• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

認定中古車減少中 今の選択肢は?

嫁さんの



また車買うの?



という冷たい視線に負けず!毎日カーセンサーをぐるぐる。





ただこれまで購入候補であったアルファロメオ4Cやマセラティグランツーリスモは、ここ1年で認定中古車が




激減!





やっぱり生産中止からそれなりに年数が経っていますから・・・




もう1台候補であったアメリカの人気SUV車は、例のちょー短時間の試乗対応の一件でパスとなりました。残念。





と言うわけでBMW、ボクスターを中心にカーセンサー徘徊





現在、気になる車は色々あるけど



アルピーヌA110は屋根開かないし




当たり前ですがエミーラは高いし





シビックタイプRは魅力的だけど、プレ値で買うのはちょっと腹立つし





プレリュードはハイブリッドだし




フェラーリは高すぎてもう無理だし(今やカリフォルニアでもめっちゃ高い)





コルベットC7 かっこいいけど故障は困るし






GRコペン 乗ってみたいけど、これは老後の楽しみで・・・






またまた夜が寝れなくなってしまいます。
Posted at 2025/08/19 04:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

同じメーカーには乗らない主義です


今回の車選びでBMWというブランドが候補に挙がった理由の1つは



BMWにこれまで乗ったことがないから




というものあります。



これまで人生60年。日本メーカーはすべて制覇(ラッシュはトヨタですが、中身はダイハツなのでお許しください)


それから海外はランボとフェラーリ。そしてポルシェ。アメリカではシボレー。


ということでいまだにBMWは乗ったことがありません。


自分の変なポリシーとして





1メーカーで1台




つまり同じメーカーの車は買わない!ということも(と言ってもS660とスカリエッティは2台目です)



こんな理由からBMWが気になっております。




昔、3シリーズが欲しくて、購入寸前まで行きましたが、結局、断念。




こちらの3シリーズです。




これまで3シリーズには試乗したことがありますが、バイパスのコーナーでの乗り味に驚いたことを今でも鮮明に覚えております。




それからBMオーナーさんには申し訳ないのですが、


中古車が安い!


先日のブログでも言いましたが、中古車しか買えない私には魅力的なクルマが激安で買えるのです!!!


いいですね!!!最高です!


・・・・・と言いながら自分が車を売る時のことを考えていないのでした。





Posted at 2025/08/17 08:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

金色のネックレスが似合う車

(オーナー様 妻の戯言とお聞き流しください)



色々、車選び悩み中(実はこれが一番楽しいんですけ)


そんな中、


この車 面白いんちゃうん?


と思った車を発見!




音が良さそう


運転が楽しそう




故障が少なさそう(保証付き)




比較的新しい物でも、お値段が手ごろ





いいじゃん


ちょうど姫路の中古車センターにその車があったので、さっそく見に行ってきました。


嫁同伴で・・・(フェラーリ買うときに、勝手に契約して怒られたので、このあたり
を大切にしております)




さて車を見た嫁の一言







この車って、金のネックレスが似合う人が乗る車じゃないん???





(オーナーの皆様 本当に申し訳ありません)






ボディカラーが白であれば、また印象が違うと思うのですが、黒ボディは確かに迫力
ありすぎ。


(写真はイメージです 同一車種ですが)


個人的にはかっこいいと思うんだけど・・・・だめかな
Posted at 2025/08/16 06:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

嫁曰く 古い車は もうあきまへん

今月号の「ルボラン」という雑誌を久しぶりに買いました。と言うより、あれほど毎月買っていた自動車雑誌はほとんど買わなくなってしまいました。


ネット情報もあるので、出版社は大変ですね。

さらには地元の図書館に行けば「CG」「モーターマガジン」「月間自家用車」が借りれるので、それで済ませることが多くなっております。




さてなぜ久しぶりにルボランを買ったのかというと、特集がこれだったので・・・




昭和生まれの私には懐かしい車がいっぱい出ていたので。
皆さんもよくご存じだとは思うのですが、「ヤングタイマー」と呼ばれるこういったちょっと古めの車が人気だとか。



一度は乗ってみたいと思う車が多数掲載されておりました。



ゴルフRいいですね。発売されたときは衝撃でした!




メルセデスの190E 2.6 強烈に早かったそうですね。知り合いの近所の車屋さんが、いくらでも良いから好きな値段言って!それで売るから。と言われたのですが、相場も分からず、結局、ご縁はありませんでした。

あの時、「50万円」って言えばよかったかな??







ただもうヤングタイマーには縁は無さそうです。というのも嫁さんが



古い車はダメ 路上で止まったら危なすぎ



もう輸入車はあかん







などと言っているので・・・困った。
Posted at 2025/08/14 07:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

査定の結果とオークション

さて出てきたスカリエッティの査定額って、色々。


下は700。上は840までバラエティに富んでおります(購入は970)



ただし、これらの価格はあくまでも電話での暫定値。実際に査定をしてみないと分からないのは、どのお店も同じです。




「実際に査定すれば、もう少しプラスできると思います」と言われるのも同じです。


元ビッグモーターの査定額が低かったのは意外でした。やはり輸入車を扱っていないからでしょうか??




それから楽天のオークションにも申し込んでみました。しかし、これにはライバル会社から否定的な意見が・・・


「フェラーリみたいな特殊な車は専門店の方がいいですよ。下手に出品するとケチがつきます。この業界は狭いですから」


すみません。よく意味がわかりませんでした。多分、このように言われたと思うのですが、私の聞き間違いだったのかもしれません。


下取り査定はやっぱり嫌






こうして一応、条件が出揃ったので、日を設定して査定をしていただくことにしました。ただバラバラに時間を設定すると大変なので、3時間ぐらいの間に、適宜来ていただくことにしました。


そして値段は翌日までにメールで連絡していただくことに。その場で値段を提示すると、時間がすごくかかりますし・・・



「いくらなら売っていただけますか」


「最終の条件です」


「上司に相談してみます」


などなど面倒くさいことになるので


「上司と相談の上、しっかり考えていただいて、明日までにご連絡ください」



とお願いすることにしております。ネットでは名刺の裏に金額を書いてその場で「ポン!」と提示する方法もありますが、その場合、自分自身が考える時間がないので、後日、連絡方式にしました。

Posted at 2025/08/12 06:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation