• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

オーディオ

S660 のスピーカーはしょぼい・・・という話をネット上で見かけましたが、AM ラジオが主な私には十分なスペックです。

またまた CD が聞けなくなったのは残念!コルベットと同じく USB メモリー対応となりました(Bluetooth もありますが、使い方が良く分からないです)

還暦世代らしく、80年代ヒットメドレーを聞きながら通勤しております。まあまあいい音じゃないですか・・・





別のブログでアップしましたが、スピーカーの性能より分厚いスピーカーの存在が乗降性を悪くしている。これは戴けません!乗降の度にスピーカーを蹴っ飛ばすことになってしまいます。




それからオーディオ関係の不満と言えば、少しラジオの感度が悪い???




田舎なので電波が弱いのかもしれませんが、昔のようなアンテナであればと昭和生まれの S6 オーナーは思うのでした。




こんなん付いてたらカッコいいかも?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/11 20:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パンダゆえの悩み
ぱらきーとさん

スピーカー
でじゃぶau473さん

ドナルドダック ラジオ(Arist ...
覆面えるさん

和光物産(WACO) 1913年型 ...
覆面えるさん

三洋精工K K. 真空管ラジオ ...
覆面えるさん

温故知新
ちゃとぼーさん

この記事へのコメント

2024年4月14日 0:44
昔は電動でアンテナ上げ下げ出来ましたね (^_^)
多分、簡単対応ならアンテナ線にブースター(増幅器)付ければ
感度が上がると思います
コメントへの返答
2024年4月15日 19:12
こたつ猫さん こんにちは!お返事遅れて申し訳ないです。

昔々、乗っていたミラージュはアンテナは手動でした。父親が乗っていたチェリーもアンテナは手動でした。当時は電動アンテナが憧れでした。

でもあれから30年・・・結局、電動アンテナの車には乗らずに終わりそうです。

ブースター。昔、アマチュア無線や BCL をしていたので、大変懐かしい響きです。
(今日のお返事の内容は、おじさんしか分からない用語が多かったかもしれません。すみません)

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation