• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

やっぱり高いぜ 中古のフェラーリ

やっぱり高いぜ 中古のフェラーリ尼崎にあるBUBU ミツオカという中古車屋さんにお邪魔してきました。

目当てはフェラーリ!(勿論見るだけ 現在貯金20万円ですから)

ここにはなんと!F348(15年ほど前のモデル)ながら、3000キロ走行と言うお宝モデルが!!15年も経っているのに3000キロ!ホンマかいな?

しかしお値段は破格の840万円!確かに綺麗!だけどエンジン大丈夫?動かしていなくても、内部は当然、劣化が進んでいるだろうし・・・エンジンの中は錆だらけとか?

お隣にはF355(10年ほど前のモデル)お値段950万円!お買い得だそうだけれど・・・

営業の方の話では、最近、人気モデルのF355もやや値段が下降気味だそうです。

おっとこちらにはプライス550万円の庶民的価格?のF348が・・・これならサラリーマンにも買える?

しかし値段は値段です。ボディーはピカピカでも5万キロほど乗られているだけあって、内装は草臥れていました。シートの皮はバリバリ。助手席側でさえサイドステップは傷だらけ。フロアもゴミだらけでした。

おっと奥にはランボルギーニガヤルドが!お値段1200万!4年落ちでお買い得?

フェラーリに比べると、ランボルギーニは値落ちスピードが相当早いようです。もう少ししたら激安に?

真面目にお相手していただいた営業の方 ありがとうございました!
(写真と本文は関係ありません)
Posted at 2008/11/27 18:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | 日記
2008年11月14日 イイね!

今度はハーレーのお店へ

今度はハーレーのお店へ先日、生まれて初めてバイクショップというものに行ってきました。

今まで(これからも?)バイクには全く興味がなかったのですが、同僚の方がハーレーに乗っておられて、色々話しを聞くウチに、ちょっと興味が・・・・

さて、ハーレーのお店へ・・・・バイクショップなるもの。生まれてからこの方、一度も踏み入れたことがなく、とっても緊張しました。

お店は結構ゴージャス!豪華なハーレーが多数並んでおりました。

しかし、お値段は300万円!なんじゃこりゃ!バイクってこんなに高いの?一番、お手頃価格で160万円!
さて、唖然としていると店員の方がフレンドリーな雰囲気で寄ってこられました。

「高いね」

「高いと思われるかもしれませんが、下取りが違います。お乗りのポルシェと一緒ですよ。国産のリッターバイクは手放すときは、査定が低くなりますが、ハーレーは全然違いますよ!結局、お得です」

(どこのディーラーも同じようなセールストーク)

「やっぱり高いバイクは性能が良いの?」

「そうです。最初は安いもので満足されても、必ず高いものが欲しくなります。ロングツーリングもバッチリですよ」
(なるほど そういうものなんですか・・・)

「免許を取るのは高いの?」

「20万円ぐらいです」
ぎょえー!そんなに高いの!)

「中型免許ぐらいは持っておられるんですか?」

「いえ持ってないです」
(実は、私。生まれてから一度も原付さえ乗ったことがないのです)恥ずかしくて言えませんでした・・・・

「是非、免許取ってくださいね。割引券もありますよ」

「また考えておきます!さようなら~♪

んー!私には近寄り難い世界でした。


Posted at 2014/12/30 06:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | 日記
2008年11月04日 イイね!

ボクスター1万キロを超えました!

早いもので、ボクスターが我が家に嫁入り(婿入り?)してから10ヶ月。

嫁入り当時、5000キロ弱だった走行距離は11000キロを超えました。

週末限定でしか乗らないのに、順調?に距離が伸びております。


あまり伸びすぎると査定が・・・と言うようなケチなことは決して私は申しません・・・・多分

中古車屋さんと話をしていたのですが、売る方としては3万キロ以内であれば、査定がUP出来るとか?

確かに自分が中古車を買うのであれば、やはり2万キロ台と3万キロ台では印象が変わってきますよね。


さて、1万キロを超えたところでエンジン音(排気音?)が、やや大きくなってきたような気がします(私にとっては好ましい傾向です)

今のところトラブルは全くありません(これまで2度ばかりCDが再生不能になる?)

新車の保証期間はポルシェの場合、2年!(値段の割りにケチ)それ以降は年間12万円払えば延長保証が・・・・しかし高い!月1万円?

保証が切れる来年の7月までに壊れて欲しいものです。

Posted at 2008/11/13 20:13:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | 日記
2008年11月03日 イイね!

ポルシェのETCの装着率は高し!

ポルシェに乗っておられる方は、やっぱりETCを付けておられるんですね。(そんなもの誰でも付けている?)

先日、ポルシェのオフ会に参加してまいりました。参加台数35台!遠くは京都 九州 島根からも・・・・

高速でのツーリングのため集合地点のSAでの会話・・・

「ETC付いてない車ありますか?」

そっと手を上げた方は たった3台


みなさんETC付けておられるんですね。割引も大きいですから・・・

といっても以下 私の負け惜しみ

ポルシェ買ってから約8ヶ月・・・・

高速道路を利用したのは4回ぐらい?

ポルシェで遠乗りすることはないですよ。

遠乗りするときは 我が家はデミオですから
Posted at 2008/11/12 18:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | 日記
2008年11月02日 イイね!

アルファ乗りの方と イタ車談義♪ アルファは壊れやすい?反論を求む

アルファ乗りの方と イタ車談義♪ アルファは壊れやすい?反論を求む私の身の回りには アルファ乗りの方は少ないですね。

強いて言えば近所のお医者様の奥様が147に乗っておられる・・・・・


アルファの話というか イタリア車の話を色々したいのですが、なかなかその機会には恵まれません。

ところが知り合いのポルシェ乗りの方の足車がアルファであると判明!


ポルシェとアルファ う~ん 素晴らしい 組み合わせ!これぞ究極のコラボレーション!

さてその方は156に乗っておられますが、色々お話を伺うと要点は・・・・

安い車を買うべし アルファは値落ちが激しい 高い車を買うより安い車のほうが、絶対にお買い得

・セレスピード(※注 オートマではなく ツーペダルの変速機)は やはり危険 故障が多い でも楽しい しかし半クラが下手でギクシャクする バックは最悪
(後日、アルファのディーラーで この話をしたら 全面否定!そんなことはあり得ません・・・と 実際どうなのでしょうか?)

エンジン音は噂通り良い  4気筒でも楽しい!期待しても良し

・街中でも楽しい(←これは私にとって車選びの最重要ポイントです)もう80キロぐらいかと思ったら まだ50キロ位しか速度が出ていない・・・・

なかなか楽しそうな車です。妻の次期愛車候補に強力にPUSH!でも無理かな?
Posted at 2008/11/11 21:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation