(自己満足)

またモデナが壊れないうちに、ツーリングご一緒ください。
2015年6月26日 20:58
ウチも、仕事のクライアントには、
フツーに言う人と、言わないほうが良い人と、
2パターンいましたよ(^_^;)

昔からの知り合いは、特に厄介でしょうね(^_^;)
買ってから知り合った場合は気楽に話せるのでは?(笑)

コメントへの返答
2015年6月27日 5:12
yomeさんお早うございます。

クライアントさんはまた判断が難しいです。

くるまの趣味を好意的にとって下さる方もいれば、ただの浪費ととるかは人それぞれでから。

いつも無駄遣いはしていませんと言っても、あまりにも大きな無駄遣いに見られてしまいます。嫁さんからも(笑)
2015年6月27日 0:46
車に興味の無い人の反応はソレですよね~

アホと言われるくらい突き抜けた人生のほうが
面白いに決まってるじゃないですか(・∀・)
コメントへの返答
2015年6月27日 5:16
突き抜けていますね。趣味もここまでくると。

我ながら、それはそれで潔いと思います。


今回、登場した同僚は仲良しの方だったので冗談で終わりましたが、そうでない方だと・・・・・・


2015年6月27日 6:04
こんにちは。初めまして。yasumamiと申します。私もついこの間360モデナを無断購入してしまい

大変でした。こんな車に1000万 アホちゃう フェラーリカッコいいなって言っただけだよ。

まじ本気にしてと責められました。それもMT。運転できるか自信ありません。
コメントへの返答
2015年6月27日 15:21
初めまして。こちらこそよろしくお願いします。

無断購入ですか。我が家は無断とは言いませんが、無許可購入。


無断と無許可は違うのかどうかは分かりませんが。笑

でも購入したからといって安心できませんよ。戦いはこれからですから。適宜聞き流す度量も大切です。

お互いに頑張りましょう。気持ちや忍耐力やお金が尽きるまで。
2015年6月27日 8:40
おはようございます^_^

色々言われるのは想定内と言うことで

基本プライベートなことなんで、気にしないで楽しめたらいんですが、、、ぼくも仕事関係の人たちにはナイショかな

利害関係のない方や同級生なんかは、いいやん^_^って言ってくれますよ^_^

まぁ、趣味の世界ですし、一緒に気の合う仲間ですし楽しみましょう^_^
コメントへの返答
2015年6月27日 15:25
購入から一年。少し油断していたのか、デスクトップの画面を、調子に乗って変えておりました。

あれから職場に乗って来いとか、一回千円出すから乗せろとか言われています。

まあ職場には、車自体に興味の無い人が多いので、やっかみ、妬み以前の話って感じですね。

ということで日曜日楽しみましょう。360で出動予定です。あ!充電するの忘れてた。まるでハイブリッドカーみたい。
2015年6月27日 9:09
おはようございます

うちは妹に、いきなり

これかいな?買った車?

誰か100円持ってきて!(傷書いたる的な)

妹の娘の結婚祝い持って行ってるのに???ひどい言い方ですわ

儲かってええな〜目線

妹は公務員 公務員に言われたないわ それ以来絶縁です 笑
コメントへの返答
2015年6月27日 15:30
思わず風景が浮かんでしまいました。

100円で傷つけたるは、なかなか豪快な妹様です。

儲かって良いな眼線ですか。そんな視線を感じることは有りますね。

でも同僚なら基本あまり給料は変わらないはずだから、どこかで節約したって思って欲しいものです。
2015年6月27日 11:26
バカ高い農機具を何台も買わないといけないので、車にお金はかけれません
コメントへの返答
2015年6月27日 15:34
我が家にも祖母が残してくれた、耕作が放棄された田んぼが有ります。毎週、草刈りで大変。

今朝も農作業後、午前中は仕事でした。

農機具って高級輸入車並みのお値段ですよね。

我が家の農機具は、幸い草刈り機だけです。
2015年6月27日 17:56
こめ失礼します。
はじめましてみなもんと言います。

写真の風景に見覚えがあるなと思ったら
自分も行ってる散髪屋さんでした。(笑)
どこかで会うかもしれませんね!
コメントへの返答
2015年6月27日 19:20
あらまあ。なんとすごい偶然ですね。

いつも散髪しながら、

「フェラーリ調子どうですか?」

「壊れました。」

が挨拶です。

またお会いした時はよろしくです。
2015年6月27日 19:56
こんばんは^^
初コメ失礼します。

跳ね馬様と一緒にするのは失礼ですが自分も今の車を買って色々と言われましたのでお気持ちをお察しいたします(笑)
若いのにとかボンボンとか親がどうとか・・・w
節約の日々に苦悩してるのに(笑)
ってか一年以上経った今でも未だに妬みというか嫌味を言われますよ^^;

せっかくの跳ね馬様です!見せ付けてナンボだと思うのでどんどん見せ付けてやりましょう!(笑)
コメントへの返答
2015年6月27日 21:58
ほのおさん こんばんは。

レクサスに乗られているのですね。私も大好きなブランドで、職場に同じ車があります。

ただもう五十代の方が乗られているので、とやかく言う人はいないです。

まあ若いとどんな車に乗っても嫌味を言われますね。その点、おじさんはイイです。多分。

節約お互いに頑張りましょう。
2015年6月27日 23:01
初めまして、こんばんは。
リセールバリューを気にして買っている訳では無いと思いますが、結果的にはミニバン等々の車を乗り潰すのとあまり変わらない事を知らない人が多いので、リセールバリューの事を教えると驚く方が多いのも特徴ですよね。
下手したら買った値段より高く売れますしね(笑)
コメントへの返答
2015年6月28日 5:02
ブルトンさん コメントありがとうございます。

言われる通り、リセールバリューは国産ミニバンを乘りつぶすのとあまり変わらないですね。

またこれで反撃してみます。

でもモデナは楽しすぎて、ー年間で六千キロも乗ってしまった。ミニ版並みのハイペースです。
2015年6月28日 13:13
こんにちは🎵

初めまして、トップページよりお邪魔してます(o´エ`o)b

私も今の愛車で通勤してた時はよく「このご時世にガソリン垂れ流す車に乗ってバカでしょwww」なんて言われてましたよ( ̄▽ ̄;)

しかも職場の駐車場はミニバンや軽が大多数を占めてるんでより浮いた存在でしたしwww


それから足車の軽四を購入して通勤してからは皆から「あれ、ついにあの車手放したのね('・c_,・` )プッ」なんて言われたり(ノ∀`)タハー


まぁ最近は「バカじゃないの」を誉め言葉と思うようにしました(爆)


長々と申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2015年6月28日 20:55
アメリカ大陸横断さん コメントありがとうございます。

私、実はコルベットの大ファンです。嫁の実家が赤磐なので、よく岡山にも出没し、勿論、このお店にも何度かお邪魔しましたよ。

またオフ会などがあればよろしくお願いします。

でもミニバンって燃費悪いんじゃないんですか?あくまでも先入観ですが。アルファードに乗っている方に聞くと、燃費はモデナに近いような感じでした。

以前に、こんな環境破壊な車乗るなというコメントもいただきましたが、普段は片道10キロ自転車通勤してますと切り返しておきました。
2015年6月28日 18:14
初めまして!
車種に関係なく愛情を持って車に乗っている!
それだけで誰になんと言われようと、すばらしいことだと思います!

自分は、単車と原付数台乗っておりますが全部で何台あるの?とかこれ全部で幾らかけてるの?とかこんなにいらなくない?とか学生なのに…とかご指摘?を受けることが多々ありますが無理のない範囲で趣味として楽しんでおります!
ただこの趣味は、分からない人には理解してもらえないことが多いですね…
コメントへの返答
2015年6月28日 21:00
趣味は十人十色。

ですね。


私はウクレレもやっているのですが、ウクレレばっかりたくさん持っている方も多数。

そんなに沢山ウクレレ買ってどうするのという感じですね。

趣味は生きていくための糧。人生のご褒美ですよ。

それにしてもご褒美にしては、高過ぎと妻にいつも言われています。
2015年6月28日 20:22
はじめまして

こちらもサラリーマンの身でありながら車趣味を満喫している者です。
行く末は大事にしているR32の修理代がとんでもなく高額なったり、子供達の成長を見届けた際はフェラーリ購入を検討したいと考えております。(まだ10年以上先になりそうですが......。)
今はR32GT-RもF355、F360が信じられないくらい高騰していますがサラリーマンでフェラーリ所有の方が
いらっしゃるのは大変励みになります!
コメントへの返答
2015年6月28日 21:56
こんばんは。コメントありがとうございます。

遠くのGTR乗りさんからのコメントに感激です。

偶然ですが、今日は地元のGTRさん乗り10台ぐらいと、神戸で開催されたNISMO大森ファクトリーのイベントに行ってきました。

ホントにたくさんのGTRが集結。去年はR32・33が多かったんですが、今年は34が多かったですね。

Zやノートのニスもバージョンもありましたね。

ところで確かに最近、車のお値段が高いですね。びっくりです。
次はGTRも??
2015年6月28日 21:34
初めまして。

イイネから失礼します。

フェラーリほどではないですが、ロータスもいくらで買ったの?と良く聞かれます。新車のクラウンより全然安いですよと言うとそんなもんなんだで終わります。

その前にロータスってどこのメーカーって聞かれるのが一番多いですが(汗
コメントへの返答
2015年6月28日 22:28
べっさんさん こんばんは。コメントありがとうございました。

エスプリカッコイイですが、体調如何ですか?

私も知り合いもエスプリ購入されましたが、なかなか悪戦苦闘されているようです。

エリーゼはよく見ますが、やっぱりエスプリは希少ですね。

是非、大事にされてください。
2015年6月28日 23:56
はじめまして。
私もつい最近、全く同じシルバーの360スパイダーを買いました。アホちゃうか?と思う人は男のロマンを理解できない凡人です。
逆に哀れに思えてきます。気にしない方が良いと思います。
コメントへの返答
2015年6月29日 5:32
コメントありがとうございました。

ブログ拝見させて頂きましたが、550と2台持ちって羨ましすぎです。

これぞ最強の組み合わせです。男のロマン、男の夢ここに成就されりでね。

いやあホンマにカッコイイです。

感激のレスでした。
2015年6月29日 0:49
初めまして。

車に興味ない方からすると、やっぱり…そんな反応になるんですね(;・д・)
辛いなぁ…(自分が乗ってるのは軽自動車ですが 爆)

同じ職場で乗っていたとしたら、尊敬しちゃいますよ!!


自分は、車買っても、手入れやオイル交換等をマメにせず、すぐダメにしてコロコロ変える人のほうが金持ちやなぁ~ アホちゃうん?って思っちゃいますww
コメントへの返答
2015年6月29日 5:39
第九のげんさん コメントありがとうございました。

げんさんのような方が同じ職場にいて下さると楽しいと思います。

ブログ拝見させて頂きましたが、自分でくるま弄りもされているんですね。

尊敬です。私の方は技術も気力もなく無理です。全部、業者さん任せです。

でも車に対する愛情は一杯ありますよ。
2015年6月29日 5:54
はじめまして。

自分、ザックリ半額位の車買った時にアレコレ言われましたが(まー安い給料の会社ですので)“買うのは簡単!”と返したりました(`_´)ゞ

*モチロン払うのは大変な旨も。

ただ、趣味がある人間は大体“ほー、凄いねー”で終わる気がします、自分がゴルフに打ち込んでる資金、楽器に打ち込んでる資金、カメラに打ち込んでる資金、その辺を冷静に考えて“まー普通にあるよね(^◇^;)”と自戒の念がこもった応援メッセージが頂けます。
コメントへの返答
2015年6月29日 19:13
ろーさん こんばんは。

あれこれ言われますよね。移動なら軽自動車でも十分な訳ですから。

こういう事をいわれた時には


毎日、片道10キロ自転車通勤してます。

ローンは使っていませんと切り返します。


別にセレブな職業ではありません。頑張って貯金しました。


まあ趣味はお金がかかります。自転車もエゲツナイ金額ですから。
2015年6月29日 12:50
初めまして、こんにちは。
都内一人暮らしの身なので、クルマを買ったことは友人知人職場には絶対話せないなと思っています。
ましてM6とは知られたくありません(^^;

職種もあるでしょうが、自宅に駐車スペースがあってもクルマは買わないような人たちばかりです。

たまには堂々としたいのですが、妬み僻みもあると思うと隠した方が良いのかなと思っています
コメントへの返答
2015年6月29日 19:39
コメントありがとうございます

M6素敵ですね。まだBMは乗っていないですが、いつかは乗ってみたいブランドです。乗るなら3シリーズかな。車庫の関係で。

やっぱり都内では車は必要ないですか?田舎とは事情が違いますね。

でもスパカは田舎の方が世間の眼は冷たいですよ。絶対に。
2015年7月9日 18:32
こんばんは亀コメです。

失礼ながら拝読して思わず笑いました、こういう自動車雑誌やショップでは話題にならない日常のお話、面白いですね(笑)
普段の通勤が公共機関とか自転車で、何か社内行事でそれぞれ自身のクルマで集まったとき「ええっ!?」ていうようなサプライズとか大好きです(爆)

ちなみに当方も片道6Kmの自転車通勤ですが、上の者が根っからの走り屋なうえ、社内でも結構クルマ好きが多いため、BMWの1erとか3erくらいでは対して感心されません(苦笑)
もし跳ね馬に乗っていけば…出入りしている保険屋さんから勧誘にあいそうです(謎)
コメントへの返答
2015年7月10日 5:17
おはようございます。せっきゃんさんも自転車通勤でしたか。仲間がいて嬉しいです。

我が家の自転車は、ただで頂いたもので、97年型のカレラ。まるでポルシェみたいな名前のアルミロードバイクです。

新しいものが欲しいのですが、先日、トレックを試乗しましたが、あまり感動もなく。

勿論、性能は良いのですが、新たに20万も30万円も出す価値があるのかと。

結局、新車購入には至っていないです。

最近、イオンバイクで息子が4万円のなんちゃってクロスバイクを買ったのですが、これが意外によく走る。ビックリでありました。

自転車のお話ばかりになりましたが、自転車好きの友人もあまりいないので、ずれたレスになってしまいました。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation