• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

新生活のスタート いきなり出鼻が

ニュースでは入社式のニュースが流れ新年度が始まりました。

私も60歳を過ぎましたが、多分最後の転勤となり、新生活がスタート!




緊張しながら新しい職場へGO!






ところが



駐車場へのスロープを登ろうとしたら











ガリガリ!!






えええええええええええええ?






こんなところでアンダーを擦りますか???




以前にも勤めていた場所なので何も考えずに侵入



S660でアンダーを擦ったのは、今回が初めて!



しかも結構な爆音で!


バンパーが外れたのかと思いました。




そんな中でのスタートとなりました。






まずは職場の皆さんの名前を覚えるのが、おじさんには大変そうです。



Posted at 2025/04/02 07:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

幅広車に煽られた

先日、通勤の際にいかつ~い 平べったい車に煽られました。










(多分、煽っておられるつもりは無いと思いますが)













なんじゃ!






このバックミラー一杯に広がるいかつい車は???





と思ったら CIVIC のタイプ R でした。





こんなに CIVIC って、幅が広かった?




と驚きましたが、調べてみると現代のタイプ R の幅はなんと!!!



1890mm




こんなにあったんや!!調べてみるとフェラーリ 348 と同じ幅です。





私の青春時代のワンダーシビックの幅がなんと なんと







1630mm




ですから、値段だけでなく幅もインフレーションが進んでいますね!!
迫力があるはずです!
Posted at 2025/03/31 05:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

35年目のプレゼント

愛車と出会って〇年 というブログを皆さんアップされていますが、我が家では先日、結婚して35周年となりました。35 年間、毎朝、お弁当をして下さりありがとうございます。









以前に結婚記念日を忘れて、叱咤激励ではなく𠮟責されたことがあったので、近年では忘れることは無いように鋭意努力に努めております。




そのおかげで今年も忘れることなく 35 回目の記念日を迎えることが出来ました。


さて 35 周年ということで、近所のケーキ屋で小さなケーキを買って帰りました。





妻もプレゼントを用意してくれておりました。



こちらです。



















ありがたい話です。美味しく発泡酒といただきました。
Posted at 2025/03/29 17:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

スペーシアギアと612の共通点


スペーシアギアが納車されてから約3年 あちらこちらに出かけました。




通常は嫁が通勤で1日3キロほど乗るだけですが、距離はなぜかどんどん増えています。


市街地では気にならなくても、長距離を走ると気になるところも出てきます。





春には


小倉まで長距離ドライブに出かけました。







となると気になってくるのが高速での安定性



例えば・・・・



横風の影響大 






ボディ形状がトールワゴンだから仕方ないか











ハンドリングがふわふわ
  





もう少しどっしり感?手応えが欲しいところ














サスが柔らかすぎる 




これも街乗り用にチューンしているので仕方ないですが、ふふふわして不安定。きっとGRコペンとかだったらしっかりしてるんでしょうね。




この辺りは612に通じるところ




612はスポーツカーらしからぬ乗り心地




ラグジュアリー志向だから仕方ないけど、もう少し締まった足回りにして欲しかったです。









よかところ



意外にパワフル




高速で大人3人乗車では、余裕はないですが、意外にも必要十分なパワー。登り道ではパワーモードをONにすれば、流れに十分乗れる感じでした。






全般的に見れば、やっぱりスペーシアギアは、


ばりよか車です


Posted at 2025/03/26 06:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

無事に保険契約できました

今回の保険継続では



東京海上から損保ジャパンへ



理由は



路上で立ち往生したら



修理費




100万円




に目が眩みました





そして



最終契約には






満期の前に





警告灯などの点灯が無いか再度チェックが必要





と言われ出直してきました







最後の最後に



警告灯が点かないか緊張しながら




保険屋さんに向かいました




相変わらずのピヨピヨ野郎





人間の器が小さい




なんとか無事に到着





無事に契約できました




でももう一度





条件を再度確認




よっぽどトラブル多いのでしょうか?




ちなみにシミレーションしていただきました



保険を使うと来年は5万円アップ




5万円以内の修理なら損



フェラーリなら5万円以内の修理って




絶対無い





お世話話にならない様に祈ります
Posted at 2025/03/24 05:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13 1415 1617 18 19
20 2122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation