• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

4座オープンカーの 風の巻き込みは?





オープンカーって 風が吹き込んできて大変そう!

と言われたりしますが、

ウィドウディフレクターとサイドウィンドウさえ上げておけば全く問題はありません。




先日、外気温11度の時にドライブしましたが、暖房をかけておけば全く問題ありません。これもウィドウディフレクターのおかげです。


(写真はイメージ  BMWです)















しかし












先日、試乗させていただいたマセラティのグランカブリオ。ウィドウディフレクターがありません。しかも4シーターなので





風の巻き込みが半端ない






髪の毛 大爆破(発)






これでは真夏や真冬のオープンドライブは無理そうです(ロペライオチャンネルの川久保さんも同じことを言っておられました)

せっかくカッコいい4シーターカブリオレなのに。4シーターのオープンの方って、どうされているのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/12 21:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年12月12日 21:45
こんばんは。

以前、Z32のTバールーフ、
ビート、カプチーノに乗っていましたが、
オープンして乗ったことが有りません。

私自身は、
オープンが似合わないと思い、一度も
オープンを活用したことがありません。

オープンが似合う男になりたいデス!
苦笑
コメントへの返答
2020年12月13日 6:20
夢・心・彩・純さん おはようございます。

あこがれのZ32に乗っておられたのですか!!

当時は社会人1年生のころで、Zは憧れのクルマでした。280馬力というのも凄かった!

でも高くて買えず、リトラクタブルなアコード買いました。

夢・心・彩・純さん オープン似合うと思いますよ。355のオープンも凄くかっこいいので憧れです。
2020年12月13日 5:17
おはようございます‼️(⌒‐⌒) 4ジーターはそうなのですね(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 私自身はカプチーノ・ビートそしてS660(現ちんちくりん号)は風の巻き込みを気にならないが気にならないであります‼️(笑)(  ̄▽ ̄) ビートは暖房をガンガンにすれば冬オープンもひゃっは~であります‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年12月13日 6:24
藤十郎さん おはようございます。

モデナ君もまったく風の巻き込みは気になりません。ぺらっぺらのウィドウディフレクターは偉大だとよくわかります。

しかし、4座になると巻き込みが半端なし!未体験ゾーンでした。

これではエアコンは全く効かないと思いました。4座乗りの方は、どうされているのでしょうか・・・せっかくのオープン 開けないと勿体ないし。
2020年12月13日 7:15
答え
気にしない(爆笑)
コメントへの返答
2020年12月13日 7:57
おはようございます。まき。さん

4座オープンカーに乗っておられる方のブログを色々と拝見すると・・・

気にしない

という方もおられるようです。2シーターオープンとは違う世界がそこにはあるようですね。
2020年12月13日 9:37
おはようございます。こちらにコメントありがとうございました。

確かに髪が長い方には不向きかも知れませんね。

私は頭髪が寂しいので常に1mm刈のジェイソンステイサムモードですから気にならない(笑)。

春と秋は中折れハット、冬の今はニット帽を被ってオープンです。ウインドディフレクターの効果はかなりのものですから、装備していれば軽くしか風は感じない(そよ風+アルファくらい)と思いますよ。

20代の頃に室内が竜巻状態になるオープン(MGBとアルファスパイダー)に乗っていたので、個人的には風を感じない方が物足りないと思うことの方が多いです。

基本的に秋冬のオープンは足元にヒーターを強く当て、風を感じるようにしています。まぁ、頭寒足熱ってヤツですよ(笑)。

慣れれば解放感しか感じませんのでオススメです。
コメントへの返答
2020年12月13日 19:30
ブラックドッグⅢさん こんばんは!コメント有難うございます。

昨日は久しぶりにオープンドライブ楽しみましたが、気温が高かったので、結構快適でした。やはり風の巻き込みが無いのはありがたいですよね。

今週は寒気の南下でニット帽やネックウォーマーの出番となりそうです。週末は鈴鹿まで行く予定なので、暖かくしていきたいと思います。

竜巻オープンカー!男らしくて良いです。アルファスパイダーにはきっとウィンドディフレクターは無さそうですね。

現代のオープンカーは快適!しばらくは冬のオープンを楽しんでいきたいと思います。

2020年12月13日 9:50
おはようございます。
308、328GTSは風の巻き込み全く無かったです。
スーパー7はドアを付ければ平和ですが、いつもドア無しで走っていたので常に暴風!
ヒーターの温風も暴風で全く感じない位でした。
周りの目は気にしないが一番ですね〜

でもエレガントな筈のマセだと考えちゃいますね
コメントへの返答
2020年12月13日 19:36
jugemu48さん こんばんは!コメント有難うございます。

オープンカーって、ウィンドディフレクターも重要ですが、サイドウィンドウも重要ですよね。

サイドウィンドウ降ろしたら大爆風ですから。これにドアがないとなると・・・想像を絶する状況かと。

確かにマセラティはエレガントさが売りですから・・・考えどころです。

4座オープンカー 楽しそうなんですけど。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation