• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

このタイヤなら前後そろいま・・・・した

タイヤ選びの話の続きです。先日のブログでは、沢山の方から情報をいただきありがとうございました。



今回のお話。そもそもモデナに最初から付いていたタイヤサイズが時代遅れなのか、なかなか前後同じ銘柄でそろえることができませんでした。

ネットでご存知の方も多いと思いますが、「29歳 フェラーリを買う」という記事でも、タイヤ選びに苦労されておりました。



ピレリ

ミシュラン

ADVAN

など皆様からいただいた情報を元に、HPでチェックしていくと、ようやく発見!

まずは「29歳 フェラーリを買う」の記事で出てきたダンロップの輸入車向けタイヤ。

2015年の発売です。スポーツに振り切ったタイヤではないですが、なかなかよさそう。
SP SPORT MAXX 050+ 215/45ZR18 93Y XL 
SP SPORT MAXX 050+ 275/40ZR18 103Y XL 






 
続いてブリヂストンのHPで発見

POTENZA S007A 215/45R18 93Y XL 
POTENZA S007A 275/40R18 103Y XL



ダンロップなら14万円弱 ブリジストンなら14万5000円弱となります。

どちらかな。それにしても選択肢が少なすぎ・・・だ。

今月末には車検に持って行こうと思っているので、そのついでにと考えております。
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/03 07:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年5月3日 8:10
こんにちは!

タイヤ選び、お疲れ様です。

銘柄はダンロップとブリジストン
の2社のみなんですね。

私も今秋の車検時にタイヤを交換を
考えています。

私は以前からBS派ですので、S007Aを
セレクトしようかと思っています。

今後、見積りを依頼しようかと…。
工賃含めて、20万位掛かりそうです。
コメントへの返答
2020年5月3日 16:35
こんにちは。今日はお昼頃から雨が降り出し、絶好の障子張り替え日和でした。

ブリジストンは長らくご無沙汰しているので、今回はブリジストンにしようかと思っております。

ブログ内で報告した値段は工賃が別です。タイヤを買ったお店にするのか、ディーラーにするのか。考え中です。

でもこんな話をしていますが、最近、クルマに乗るのを自粛しているので、タイヤは減りませんね。
2020年5月3日 8:52
おはようございます(*^_^*)

お互い、年式の古いクルマに乗っていると、
タイヤ選びに苦労しますね💦

でも、候補が絞れたようでよかったです(^_^)v

964のポルシェ認証タイヤは3銘柄ありますが、
どれも古いモデルですし、

それ以外で履いてみたいのは
前後どちらかのサイズが無かったり…(^^;)

高い買い物なので失敗したくないですし、
ついつい慎重になって悩んでしまいます。
コメントへの返答
2020年5月3日 16:40
青緑カエルさん こんにちは。今日はステイホームに相応しいお天気となっております。

ホンマにタイヤなんてサイズを気にせず選び放題かと思っておりました。こんなに考える必要があるとはビックリです。

ポルシェの時は、節約しようかと思った時もありましたが、やっぱり怖いので指定タイヤに結局しておりました。

高い買い物。十分に考えて、タイヤ選びを楽しみたいものです。
2020年5月3日 10:12
タイヤ選び楽しそうですね!?

距離走る私は常にタイヤ探しています
ミッシュラン派てすが、探すだけでも楽しめます♪

お気に入り良いの見つかりそうですか?
コメントへの返答
2020年5月3日 18:02
ハリガヤさん こんにちは。コメントありがとうございます。

私も年間4000キロ走っているので、それなりにタイヤは減っていきますね。

フェラーリメカニカルバイブルでは、ピレリ、ブリジストン、ミシュラン比較が出ておりましたが、ミシュランがバランスが良くおススメな感じでしたね。

タイヤ選び楽しみまーす。
2020年5月3日 18:25
こんにちは

うちのは

確か純正品かな?

ピレリにしてます

全く問題無いですけど

ダメですか?ピレリのROSSOやと思います
コメントへの返答
2020年5月3日 21:57
ロッソモデナさん こんばんは コメントありがとうございます。

ピレリのロッソと言うのがあるのですね。ちょっと調べてみます。

これまで空気圧のラベルに、タイヤはPzeroって書いてあったので、何も考えずに指定タイヤにしていたのですが、もう欠品。

情報ありがとうございます。
2020年5月3日 21:22
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ のスペックはTreadwear 240、Traction A、Temperature Aみたいですね。悪くなさそうですネ。でもTractionはAAが欲しいですね。速度表示は法定速度を守ればWでも全く問題ないですね。Yにこだわる理由はないですね。
多くのフェラーリ乗りの方の場合、メーカー、ブランドに拘らず、プレミアムモデルよりサーキットよりのモデルでも良いと思います。私からすると殆どの方は全然走ってない上、雨の日乗らないでしょうからTreadwearも100以下で溝が少ないモデルでも全然タイヤもちますよ。まぁ、3年ぐらいもたせたいと考えるならプレミアムモデルでTreadwearが200以上のタイヤが良いと思いますけどね。
あと、リム幅とその幅でのメーカー推奨さえ守ればタイヤサイズも変えても問題ないですよ。もちろん、車高と車速の誤差も多少でても構わないなら扁平率も変えて選択肢を広げた方がタイヤのチョイスが広がります。
私も18、19inchの間で迷います。連休中にタイヤネタのブログをあげますので、もしよかったら参考になさってください。
ちょうどネタが被るところがあり長文になりすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2020年5月3日 22:04
@ひこさん こんばんは。詳しい情報いつもありがとうございます。

ひこさんは本当に色々な情報を持っておられるので、いつも感心しております。

今回のタイヤ選びも、サイズさえ合っていれば・・・その中で、いわゆるスポーツモデルでいいかな?っていう程度の知識で、適当にHPをネット検索しておりました。

それぞれのタイヤに特徴やスペックがあることがよく分かりました。

またブログアップされたら、早速に参考にさせていただき、勉強させていただきます。

ありがとうございます。




プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation