• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月16日

嬉しい誤算

毎年、おなじみのブログです。

今回のコーンズでの12か月点検で、クラッチの残量を測ってもらいました。

消費税が10%に増税になった2014年から360に乗り始めました。当時は走行距離2万キロ弱でクラッチの使用量が17%でした。

クラッチ交換が大変と聞いていたのですが、あれから7年。距離は4万7千キロに近づいておりますが、今回の点検での使用量は26.19%でした(昨年は26.1%)

なかなか360後期型(2004年型)のクラッチ操作は優秀なようです。

これは360に乗って嬉しい誤算でした。



ということは、今どきのフェラーリなら、まったくクラッチの残量を気にする必要はないですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/16 18:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2021年7月16日 19:13
こんばんは。

愛機は優秀はクラッチですね。

モデナの最終型は優れたいるんですね。

使い方が悪いと1万キロ程度で滑って
しまうとも聞きました。

モデナはタイベル交換はラクですが、
反対にクラッチ交換は少し大変だと
も聞いております。
コメントへの返答
2021年7月17日 16:52
こんにちは いよいよ暑くなってきましたね。スパイダーには厳しい季節がやってまいりました。

355のF1のクラッチ消費は並大抵ではなかったですが、時代とともにどんどん進化しましたね。

たしかにクラッチ タイミングベルト交換の難易度は、355と360で真逆とは面白いです。
2021年7月16日 19:19
こんにちは♪

458からはDCT化されてますので、クラッチ交換は基本的に必要ないようです。

クラッチもタイベルも交換しなくていいなんて( ̄∀ ̄;)笑
コメントへの返答
2021年7月17日 16:58
ベンツちゃん こんにちは。ご無沙汰しております。お元気でしたでしょうか?

また近況報告ブログよろしくお願いいたします(笑)

そっか今時フェラーリさんは、DCTでしたか・・・・それならメンテナンスフリーですよね。羨ましいです。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation