• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

まるで軽トラ

保険手続きも終わり、週末、初めてのドライブを楽しみました。

行先は美味しいコーヒーで有名なたつの市内の喫茶店

モデナ購入でご機嫌斜めな妻の誘い 早速、出動


15分ほどのドライブ

わたしの緊張マックス 初めての車は緊張します。

その時、妻のつぶやき

この車 軽トラみたいやな

確かに!

50キロで走っていると 確かに乗り心地はゴツゴツ悪い
後ろからゴーゴーエンジン音がうるさい

全然
官能的ではありません 全


ボクスターのしなやかな乗り心地に比べると インプレッサ風です。

街乗りでは感動が全くありません。



でもかっこいいであります。自己満足

Posted at 2014/04/02 19:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ
2014年03月31日 イイね!

モデナ初運転

セールスさんに隣に乗ってもらい初運転

最初の難関は駐車場の入り口斜面 思いっきり角度をつけて、駐車場脱出

最初なので慣れるまではオートマモードです。

走り始めました・・・・
乗り心地が固い
ボクスターはしなやかな足ですが、インプレッサ風です。

音は普通
室内で聞く限り、音は普通 初めてボクスターに乗った時と同じ印象 市内では普通です。

取り回し
道を走っている限りは特に問題なし ボクスターとおんなじ?

そして車庫入れ


やはり現実は甘くなく、家の前の道は車幅いっぱい 植木にボディが擦れる あたる



ギャー
やめて!




その後、無理やり車庫に入れましたが、お尻が飛び出しています。これではラッシュが入らん
困った





それよりも車庫から出れるの?
Posted at 2014/04/02 18:42:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

我が家にモデナがやって来た

午後は休みを取り車の到着を待ちます。お天気は快晴です。しかし予報を見ると北陸は雨。途中で雨に降られていそうです
まあそれはしょうがないですね。北陸のオーナーさんは、冬場は殆ど車に乗れないそうです。瀬戸内の冬は快晴続きです


ただ交通渋滞や消費税増税の駆け込み登録で、陸運局は大混雑。結果、車の到着が遅れましたが、無事到着
今回納車は近所の観光駐車場にて 家の周りは道が狭すぎるのです。

さて御対面の印象は

第一印象 地味
ショールームで見たときは、とてもオシャレな色に見えたのですが外で見ると地味




第二印象 内装が適度にやれている=くたびれている
ショールームで見るとピカピカの内装。しかし、太陽光の下で見ると、十年と言う歳月を感じました。やはりどんな車でも、ショールームで見るとカッコいいですね。




第三印象 でかい デカすぎる
納車の時点でも頭は車庫の事ばかり 図体デカ過ぎ
スポーツカーならダイエットしてよ。




その後、セールスさんから色々説明 ボクスターの時もそうですが、一挙に言われるので、頭に入りません。
要点は
・エンジンをかける前には、イモビライザーの解除
付属のリモコンで解除してからキーを使ってエンジン始動 邪魔くさい

・パドルシフトの使い方
F1シフトは、普通のオートマだと思っていましたが、ちょっと様子が違いました。これのついては後ほどご報告いたします

・エンジンフード ボンネット 給油口の開け方
これもややこしい。なぜならいざという時?のために、解除法がそれぞれ二つ用意されているからです。これも後ほど詳しくレポート

・エアコンの使い方

・ナビゲーションシステムの使い方
生まれて初めてナビのついた車に乗ります。

そしていよいよ初運転です。ただこの時点では保険の手続きが終わっていなかったので、家の周りをぐるりと
Posted at 2014/04/02 18:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

いよいよ明日、納車ですが・・・・心配事が

いよいよ明日が納車日です。セールスさんが自ら積車を運転して兵庫まで。お疲れ様です。最近はねっとのおかげで、3月末には出雲や東京まで納車だそうです。

早朝、金沢出発
昼前に姫路陸運局にてナンバー取得
一時ごろに納車
の予定です。


明日を控えて、うれしくてしょうがないと言いたいところですが、実はとても不安?

なにが?お金?維持費?騒音?ご近所?お母ちゃん?

正解は車庫です。



我が家の車庫はめちゃくちゃ狭い 前の道も狭い
ちゃんと車庫に入るのか?

夢にも出てきそうです。

Posted at 2014/04/02 18:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ
2014年03月28日 イイね!

やっと保険が決まりました

今までネットでしか加入したことが無い自動車保険
ところがフェラーリは加入できない(車両保険)

そこで初めて代理店巡り

シャッターはありますか?

いいえ

監視カメラはありますか?

いいえ


条件がなかなか厳しいですね。

いろいろ回り東京海上火災保険に決定
お値段は幾らになるのか戦々恐々

あらゆる割引には勿論、適応
配偶者限定 イモビライザー 35歳 18等級 ゴールド免許

そして問題の免責金額
エコノミーも考えたのですが、フェラーリは自爆が多いそうなので1年目はフルカバー
でも保険料を抑えるためにリミットの20万円ー20万円

車両保険金額は750万円


さてお値段は幾ら?













116,520円

ポルシェボクスターが5万円でしたから、2倍であります。
Posted at 2014/03/30 20:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation