• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月29日

コルベットの少し残念だったところ

1年間。6500キロ乗ったコルベットのインプレッションです。今日は残念だったところ、気になったところです。







ラジオの感度が悪い

本当にラジオが入りにくいです。AMが大好きな私には、結構重要な残念ポイントでした。






クラウドナビが使えない

最新式なのかもしれませんが、本当におバカなナビでした。まずは私の住んでいる田舎では接続に時間がかかる。あるいはつながらないこともしばしば。検索したらリストにありませんという言葉が出るたびにイライラ。






エンジン音が大人しい

スポーツカーには重要な要素である「音」の演出が少し寂しい。やはりノーマルマフラーであっても、エンジン音が元気じゃないと高揚感があまり感じられないですよね。4000回転以上回せば、ちょこっと元気印に変わっていきます。








低速の官能性が薄い

50キロで走っていても楽しいクルマってありますよね。360は低速でも楽しく刺激的でした。試乗しただけですがアルファロメオ4Cも楽しかった。試乗したアルピーヌ110もやんちゃ。コルベットはあまりにも安定しているので、低速では官能性が薄いような感じでした。









タルガトップはあかん その1

まずは風の巻き込みがすごい。形状から見れば風の巻き込みはなさそうですが、70キロも出すともうダメです。ボクスターや360とは全く違います。







タルガトップはあかん その2

面倒くさい。オープン好きの私でも、やはり手動でよいしょよいしょと屋根を外すのは面倒臭いです。








タルガトップはあかん その3

開放感が低い。コンバーチブルと開放感は変わらないと持ったのですが、全く違いますね。屋根を開けても空が狭いです。




*以上、私見ですので、ご了承下さい ぜひ新しいオーナーさんの参考に。







さて週末の群馬〜軽井沢旅行




好天に恵まれドライブ楽しみました。


白糸の滝



鬼押出からの浅間山





草津温泉



それにしても人が多すぎる羽田空港







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/29 06:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年11月29日 9:20
オーナーだからこそ分かる「残念だったところ」は参考になります。クルマレビューを閲覧すると「気に入ったところ」の記述が多いですが、実は参考になるのは残念だった点のレビューだったりします。
コメントへの返答
2022年11月29日 19:42
一生バイエルンさん こんばんは コメントありがとうございました。

全般的に良いクルマであるには間違い無いです。買って損はない満足度の高いクルマだと思います。

コルベットの最大の魅力はちょーかっこいいスタイリングかと思います。これだけでも買う価値はあると思います。

残念レビューはやはり気になりますよね。あばたもえくぼで、この車が欲しいとなると悪いところが見えませんから。

いわゆる恋は盲目ってやつです。
2022年11月29日 17:30
もう少し良さそうな印象だったのですが、低速域で楽しさを感じられないのはちょいと寂しいですね(・∀・)
サーキット遊びを卒業することがあれば夫婦で911より被らなくて良いかもしれないと話題になっていたので、とても参考になりました(^_^)
アルピーヌ の試乗でも私は乗用車だなぁなんて思ったものですから、好きなクルマを見つけるのは難しいものですね。。。
コメントへの返答
2022年11月29日 20:07
なるジジさん こんばんは ブログを参考にしていただきありがとうございました。

アルピーヌA110を乗用車だなと感じられると選択肢が狭まってしまいますね〜

私の場合は、アルピーヌの試乗で感動したので、まだ少しは選択肢は広いかなと思っております(笑)

最新の911も刺激が少ないと聞きます。

ぜひ一度、コルベットに試乗してみてください!私は2回目の試乗でちょこっと違和感感じました。でも買いました。
2022年11月29日 17:33
C8は乗ったことないですが
意外な感想でした(^^;
サウンドに関してはz06が良さそうですけど
日本には入らなさそうですし、海外ディーラーが金額上乗せのボッタくり販売している+円安でフェラーリと大して変わらない値段になりそうですね。。。
コメントへの返答
2022年11月29日 21:35
イタリアの跳馬さん こんばんは
コメントありがとうございました。

C8は、見た目と中身がイメージと大きく異なりますね。でも素敵で良い車に違いはないと思います。

やっぱりフェラーリと同じくスペチアーレ系が良いのかもしれません。

お値段もフェラーリと同じですね。でもきっとリセールバリューも。 
2022年11月29日 20:56
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) 上高地さんの言われる事・・・オーナーならではのアルアル・・・でありますね‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 確かにラジオ&ナビはアルアルでは済まないでありますね‼️(泣)(´д`|||) 藤十郎もちんちくりん号ことホンダS660のオーディオは使いこなせてないであります‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ S660もタルガトップでありますが、町のりはともかく高速道路では風切り音が凄まじく助手席で相手と会話するのは不可能・・・であります‼️(笑)((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 屋根を外してオープンにすると思ったよりも風の捲き込みはないですね‼️(笑)( ☆∀☆) また・・・オープンにして高速道路をクルージングしたい・・・藤十郎あります‼️(爆)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年11月30日 18:01
藤十郎さん こんばんは!コメントいただきありがとうございます。

ぱっと見、タルガトップって風の巻き込みはなさそうなイメージですが、実際には違うとは!これはビックリというよりショックでした。

ラジオは大好きなので、ドライブの必須アイテム。雑音の中でラジオを聴くのはつらいものがありました。

ちなみに報告ですが、ようやく私が下取りしてもらったクルマが売れました。新しいオーナーさんにかわいがってもらいたいものです。
2022年11月29日 23:16
良いところ悪ところ、面白いブログでした👍

乗る人や運用の仕方によって、やっぱり感じ方が違いますね😜

ガヤ様を存分に楽しんで色々教えてください🌈👍
コメントへの返答
2022年11月30日 18:03
@ひこさん こんばんは。ブログを楽しんで下さりありがとうございました。

人それぞれ、感じ方はいろいろ。ユーザーは言いたい放題なので、メーカーさんも大変かと思います。

コルベットは良いクルマです。買って損はないと思います。ただこれ以上、値上げはして欲しくないものです。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation