• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

ブレーキが利きにくいガヤルド



ガヤルドのブレーキは最初慣れませんでした。


ブレーキがしょぼい訳ではありません。


ブレーキペダルの遊びが大きい?と表現したらよいのでしょうか。要するにちょっと踏んだだけではブレーキが効き始めないのです。

コルベットも360もブレーキペダルを少し踏むだけで、しっかりとブレーキが効きました。これは設計思想違いでしょうか?



よくわかりません。



ガヤルドを買って最初のころは、一旦停止ラインでブレーキペダルを踏む






おっとととととととと





「止まらない!」


と焦ることがよくありました。



ブレーキ自体はカーボンブレーキではありませんが、よく効くと思います。





ちなみに987ボクスターから360に乗り換えた時もちょっとブレーキに違和感ありました。










360のブレーキが全く効かない!!



ポルシェとの違いにビックリでした。やっぱりポルシェのブレーキは凄かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/15 09:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 10:05
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) 上高地さん・・・流石は、ガルヤドさん・・・でありますね‼️(爆)w(゜o゜)w ランボルギーニもブレーキは胆なので個体差では無いでしょう‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 止まる&走るはクルマの基本・・・でありますね‼️(爆)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2023年1月15日 10:11
藤十郎さん おはよう御座います。本日も早速のコメントありがとうございます。今日は久しぶりのおやすみであります。

お天気悪いので、今日は出動無しになりそうです。

スーパーなお車。ブレーキ操作もゆるりとでは無く、ガツンと踏んでいきたいと思います。なぜなら相手は猛牛ですから。
2023年1月15日 12:21
牛🐮さん特有のカックンブレーキですなぁ…😆
カエル🐸さんと違って、ブレーキ掛けながらの足し引きは難しいので…お気をつけて~😁
コメントへの返答
2023年1月15日 15:07
ヒロさん(旧サラヒロ)。こんにちは コメントありがとうございました。

今週末は仕事やどんよりとした天気のためガヤルドはアイドリングだけで終わってしまいました。

ホンマに最初は故障かと思うぐらいにブレーキの効き始めが遅く焦りました。今更ながら蛙さんのブレーキは凄いですね〜

クルマは止まってナンボですな。
2023年1月15日 13:11
インプレッサさん、こんにちは✋

ガヤルド、そうなんですか?
確かに車種によっては踏みしろが長い=遊びが多い車がらありますね。
僕が以前乗ってたミニクーパーのJCWもそうでしたねー。ブレンボなのに😅

ハイ、ポルシェのブレーキは世界一じゃなく、宇宙一って言われてますからね😄
僕のはカーボンですが、ローター一枚75諭吉もします😱
コメントへの返答
2023年1月15日 15:14
ややこし屋オヤジさん こんにちは コメントありがとうございました。

こんなに効きはじめまでの踏みしろが長〜〜いクルマは初めての経験だったので、非常に戸惑いました。

慣れるまでヒヤリとすることが何度もありました。

今更ながらポルシェのブレーキは凄いと思います。イタリア人とドイツ人の設計思想の違いでしょうか。お金をかける場所が違うのでしょう。
2023年1月15日 14:53
私も知り合いの458カーボンブレーキ搭載車、少しだけ湾岸線走りましたが、法定速度域では全く効かず、汗まみれでした。たぶんこの車、法定速度の三倍位が丁度良い効きなんだろうと納得しました。恐ろしくて直ぐお返ししました(涙)
コメントへの返答
2023年1月15日 15:22
kanibokuさん こんにちは コメントありがとうございました。

カーボンブレーキ搭載車は、やっぱり日常使いには厳しいようですね。相当、熱を入れないと市街地で使い物にならないとは恐るべしです。

ところで最近、ボクスターのことが懐かしく思われ、YouTubeを見たり、カーセンサーを見たり・・・あくまでも見ているだけですが。

ボクスターも987時代より進化したとつくづく思います。
2023年1月16日 17:23
うちもガヤルドで信号待ちの車に突っ込みそうになったことがありますよ・・
フェラーリの感覚でブレーキを踏むとオーバーランすることが多々ありました。
コメントへの返答
2023年1月16日 18:21
イタリアの跳馬さん こんばんは 情報ありがとうございました。

ちょとだけ心配しておりました。うちのガヤルドのブレーキのシステムに何か経年劣化で問題を抱えているのかと。

ガヤルド全般の問題だとわかり、大変安堵しました。ありがとうございました。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation