• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

これで大丈夫?  ルーフのストッパー

S660は屋根の開閉の際、3つのストッパー?を操作する必要があります。



窓に上にあるこの2か所のレバーを操作。




この部分で屋根をしっかり固定してあります。








しかし!



この真ん中のストッパー???





これって意味があるのでしょうか?



ふにゃふにゃして屋根の固定にまったく役立っていないような気がします(100%の確信)






そしてガチャガチャしていたら




ぽろり




簡単にとれました!!!!!




やばい




と慌てて付け直しましたが(簡単に原状復帰)、頼りない。



このストッパーは本来不要なのでしょうか???


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/03 18:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もげた
かう゛ぇさん

日産車あるある
34ブラザーさん

早く買っとけば良かった
norinori880さん

スマホホルダー修理
マスタングさん

サビ止め装置
えちごやあんまさん

エンジンかからない、からの…
sak625さん

この記事へのコメント

2024年5月3日 19:35
こんばんはであります。😃 上高地さんの言われている事•••藤十郎もそう思うであります。(爆笑)🤣 ただ『ホンダ』のS660マニュアル本には『その部品』は幌の脱着時に『はめて』下さい•••的な事が記入してあったやに思います。🫠 藤十郎も上高地さん同様あれって必要•••?🥴 と思う人であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年5月3日 20:58
藤十郎さん こんばんは コメントいただきありがとうございました。

やっぱりそうですか・・・

最初は何か不具合があるのかと。あまりにもへにゃへにゃなもので・・・・

とりあえずオーナーさんの意見をお聞きして安心しました。
2024年5月4日 22:54
上高地のインプレッサさん、こんばんは。

そのストッパーは、対策品が出ていますよ。
私も、前期型に乗っていた時に交換したことがあります。
交換後は、パチっとしっかりとまるようになりました。
ディーラーで頼めば、パーツが手に入ると思いますので、一度ディーラーにきいてみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2024年5月5日 19:14
がたちゅーさん こんにちは 貴重な情報ありがとうございました。

対策品にすれば、ちゃんとぱちっと閉まるようになっているんですね。

安心しました。

今日もクルマを見ながら不安になっておりました。

早速、ディーラーさんに行ってみます!

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation