• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月28日

安い自動車保険

SBI損保という会社から、自動車保険の見積もりメールが来ておりました。





気が早いなと思いましたが、更新時期は3月下旬 気が付けば1月ももう終わりですね。

さて保険料ですが、



12300円 


安い




SBIでは、車両保険には入れないので、ごくフツーの範囲の自動車保険です。

それにしても車両保険が付かなければ、本当に安いんですね。


これまで毎年11万円近くの保険料を払ってきました。もう360を保有してから7年ですから、合計80万円近い保険料を払った計算にはなりますが、幸いなことに、すべて無駄になっております。

でも、今更やめるわけにもいかないですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/28 19:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

春の星座🎶
Kenonesさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2021年1月28日 19:41
こんばんは。
金額を見ると割引の金額かと思いました。
私の場合、スカイラインGT-Rは、TVCMでお馴染みの安い保険です。
何かあった時は、事故責任であきらめようと思います。
一方、家族車、ミニライト号は、業界大手のお高い保険に入っています。
どうなんでしょう?保険料ってお守りみたいなものですからね。
コメントへの返答
2021年1月28日 20:19
まじっすか ミニライトRさん

てっきりGTRは手厚い大手自動車保険かと思っておりました。

GTRも修理費は、もしもの時には、なかなか修理費がかかりそうな感じですね。お互いに安全運転でいきましょう。

我が家ではラッシュの方は十分に元を取ってしまいました。

よかったのか悪かったのか笑
2021年1月28日 22:03
車両保険はお守り代わりですし、入らない勇気はなかなか出ないですよね。
ただ、お守り代わりと考えるにはちょっと高価すぎますよね・・・
でも、私は車両保険から180万円超の支払いを受けたこともあるので、それを考えると悩ましいなぁ、なんて思っております。
しかし360だと車両保険を引き受けてくれる会社は少ないんですね、やっぱり車両価格も高額だからなんですかねぇ。
コメントへの返答
2021年1月29日 6:43
おはようございます 今朝はなかなかの寒さ!凍えながら自転車漕いで行ってまいります。

360の保険は、なかなか加入できるところがなく困りました。東京海上はその辺りは太っ腹なようです。

しかも我が家はカーポート。ガレージが無いので保険会社も抵抗されていましたが、代理店がねじ込んで下さいました。

車両の値段は毎年、下がっていきますが、毎年、キープをお願いしているので、どんどん保険料は高くなるのでした。
2021年1月29日 0:51
上高地のインプレッサさん

こんばんは🌙
私はよく聞くあの保険に加入していますが、普通に入るとそこそこな金額なので家族間で等級入れ替えを提案され結局シャッフルしました😅

EK9は料率クラスが高いので車両保険に入ると…凄い金額になります💴
また「タイプR」は保険自体に入れない事が過去にあったと聞いた事があります。
いつの時代の事なのやら…🤔
コメントへの返答
2021年1月29日 6:55
ツバサちゃん おはようございます。いつもコメントありがとうございます。今朝は冬らしいお天気。自転車通勤辛そうです。

家族の等級を使わないと、ツバサちゃんは若いからとんでもない等級になってしまいますよね。うちも試しに年齢を外したら大変なことになってしまいました。

今は車種ごとに料率が違うのでスポーツカーには厳しい時代です。
2021年1月29日 5:53
おはようございます。
車両保険は自分の財産を守るための自己防衛ですので絶対入るべきだと思います!
自爆しないから大丈夫ではなく、相手が無保険や賠償資力が無い、盗難車など犯罪の場合は、『無い袖は振れない』ため多分1円も回収できず泣き寝入りです。
ちなみに、自動車保険の対物加入率は全国平均74.9%で西日本の加入率の低い県は6割以下!もあります。
事故相手は選べませんまので、手元資金が潤沢で無い方は車両保険でリスクヘッジしないとヤバイ時代です!
それでも車両保険は高いですけどね〜
コメントへの返答
2021年1月29日 22:36
そそそそんなに自動車保険の対物加入率って低いのですか!!!

びっくりですね。jugemu48さん。

保険なんて、車両保険は別として、通常タイプならほとんどの方々が加入していると思い込んでおりました。

そうなると車両保険は、自己防衛のためにはマストなアイテムですね。

これからもちょこっと高いですが、車両保険もフルカバーでいきたいと思います。
2021年1月30日 16:32
三台合わせると結構払ってますよね
355に車両保険を掛ける事ができるトコって事に
なるので(^◇^;)
年間40万近いですね
全部等級上がりきってるんですけどね(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2021年1月30日 17:08
まき。さん こちらでもコメントいただきありがとうございます。

年間40万円ですか・・・結構な額ですね。確かに355の保険を引き受けてくれるところは、ネット系損害保険が車では無理かと。

私も等級は限界に達しております・・・これ以上は安くならないです(笑)

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation