• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

ハナテンとガリバーでボクスターの査定しました

午前中はアマチュア無線のJA0コンテスト(一般のお方には意味不明だと思います)



午後はボクスターの査定に行ってきました。



あれ?いよいよ次の車購入?



2年ごとの車検が近づくと、いつも買い替えモードに突入です。2年前にも色々行ったような気がします・・・・



さてまずガリバーへ

ネットの評判は最悪。先日、義父の車を売却した際にも、提示額ゼロ(13年落ちのプレオ 結局、シーボーイさんが5万円で引き取り)有料で廃車をしますというありがたいお言葉を頂いております。



業界で最高値を出しますと言ってるけど嘘やん



お店に着くと駐車場には、AUDI-TTやカイエンが・・・・ガリバーは輸入車の買い取りも多いのでしぃうか?先日はガヤルドも来店したそうです。



さて待つこと30分 査定長すぎです。結果は



220万円でした。





あまり期待していたのですが、まあまあの数字でした。ただ金沢のフェラーリ専門店の238万円には及びませんでした(勿論、この数字は値引きを含めてだと思いますが・・)


続いてハナテンへ(関西の大手中古車店です)



5分ほどであっさり査定終了 結果は225万円でした。「238万円は無理ですか?」と聞いたのですが、金沢のお店は実際に車を見ていないので、その額が出せるのだと思いますとの事でした。(確かに・・・・)





ところでガリバーで紹介された保険制度

買取後、不具合が発生した場合に、修理代金を補填してくれるものだそうです。



でも買取後、故障した場合、それってユーザーの責任になるの?あまりそんなこと考えたことがないのだけれど・・・・
.
Posted at 2014/03/26 14:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2013年12月08日 イイね!

見事10等ゲット!

毎年、恒例のクリスマスフェアー お目当ては卓上カレンダー
職場の机の上の大事なアイテムになっています。

ポルシェセンター姫路へ到着 今日は暖かいオープン日和
駐車場には車が一杯 しかし、どれも試乗車? お客さんはゼロ

あまりお店で他のお客さんに会う事?(鉢合せ?)はありません。

何時ものメカの方とおしゃべり 内容はローマ史など 歴史好きなんです。この方・・・私は世界史はさっぱり・・・
「今年のカレンダーは購入していただけますよね?」
「え?」

今年は買う気は無かったのですが・・・カッコいいけど5250円は高すぎ・・・
しかし、お付き合いで購入。嬉しいことに姫路支店?が出来て15年なので15%引きで購入することが出来ました。


その代り くじ引きのチャンス 籤運の悪い私は?

「10等」

そんなくじあるんですか?でも10等の割には立派なノート 来年仕事で使いたいと思います。
それから手帳も頂きました。

皆さん 良いクリスマスを!
Posted at 2014/03/26 14:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2013年11月03日 イイね!

ギアが・・・壊れた?

昨日、ポルシェセンターへ行ったとき、延長保証について聞いてみました。

と言うのも、今年が早くも7年目の車検

そろそろ故障もありそうだし・・・・

先日も
「ギアがかみあっていません」

という恐ろしい警告が出ました。

あれ以来、表示は出ていませんが・・・・


スミマセン 延長保証は正確な表現ではありませんでした。
保証が切れた車にも、再度、保証に入れる制度があるのです。


お値段2年で23万円

月々1万円です。
これなら安心して、あと2年乗れる?
Posted at 2014/03/26 14:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2013年10月13日 イイね!

良い音はどっち? 997と991

あと2年半でボクスターも退役の予定 

そうすると次の愛機は?

やっぱりフェラーリ?

あるいは911


先日、ポルシェセンターにくじ引きに行った時、991が置いてありました。
最高にカッコいい しかし997と991の区別がつかない・・・
さて997にするのか 991が良いのか?

勿論、値段が大きく違いますが、991の方が試乗してみると最高の音!
とってもスポーツカーらしい音がします。

次の車は音に拘りたい

しかし、991の試乗記を見てみると、991はGTカー的要素が強く、音も静か?と書いてある。ホント?

あれ?997より991の方がはるかに良い音がしてたけど・・・
どういうこと?

以前に試乗した997はカレラSのカブリオレ 
ビックリするくらいの静かさ

秋に試乗した991はカレラS 

実際、賑やかな911はどっち??
うるさい方を買いたいですね。

Posted at 2014/03/26 14:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2013年10月07日 イイね!

待ち時間2時間 試乗10分

昨日は芦屋のヨットハーバーにて、ポルシェ西宮主催の試乗会
3年ぶりの参加です。

12時ごろ現地に到着しました。しかし、試乗の予約はすでに一杯

「一番早く乗れる車はなんですか?」
「パナメーラで1時間待ち」

「カレラは?」
「2時間待ちです」

「カレラSは予約が少なそうだけど・・・」
「カレラSは商談用です」
(意味不明)

結局、カレラSをチョイス
食事をしながら2時間待ち

そしていよいよ妻を後部座席に押し込めて試乗開始です。
しかし、往路は営業さんが運転!なぜ?
(意味不明)

助手席での印象はラッシュと変わらず(失礼)・・・新型は大人しい 刺激もなし 感動もなし

そして少し走ったところでUターン
運転交代です。

走り出してみて少し踏んでみると、結構いい音がします。
「営業さんは997と991とどちらの音が好きですか?」
「個人的には991ですね」

営業さんのアドバイスによりスポーツモードON

クワーン

良い音じゃないですか・・・
いっぺんに欲しくなってしまいました。

あっという間の試乗でしたが、991の印象◎
早く中古で安くなって欲しいものです。

最後に試乗を終えて妻曰く
「カレラっていくらするの?」
「1200万円ぐらい」
「じゃあフェラーリより高いやん」
(絶句)
Posted at 2013/10/07 20:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation