• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

ゲリラ豪雨の中 オープンで走ると



オープンカー乗りの方はご存じだと思いますが、小雨程度ならオープンにしていても、雨に濡れることはありません!(もちろん、停車すると濡れます)

職場の同僚から、雨の中のオープンカーって



気の毒・・・だよね




というような話もされたのですが、心の中で「大丈夫なんだよ」と呟いておりました。





ところが先日、播但連絡道路というところを70キロほどで走っていたのですが、突然のゲリラ豪雨!

やばい!でも速度出ているからだ丈夫かな?と思ったのですが・・・・



全くダメでした。



本当に室内がずぶ濡れとなってしまいました。



やはりゲリラ豪雨のような強い雨の中は、オープンにして走らない方が良さそうです(天気予報はもちろんチェックしていたんだけど)



その後、ゲリラ豪雨ですから、あっという間に雨は上がったのでした。ずぶ濡れになった服は砥峰高原というところで、日向ぼっこしならがら1時間、クルマ談義をしていたら乾きました(高原はやはり涼しい)



最近は熱帯地方みたいに、突然のスコールがあるので、オープン乗りには厳しい時代となりました。ましてタルガトップの場合はもっと大変。

今回も豪雨の中、ルーフを着けるのが悲しすぎでした。やっぱりコンバーチブルがいいっすね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/21 07:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2022年8月21日 7:41
マメですね、ワタシ一度もルーフはずしてないや…

電動屋根開きモデルもカッコ良くて迷ったのですが、クーペモデルのガラス越しに見えるエンジンをどうしても捨てきれませんでした。

夏のオープンは頭が暑くないですか?
コメントへの返答
2022年8月21日 18:29
blue weinさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。

ボクスター、モデナスパイダーとオープンに乗ってきたので、こまめにルーフを外しております。

でもタルガトップは、正直面倒臭いです。最初はルーフの開閉装置の故障の心配がないと喜んでいたんですが、やっぱり面倒。

オープンは真夏の昼間以外なら問題ないです。夏の昼間は命の危険があります。
2022年8月21日 8:39
おはようございます‼️(⌒‐⌒) 流石は上高地さん・・・オープンカー乗りの鏡であります‼️(爆)w(゜o゜)w ゲリラ豪雨は予測困難・・・と気象庁も言って下りますから・・・(爆)(⌒‐⌒) 藤十郎もオープン時にゲリラ豪雨に合えば・・・やはり強行突破しか無い・・・であります‼️(笑)(ФωФ) ちんちくりん号ことS660の後継機開発を切に願う藤十郎であります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年8月21日 18:35
藤十郎さん こんばんは コメントいただきありがとうございました。

S660の後継機の開発はマジで期待してしまいます。EVでもいいので、復活してほしいでしょ。

EVならスペースユーティリティがアップしないのかな??素人考えかな。

最近、ホンマにゲリラ豪雨多すぎでしょ!今日は雨雲レーダー見ながら城崎へツーリング。久しぶりにオープンしました。
2022年8月21日 10:29
オープン中のゲリラ豪雨、厄介ですよね。カリフォルニアTのとき、岐阜の高速で痛い目に合いました。サービスエリアまで出来るだけすっ飛ばした記憶があります。コルベットクーペってルーフの脱着に5分くらいですか?
コメントへの返答
2022年8月21日 18:40
かずfmさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。

最近、ゲリラ豪雨多すぎですね。常に雨雲レーダーと睨めっこです。

今日は雨雲レーダー見ながら城崎へツーリング。久しぶりにオープンにしました。

脱着は3分から2分ぐらいでしょうか?ルーフの留め具を3箇所外し、よっこいしょとルーフをもちあげ、後ろのトランクにパッチんと固定するだけです。

豪雨の中の装着は涙が出そうでした。
2022年8月21日 20:49
こんばんは。
70km/h位だとズブ濡れになっちゃうんですね!

昔308GTSで屋根開けて走っている時に雨に遭いましたが、100km/h超で走っていた時は余り濡れずに済みました〜
コメントへの返答
2022年8月22日 20:02
jugemu48さん こんにちは!コメントいただきありがとうございました。

コルベットもちょっとした雨なら70キロでも問題ないのですが、今回はいわゆるゲリラ豪雨。

滝のような雨に突然襲われて、大丈夫かな???と淡い期待をしたのですが、完全にずぶ濡れになりました。

まさに水没車ってぐらいにびしょ濡れ。ドリンクホルダーには雨水がたまり、虫がお亡くなりになっておりました。

昨日は城崎までツーリングに行ったのですが、雨雲レーダーと睨めっこしながら、なんとかオープン走行を楽しんできました。

せっかくのタルガトップですから、面倒くさいけどこまめにオープン走行を楽しんでおります(真夏の昼間以外)
2022年8月22日 17:05
ウケを狙って雨合羽来て乗ってみるのも・・
でも内装が大変なことになるので(^^;
でもC8クーペも電動ルーフにして欲しいですよね。。
コメントへの返答
2022年8月23日 18:54
イタリアの跳馬さん こんにちは!いつもコメントありがとうございます。

この時はツーリングの途中だったのですが、傘をさすのはどうかという意見も出ました。

大型の傘なら濡れなくでもすむのでは???と。でも傘をさして乗っていると、きっとYouTubeにアップされてしまいそうな気がします。

スーパーセブンや、ちょっと古い幌無しのクラシックカーの方は、雨合羽など着用されているのを見たことがあります。でも雨の中のオープンは痛々しい感じでした。

コルベットにも電動ルーフモデルがあるのですが、200万円ぐらい高いので、とてもとても手が届きませんでした!!!



プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation