• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月05日

日本人はミッドシップ好き

日本人はミッドシップ好きなのでしょうか???


S660 は世界最小のミッドシップカーですが、ホンマにかっこいいです!もちろんコペン系も大好きですが、こちらは可愛い系のカッコよさ。


S660 はミッドシップのフォルムなので、わかりやすいカッコよさがあると思いま
す。



これまで360スパイダー、コルベット、ガヤルドに乗りましたが、やっぱりミッドシップの方がスーパーカーらしくて世間の注目度も高し!




一方、クーペスタイルの612はただの大きなスポーツカーって感じで、あまり注目度もなく・・・運転していてもドキドキ感、特別感、スペシャリティ感が薄い・・・






次の GTR はコストのこともあり、不可能だとは思いますが、ミッドシップだったらバカ売れすると思うんですけど・・・



最後に




612の名誉のために言っておきますが




音は最高です!



まさにスーパーカーって感じです。さいこーです!V12 恐るべし!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/05 06:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スパイダー、祝公道復帰
武者小路さん

S660
辺境伯さん

奇跡の快晴 邑楽タワーミーティング
KiMuRaaさん

S660納車されました!
もへじ♪さん

この記事へのコメント

2025年3月5日 8:38
612はケン奥山さんのデザイン。すごく良いと思うのですが・一般的には日本人好みではないのでしょうか。
コメントへの返答
2025年3月5日 18:26
F116blueさん こんにちは そう言っていただけると嬉しいです!ありがとうございます。

日本人にとってはやっぱりフェラーリと言えば「ミッドシップ」という絶対的な掟?みたいなものがあるので、クーペタイプは人気がないですよね。悲しい・・・

でもF12やルッソなど、素敵な車が多いとは思うですが、やはりやはりなんでしょう。

V12も昔のようにミッドシップ化したら、もっともっと売れると思います。たぶん。
2025年3月5日 11:29
確かにフロントエンジンのフェラーリは日本での評価は低い気がします。
V8でも348みたく長期間冷遇され、今は価値がアップしている例もありますので、日本で再認識されればFRのV12も可能性はあると思います!
コメントへの返答
2025年3月5日 18:27
イタリアの跳馬さん こんにちは!コメントいただきありがとうございました。

今月のカーセンサーの特集が「これから値上がりするフェラーリ」まだ中身は読んでいないのですが、興味津々です。

最近、いろいろなフェラーリの価値が見直されて不人気モデルが爆上がり!モンディアルやマラネロ、512など・・・一昔前なら考えられないようなお値段になっていますよね。

612もそうなってくれると良いんですけど(笑)

なにせV12気筒はフェラーリの本流中の本流ですから(笑笑)
2025年3月5日 12:16
こんにちはであります。😄上高地さんの言われる通りであります。d(^_^o) 『コルベット』も『FR』から『MR』に『変更』したのだから日産『 GT-R』もここいらで•••であります。ヾ(๑╹◡╹)ノ" フェラーリさんちの『スカリエッティ』お嬢様はやはりその『美声』に能力値を『全フリ』しているのでは•••と思うであります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年3月5日 18:28
藤十郎さん こんにちは!コメントいただきありがとうございました。

612の美声は本当に美しい・・・というよりはヤンチャな感じです。

360は高音パートの得意なイタリアのお嬢さん!という感じでした。

一方で612はバブリングしたり、パンパン言ったり、知らない人から見ればエンジンが壊れている?というような獰猛さが魅力のような気がします。

いつかそのヤンチャな雄たけびに魅力を感じてくれる人が増えることを密かに望む今日この頃でした。
2025年3月5日 13:07
自動車評論家の福野礼一郎氏いわく
前方後円墳型のデザインってやつですよね
パワーが圧縮されて後方に抜けて解放されるデザインだから見ててかっこいいんだみたいな事をテスタロッサを用いて説明してた気がします(うろ覚え)

私もMR好きです
エンジン横置き 縦置きでデザインも異なってきますがどちらも好きです
コメントへの返答
2025年3月5日 18:29
kenta_44 さん こんにちは!コメントいただきありがとうございました。

なるほど!前方後円墳型とは!!さすが伝説の自動車評論家である福野礼一郎さん!うまいこと言いますね。

S660は小さいながらもミッドシップの特徴・特長を上手に活かした素晴らしいデザインだと思います。

よく駐車場で自分の車を振り返ってほれぼれ・・・というような事を書かれている方がありますが、本当にそう思います。ホンダのデザイナー恐るべしです。

絶対にNSXよりかっこいいと個人的には思い込んでおります(NSXのオーナーさん すみません)

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation