• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

最近、とても気になるトラブル




イタリア車に乗るためには、小さなことを気にしない



これが鉄則ですが・・・

9月以来、ちょこっと気になる症状が。





リモコンキーがうまく働かない




これまでも何度かリモコンキーが働かないことがありました。リモコンキーが故障ということは



キーロックができない



キーが開かない



発進できない

と必然的になります。





電池不足と違うの?


電極を磨くとよいというアドバイスをいただいたりもしました



でもキーのボタンを押すと赤いランプはついているので、電池系ではないと思うのですが・・・



キー自体をリフレッシュ必要があるのかな。



2004年製だから仕方ない。



まさかコンピューター系の故障???

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/29 19:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年10月29日 20:02
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) まさかの・・・・故障でありますか?('_'?) 世は令和・・・昭和の時代であれば、叩いて治す・・・てな方式がありますが・・・・令和の時代にそれは・・・と思う私であります‼️( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年10月30日 6:38
おはようございます。藤十郎さん!

叩くという選択肢をすっかり忘れておりました。今度試してみたいと思います(笑笑)

ただ問題はどのあたりを叩いて良いものやら。未だにリモコンの受光センサーがどこにあるのか分からないのでした。

2020年10月29日 20:08
こんばんは。

F355の場合で360モデナとは違うかもしれませんが。
リモコンがダメならPINコードが分かればエンジンはかかりますよ。
あとどなたかの情報でキルスイッチを使えば緊急的にエンジンはかけれるとか。
只、PINコードが分かってもリモコンの発注をするならセキュリティ丸ごと交換になるハズです。
私はEU並行ですがリモコンが一つしかなかったのでリモコンキーを発注したらPINコードもなかったのでイタリア本国への確認も含めて30万ぐらいかかりましたね。
セキュリティと車両ECUとの連動はないと思いますけど。

電池が古くなって電波の飛びが悪くなっているだけかもしれませんしまずは電池を交換してみてその後接触の確認をされたら良いのではないですか?
それでもだめならセキュリティの入替?ひょっとしたらどなたか情報お持ちかもしれませんね。
軽症で済むことをお祈りします。
コメントへの返答
2020年10月30日 6:43
おはようございます。れおん&こまちさん!

この話題は、これまでも何度もブログで書かせていただいております。

結構、波があって・・・

エライコッチャ!

という時期もあれば、すかっり忘れている時期もあったり。まさにフェラーリは生き物でしょうか。

大事に至らないことを祈るばかりです。とりあえず電池を替えてみたいと思います。

PINコードでの始動方法。ありましたね。パニックの時に冷静にやるのは大変です。予行演習をしてみます。
2020年10月29日 21:00
お久しぶりです。
つい先週全く同じ症状になりました!
ボタンを押すと赤いランプがついてたので電池切れではないと思ったのですが、電池替えたらバッチリ直りました(^_^;)
ちなみに電池は特殊で家電量販店に行かないと売ってませんでした…
コメントへの返答
2020年10月30日 20:53
oukinさん こんばんは!コメントありがとうございます。

ほほー!同じ症状が出ましたか。ちょっと安心・・・不謹慎で申し訳ありません。

これは同年代のモデナには、よくある症状なのですね。自分だけでなくてよかったです。ふ~

とりあえずグローブボックスには予備電池を常備しております。電池を替えて、様子をみてみます。

ありがとうございました。どきどき!
2020年10月29日 21:02
リモコンのLEDが点灯するのと電波がちゃんと飛んでるのかは別です。まずは電池の確認だと思います。
コメントへの返答
2020年10月30日 20:55
UTさん こんばんは!コメントありがとうございます。

上記にコメントいただいたoukinさんも言われているように、赤ランプだけでは、安心してはダメなのですね。

電池を替えて様子を見てみたいと思います。ありがとうございます。
2020年10月30日 11:02
前にお会いした時に言いましたが、私も同様の症状が出始めたので、純正のイモビはカットして貰って、キーだけでエンジンが掛かる様にして貰いました。(^_^;)

ドアのロック、アンロックはヴァイパーにしてます。^^;

どうも、360全般の経年的な欠点みたいです。(>_<)

なお、完全に壊れたら、コンピューターの総取替えしか修理の方法が無い(かなり金額が掛かる)と、その時、買った販売店に脅されました!?(苦笑)

しかも、もう新品の360のコンピューターは欠品で無いそうです。(ーー;)

まあでも、裏技?は有るみたいですが?!(笑)

ご参考までに!?(^^ゞ
コメントへの返答
2020年10月30日 21:03
355モヨS㈱まっちゃんさん こんばんは!ちょっとお名前が長くなったような・・・気がしております。上場されたのでしょうか?

さて先日、355モヨS㈱まっちゃんに教えていただいたことは大変参考になりました。

ディーラーさんでもお話を伺ったのですが、基板は経年劣化で寿命があるようです。

コンピューターのストックがないというのも、スリリングですね。

また裏技を教えてください。またお会いできることを楽しみにしております。
2020年10月30日 13:12
こんにちは🌞

僕のもちょっと前までは電池替えようが何しようがなかなか電波飛びませんでしたが

今は何もしてないのになぜか絶好調です

おっしゃる通り、『波』な感じがします(^^;
コメントへの返答
2020年10月30日 21:06
ベンツちゃん こんばんは!コメントありがとうございます。

心強い近況報告をいただき、あらためて感謝いたします。

やっぱりフェラーリは生き物。バイオリズムのようなものがきっとあるのだと思います。

奥が深いクルマです。ちょっとドキドキしますが、これからもご一緒にフェラーリライフを楽しみましょ!

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation