• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月30日

フェラーリ炎上のニュース

今朝、出勤の前にテレビ朝日の全国ニュースを見ていたらフェラーリ炎上のニュースが・・・・





今回もわざわざフェラーリというメーカー名を出しての報道でした。



幸い運転手さんは出火に気が付かれて無事に脱出。





大事なくて良かったです。




やっぱり定番のガソリンポンプでしょうか。






我が家も以前に乗っていた360もガソリン漏れ。危うく車両火災になるところでした。

気がついたのは嫁のお陰。ドライブ中、ガソリン臭いと騒ぎ出し・・・

こんなもんやと私は主張したのですが、まさかのガソリン漏れでした。


皆さんも奥さんの忠告は聞きましょう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/30 21:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

世界限定15台
にょろにょろワンコさん

そんなことあるの?
kimidan60さん

1年も続くのぉ?
さっぱりピーマンさん

ガソリンを高いと思わないようにして ...
kimidan60さん

給油ランプが点灯しているけど、明日 ...
50前後のオジサンさん

納得の理由
kimidan60さん

この記事へのコメント

2023年10月30日 22:32
こんばんは♪
後方部のエンジン車は要注意ですよね!
因みに札幌のTVニュースでは「高級外車」
と言っておられました。
コメントへの返答
2023年10月31日 6:30
使徒135さん おはようございます。コメントありがとうございました。

先日、見学に行ったチャオイタリアというセントラルサーキットでのイベントでもミッドシップ車が車両火災。

熱が後方に溜まるのでホンマに要注意ですね。

札幌のニュースとは違ってたんですね。興味津々。でもわざわざ全国ネットで流すほどにニュースでは無いような気がします。
2023年10月31日 7:16
フェラーリやランボは良く燃えるのがニュース等でやってますね。一説では海外ではスピード出せるからエンジンルームへの空気がシャットアウトされ引火しないだとか、空ぶかしするから熱が上がり印鑑するのだとか…
コメントへの返答
2023年10月31日 18:25
しみまこさん こんばんは コメントありがとうございました。

昔々、F1を見てたらスタートが遅れてグリッドに並んでいるマシンがオーバーヒートという事がありました。

ある程度、この手のクルマは、走って風が入ることで冷却というのを前提にしている感じですね。

私も後ろを見ながら運転します。
2023年10月31日 10:44
上高地さん、こんにちは。
燃えてるの、モデナですね。上高地さんのご指摘通り、恐らく燃料ポンプでしょうか…。私のモデナもいつ漏れてもおかしくない状態でしたので、今年の点検で一式交換してもらったところでしたので思わずコメントさせて頂きました。上高地さんのガヤルドはこの辺の心配は無さそうで羨ましい限りです。
コメントへの返答
2023年10月31日 18:29
クロロフィルさん こんばんは コメントありがとうございました。

モデナですね。どう見てもモデナです。言われる通り、持病の燃料ポンプなのでしょう。

燃料ポンプの故障だけは、他の部品と違って不動だけでは済まないので交換が安心です。

ガヤルドどうでしょうか?今週末はいよいよ12か月点検です。

こわ!
2023年10月31日 12:50
こんにちはであります。(^_^) 上高地さん、何故わざわざ『フェラーリ』とメディアは騒ぐしょか?ε-(´∀`; ) 上高地さんが以前ブログでフェラーリ萌えるからのォ・ブログアップ•••Σ(゚д゚lll) 基本『クルマ』はプラスチック&ゴム&鉄〔アルミ〕の集合体で其処に燃料が加わるので非常に萌え易い•••あります。(笑)(╹◡╹) ランチヤデルタインタグラーレも良く萌える•••と聞いた事があります。orz とはいえ臭いに気付いた奥方様は流石であります。(爆)( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2023年10月31日 18:35
藤十郎さん こんばんは コメントありがとうございました。

萌え萌えなのはフェラーリの宿命。やっぱりフェラーリは五感を鋭くして乗る必要がありますね。

特に臭覚は大事です。

先日、セントラルサーキットでおこなわれたチャオイタリアというイタリアンなイベントでもミッドシップ車が炎上。

油断大敵であります。
2023年10月31日 18:07
これ、見ました。

モデナって、燃料ポンプがしょっちゅう壊れるみたいですが、ガソリンが揮発して車中超ガソリン臭くなります。
で、社外マフラーとかだと、死ぬほど熱いんで、まあ、引火してもおかしくないですね。

一時期燃料ポンプ壊れたまま走ってたけど、燃えなくてよかった。。。😓
コメントへの返答
2023年10月31日 20:26
Ta-Keさん こんばんは コメントありがとうございます。

やはり社外マフラーの熱は強烈なのでエンジンルームへの影響が大だとディーラーさんも言われておりました。

こまめにリアフード開ける必要があるようです。

燃えなくて本当によかった。今後は臭覚マックスでツーリング行きましょう。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation