• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

458スパイダー試乗① ウィンカーが無いよ?

2年ほど前、広島のエムオートさん主催の笠岡空港での試乗会以来の458試乗です。
前回は滑走路での試乗会でしたが、あまりのパワーに圧倒され全開にできず。

http://blogs.yahoo.co.jp/tk111/34590383.html

当時の感想 「こんな車を人類が創っても良いのか」

こんどこそは!落ち着いて458を楽しんでやる!

試乗会はコーンズ主催で芦屋マリーナにて開催されました。試乗会場にはベントレーやロールスロイスも用意されています。




「こんな車を試乗する人がいるの?」って思っていましたが、沢山の方が試乗されていました。子ども連れで・・・・兵庫の田舎では走っているロールスロイスなんて見ること無いですよね。スミマセン。間違いました。停まっているロールスロイスも・・・・・か。

さて今回の試乗会では、当初、フェラーリのNewモデルカリフォルニアTの試乗を希望しようとしたのですが、予約で一杯。残念。しかし、カリフォルニアに特別思い入れがあったわけでなく、妻も同伴していたので、一緒にドライブを楽しめる?(実際、セールスさんが後部座席に同乗されていました。あの座席に座れるんや)さらに458に比べて価格も安いので、10年ぐらいたったら中古で買えるかも?そんな邪なことを考えておりました。しかし、ニューモデルだけあって予約は一杯でした。



写真は展示してあった中古車のカリフォルニア 2000万円也

セールスさんの話では、現在の主力商品だそうです。さて今日の試乗車は458スパイダー。一応、フェラーリオーナーなので運転は慣れたもの・・・・と思っていたのですが、やっぱり緊張します。

エンジンスタートはボタン式 
始動とともに「ホワン」といい音がします。というか既に緊張Max状態で、既に音をじっくり聞く余裕も無し。モデナとボディサイズは同じぐらいだと思うのですが、やっぱり緊張。



そろりそろりと試乗に出発。第一印象は・・・・・・
ズバリ
乗りやすい。変速がギクシャクしません。まるでCVTのような滑らかな変速です。
振動もない。突き上げもない。我が家のスパルタンな乗り心地のモデナとは大違い。
全てが滑らかです。
そして駐車場から道路へ向かいます。あれ?
「ウィンカーレバーがない?どこ?」



なんとウィンカースイッチがハンドルに付いている。これって慣れるまで使いにくくない?いちいち目視しなければなりません。そして、なんとか道路に出ることが出来ました。

つづく
Posted at 2014/10/24 19:42:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 891011
12 131415 161718
1920212223 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation