• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月24日

コーンズからの過酷なお見積もり(再)

ポストにコーンズさんから「車検に来てね」のダイレクトメールが来てました。

今来てくれたら、「いいものあげるよ!」と書いてありました。



さてコーンズからのお手紙といえば、4年前にこんなメールをいただきました。

ネタが少ないないので、今回はアンコールシリーズです(このブログは2016年4月にアップしたものです)

************************************

先日、走行中に「ガソリンのにおいがする!」と嫁が言っていたのですが、私は





「気のせいや」



「フェラーリはこんなもんや」





と無視しておりましたが、モデナを預けているコーンズ大阪からメールがありました。それによると



ガソリンはやはり



漏れていたそうです



報告によると、右側のフューエルポンプからガソリンが多量に漏れているそうです。左側はそれほどの量ではありませんが、同時に交換が必要のようです(なぜご丁寧に左右に2つもポンプがあるねん)



びっくりです。てっきりガソリン臭いのは気のせいかと思っていたのに・・・

まあ運転中に引火→車両火災→You Tubeに一杯アップ・・・にならなかったのが不幸中の幸いです





恐る恐るメールに添付された見積もりのPDFファイルを開くと・・・・







さて金額は・・・・目を疑いましたが・・・・



なにこれ!



見積書内容を詳しく見てみると、なになに



タイミングベルト交換 320000円(これにはウォーターポンプの交換含まれず)

これは想定の範囲内



エンジンオイル漏れ修理 95950円

これも想定の範囲内



続いてガソリン漏れ修理 242591円



ダメになったポンプ 右側171504円 左側は修理でしょうか?51840円





驚きです。



その他にも、メカニックよりお勧めのメンテナンスプランの提案が・・・・



まずブレーキパッドの残量が前後とも5mm、ディスクローター表面にも段付きが見られるので、同時に交換した方が良いとか(緊急に交換が必要なわけではない)



(あれから4年 特に問題は起きておりません)

さらには、なんとブレーキホースは2001年製造のものが使用されていてるそうです。今のところ亀裂などはないようですが、内部劣化の可能性が高くなっているので、交換した方がよいとか。

(私の車は2004年式ですが、古いホースを使っていたとは・・・・)



その他には



べたつき補修

油脂類の交換(パワステ・トランスミッションなど)

ブレーキパッド交換

プラグ交換

バッテリー交換

ワイパーブレード

クラッチホース

ブーツ破れのためタイロッドエンド

クーラント

エアーフィルター

ラジエターキャップ

などなど







今回はまさか130万円も出せないので、当初の予定通りタイベル交換とオイル漏れ修理+燃料ポンプの修理にとどめたいと思います。



しばらくの間はショックで車に乗る気がしません。




テンション下がっています。


***********************************

あれからなんとか維持していますが、お金のかかる車であることは間違いなし。

ところでモデナオーナーさんとおしゃべりすると、ガソリンポンプの故障は定番のようですね。皆さんもお気をつけください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/24 05:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2020年5月24日 8:10
こんにちは。

ガソリン漏れは怖いですね。
とても楽しく気持ちでは乗れ
ませんからね…。

しかし、当日の見積り額は相当
ですね。
フェラーリを維持するのも大変
ですね。

もう暫くはお互いに頑張って
行きましょう💪
コメントへの返答
2020年5月24日 16:16
こんにちは。今日は強い日差しの中、1ヶ月半ぶりにオープンドライブ楽しんできました。

助手席の嫁は暑さのあまり、頭が痛いと。申し訳ないことをしてしまいました。

年齢が年齢ですから、オーナーともども、常に音や振動、臭い、水温計などに気を配りながらのドライブです。
2020年5月24日 9:15
上高地さんこんにちは!

モデナのフューエルポンプ
危ないんですねΣ( ̄ロ ̄lll)

初車検はディーラーで診てもらおうかなぁ(^^;

今のうちに貯金しておきます💦
コメントへの返答
2020年5月24日 16:20
ベンツさん こんにちは。

モデナに乗っておられる方のブログを拝見すると、燃料漏れのことはちょくちょく見ました。

ディーラーさんの整備士さんも、「よくある故障ですから」と、さらりと言われておりました。

燃料漏れは、定番のお約束のようなので、十分に臭いにはご注意下さいませ。
2020年5月24日 9:45
流石の見積もりですねぇ。。。タイベルやるとはいえ100万軽く超えてますし。
タイロッドエンドも、やらないと車検通らないですし結構かかりそうですね(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2020年5月24日 16:24
2315さん こんにちは。

当時はビックリの見積額でした。ディーラーさんでは、いっぺんに整備すると大変ですから、少しずつやっていきましょうとアドバイスをいただき、それ以来、ボチボチやることにしています。

もちろん一挙にやってもお値段は同じなんですが。気持ちの問題ですね。
2020年5月24日 12:01
こんにちは。

4年越しに見ても吐き気がするような見積もりですよねΣ(-᷅_-᷄๑)。

上高地さんの4年前のブログに私は何とコメントしてるのかが気になって見てみたら、『そんなにお金掛けるのはバカ。すぐに捨てます!』のような事を書いてありました。ん〜若い(๑˃̵ᴗ˂̵)。

今では相当立派なバカになってしまいました。CORNESに預けるごとに2、30万、修理だと4、50万、壊れた時は80万前後は掛かると思い込んでます。

ちなみに今では修理の際、純正以外で直せないかを模索し、ともすればワンオフでパーツを作ってでも修理する様になりましたネ。
夢は消耗品のみで維持できるようになりたいっす。夢ですけどね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
コメントへの返答
2020年5月24日 17:00
ふふふ……です。そんなコメントいただいておりましたか。ありがとうございました。

この見積もりでは、いわゆる予防整備がてんこ盛り。そんなことは気にしないコーンズさんのお客さんは多いのかもしれません。 

ただコーンズさんは、とっても丁寧な対応、それが無料のサービスキャンペーンであっても感じますね。

確かにディーラーさんは純正品しか使えないですから、どうしてもお高くなってしまいます。これからは汎用品を賢く使って安く上げていきたいと思います。

F1ポンプ壊れたら高いですよね?と専門店で聞いたら、フィアットと同じ部品だから高くないよとあっさり言われました。
2020年5月24日 20:53
こんばんわ
こう言う記事を見るとやはり自分には無理なのかぁ〜と思っちゃいます。
ギリギリ購入するのはやばいですね。
でもいつかは乗りたい😍
コメントへの返答
2020年5月24日 22:16
こんばんは zero.kさん!

ごめんなさい。なんだか夢を壊してしまったようで・・・

130万円はフルコースメニュー。いわゆる予備整備てんこ盛りメニューですから。必要なものをアラカルトで。

で 実際のところどれくらいの維持費がかかるか。

税金 76000円

保険代 やっぱり車両は入っておきたいところ 20等級で10万円。車両は免責10万ぐらいつければ節約可

定期点検 これも一年に一度は健康診断 10万弱

オイル交換 年1回で6万円くらい

タイヤ代 うーん 年間にしたら7万ぐらいかな

あとは不具合のところをボチボチ直す 年間にしたら15万ぐらいあれば 100点目指すと高いので、70点ぐらい目指せば節約可

とにかく小さなことは気にしない ラテンのノリで!

ぜひ夢を実現させてくださいね。応援しております。
2020年5月27日 5:10
こんにちは😃
日曜日に車検とタイミングベルトの
交換について、車屋さんへ打ち合わせに
行きました。
ちょうど、知人が430スパイダーの
オイル交換にいらしてまして
メカニックさんから、燃料ポンプから
ガソリンが漏れているので交換を❗️
と言うお話しを聞いた所て、
両親側交換で、30万円超とかなんとか😅
自分でしたら、即死レベルです💦
しかし、コーンズさん凄いですね❗️
勉強になりました😃
コメントへの返答
2020年5月27日 17:44
ぶついさん こんにちは。コメントありがとうございます。

430でも定番の燃料漏れトラブルですか・・・部品とかは360と共通なのでしょうか。日本車ではあまり聞かない故障ですね。

コーンズさんなら特に高いわけではないスタンダードな見積もりだったのかもしれません。私にはビックリなお値段でありました。

2020年5月29日 11:37
うちも確か
タイミングベルト
クラッチ交換
2回とも結果100万諭吉オーバーなりました
安心料でしょうね
コメントへの返答
2020年5月29日 21:02
ロッソモデナさん こんばんは。とっても怖いコメントありがとうございます。

1000000円ですかぁ。

やっぱり覚悟していてもひゃくまんえんは辛いかも。

お手柔らかにお願いいたします。コーンズさん!

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation