• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

ちょっとヒヤッとした モデナのハンドリング


1か月ぶりにモデナに乗りました。



11月の週末は仕事があったり、2度もGO TOしたりで、気が付けば長らくモデナに乗っていませんでした。






さて高速道路を運転中・・・ラジオの選局スイッチを触ろうとすると・・・






危ない!







危うく走行車線を走っているトラックにぶつかりそうに













猛反省




それにしてもモデナのハンドリングって、こんなにシビア(超過敏)だったけ?久しぶりに運転すると路面は近いし・・・



しばらくすると慣れましたが、普通のクルマとはちょっと違います。









ベストカーのHPにこんな表がありました。



メーカーによって味付けはいろいろですね。

年末年始も安全運転 心がけます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/05 06:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年12月5日 8:01
お疲れ様です。

モデナのハンドリングは結構、シャープ
でしょうか?

何れにしましても高速域でのハンドル操作
は注意したいと思います。

特にレーン変更時には、、、、、ですね。
コメントへの返答
2020年12月5日 11:57
夢・心・彩・純さん おはようございます。コメントありがとうございます。

モデナと他車を比べる機会があまり無いので、詳しいことは分かりませんが、前に乗っていたボクスターに比べると・・・

直進安定性は雲泥の差(特に雨の日の高速道路でのポルシェの安定感は半端なし)

ボクスターは、それほどハンドリングはクイックではない

以上のことから、ボクスターは高速道路では安定してい安心して乗れます。

でもフェラーリの緊張感は、これはこれで楽しいですね。
2020年12月5日 10:08
おはようございます。🤗
私はF430に乗り始めた頃、高速道路でステアリングから片手すら離す気にならなかった事を思い出しました🤔
よく言えばシャープですけど過敏すぎ安定性に欠ける状態でしたね。私は空力パーツの取り付けとブレーキをカーボンセラミックから鉄に変えたので、ジャイロ効果が上がり安定性は跳ね上がったので楽ちん仕様になりました😁
ともあれ、よそ見をしてしまう事は、極力無くして安全に行きたいものですね。私はiphoneかipadでカーオーディオをコントロールしてるので、「Hei! siri !」をつかえるように訓練しようと思いました🤪
コメントへの返答
2020年12月5日 12:03
@ひこさん こんにちは!コメントいつもありがとうございます。いつもブログ楽しく拝見しております。

最初は430も安定性に欠ける状態なのですね。意外です。まあこの緊張感が楽しいといえば楽しいですが・・・

やっぱりハンズフリーでオーディオを操作できるのが一番ですよね。

ところでカーボンセラミックブレーキから鉄ローターに交換すると、安定性があがるとは!これは想像もできませんでした。とても勉強になりました。
2020年12月5日 12:29
こんにちはあります‼️(⌒‐⌒) 当に、危険が危ない‼️・・・Σ(゜Д゜) でありますね‼️(爆)Σ(T▽T;) 年末は何かと気忙しいしのでお互いに・・・注意しましょう‼️(爆)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年12月5日 15:57
藤十郎さん こんにちは!いつもコメントありがとうございます。

事故って一瞬の気の緩みだなと思います。ラジオのチャンネルをちょこっと弄ろうとしただけなのですが、高速道路では余計に注意しなければなりませんね。

トンネル内で大事故になるところでした。今後は十分に気を付けたいと思います。

2020年12月5日 12:42
こんにちは
12月はいい天気続きでドライブ日和が続いてますね!コロナ以外は^_^、
まずはタイヤの空気圧、アライメント調整はされてますか?
危ないのでチェックされた方がいいかもですね。
お気をつけて
コメントへの返答
2020年12月5日 14:47
たつのっこさん こんにちは。コメントありがとうございます。

お車の方はいかがですか?オープンドライブには最高の小春日和ですね。ホンマにコロナさえなければ最高なのですが。


鈴鹿のイベントに行く前に、オイル交換と簡易点検をしてもらう予定にしております。アライメントは気になるな。ブッシュとかヘタっているので、多分、狂いがあるんだろうなとおもいます。

2020年12月5日 13:20
こんにちは!

モデナの高速コーナー、

めちゃくちゃノーズが入り、その直後にリアの重みが乗っかってくるのですぐスピンしそうですよ💦


低速コーナーは地べたに張り付くように回りますので凄いですが(^^;

空力はトンネル内なら楽勝ですがトンネル以外ですと○00超えると浮きます
Σ( ̄ロ ̄lll)

空力に特化した?嘘つきー🤣
って感じです 笑
コメントへの返答
2020年12月5日 16:05
ベンツちゃん こんにちは。お久しぶりです。コメントありがとうございます。

ブログの写真かっこいいですね。

ベンツちゃんは、サーキット走行などされるのでしょうか??私はモデナでサーキットは走ったことはありません(インプレッサではよく走っていました。4WDなので安心でした)

モデナは、とてもシビアな挙動をするようですね。怖すぎです。ノーズがインに入り、リアに荷重が・・・・怖

360の空力のネガは430で解消されましたね(笑)
2020年12月5日 17:23
モデナは切れ込む様に曲がりますので、お気をつけ下さいませ。
コメントへの返答
2020年12月5日 17:53
いたりんとんさん こんばんは!ご助言ありがとうございます。

モデナではサーキット走行もしたことがなく、限界域でどのような挙動をするのか体験したことがありません。

やはりスーパーカーらしい挙動をするようですね。十分に注意しながら楽しみたいと思います。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation