• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月05日

走行モードの切り替え



皆さんは走行モードの切り替え(スポーツモードとかウェットモードとか)はどの程度使われていますか?

コルベットは大きく分けて、




通常の

ツーリングモード




ちょっとスポーティーな

スポーツモード




本気で走る時の

レーストラックモード



が用意されています。ディスプレイもそれなりに変わり、やる気にさせてくれる演出もあります。



もうコルベットと4000キロのお付き合いですが、街乗りはやっぱりツーリングモード。

バイパスや高速道路はスポーツ。

レーストラックモードは、あまり使うことがないですね。やはり突き上げがちょこっと厳しすぎます。








でもブレーキ・シフト・エンジン音など自分の好みにカスタマイズできるのは、さすがハイテクの国 アメリカ合衆国の出身だなと思います。









ところで昔、こちらの800馬力のクルマに試乗させていただいた時





WETモードで行きましょう!



と言われ、最初はなぜ?と思いましたが、試乗が始まると訳がよく分かりました。

まっすぐはしらん・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/05 06:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年8月5日 16:39
FRの800馬力は恐いですよね。。
トラコン全カットモード使う人いますかね?(^^;
コメントへの返答
2022年8月6日 16:57
イタリアの跳馬さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。

FRの800馬力ってあり得ないですよね。でも今やミッドシップといえども市販車で1000馬力の時代!フェラーリ様は凄すぎです。

トラクションコントロールOFFにしたら、きっと発進できないとか???絶対にオフにする人はいないと思います。

オフにしたらクルマを全損で廃車になりそうですから。
2022年8月6日 5:26
インプレッサさん、こちらでもおはようございます☀

最近のスポーツカーは殆どの車が走りのmodeが変えられる仕様になってますね。
おー、流石ハイテクの国アメリカ🇺🇸
電車デバイスも最先端ですね👍
どうですか?、やはりmodeによって走りが劇的に変わります?
自分仕様にカスタマイズ出来るのは嬉しいですねー😊

あ、そう言えば僕も5月に買ったメガーヌトロフィーR、エクストリームmodeなる設定があって、これにするともう化け物になります😱
アクラポビッチもバックファイヤしてニュル最速を身体で感じる事が出来ます❤️
コメントへの返答
2022年8月6日 16:59
ややこし屋オヤジさん こちらでもコメントありがとうございます。

今回、はじめてモード切替のついたクルマに乗りましたが、想像以上にフィーリングが変わるのに驚きました。

また運転席についているアイパッドもどき?で、自分好みにカスタマイズできるのにも驚きました。

「メガーヌトロフィーR」 

「エクストリームmode」

このグレード名もモード名もヤバすぎます!アゲアゲ、イケイケモード全開ですね!このモードにすれば、市街地で走っていてもニュルを感じて、官能を味わえそうです。

コルベットは、全開モードにしても、そこまでは激しくはないのが、少し残念です。

2022年8月6日 11:18
CORNESの人が言ってましたけど、試乗車だからどうなっても良いや!って容赦なく踏む人が多いから、制限してるって言ってましたネ😅 踏んじゃって、トラブル事もあるらしいですね😱
そのくせ自分の車は壊したくないし、自制が効くんでしょうね😜

C8のトラックモード。気になりますねぇ👍
コメントへの返答
2022年8月6日 17:00
@ひこさん こんにちは! いつもコメントありがとうございます。

これまで無謀にも(買えもしないのに)フェラーリやランボルギーニ、マクラーレンなど試乗させていただきましたが、

「壊したら弁償します」

の誓約書にビビってしまい、試乗車だからどうでもいいや・・・の気持ちで運転したことは、小心者の私には一度たりともありません(笑)

乱暴に扱う方は、きっとそれなりの経済力をお持ちかと思います。

いつも試乗から帰ってくると、同行していた妻の安堵の顔が忘れられません。



トラックモード・・・・

サーキットで試したことがないのでよく分かりません。とにかく街中では固い乗り心地、パワステが変に重い・・といった感想しか浮かびません。

2022年8月6日 14:26
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) 流石は、アメリカンマッスルカー選択肢が沢山であります‼️(爆)w(゜o゜)w 藤十郎の愛機達・・・楯無(FD3S 6型最終バサーストR?)はMTだし・・・ちんちくりん号(S660 JW5 CVT α)はノーマルとスポーツの二択しかないであります‼️(笑)┐(´∀`)┌ スポーツモードの場合はメーターが赤色になりギアはMT化してパドルの操作が楽しい・・・であります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年8月7日 7:58
おはようございます。藤十郎さん。あつーい毎日ですが、お元気でしょうか???

ブログに書いた3つのモード以外に、悪天候モードやzモードなるものがあったり、ハイテクなクルマでした。

S660もスポーツモードがあるんですね。メーターパネルが変わるのはやる気スイッチが入ります!

モデナもスポーツモードがあったのですが、押しても変わらず。壊れていたのか???

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation