• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

エンジン付き 子ども用テスタロッサ

全国各地に自動車博物館なるものがあります。その1つが湯布院の九州自動車歴史館。

http://homepage3.nifty.com/rekisikan/

ここは入場料800円で、約70台のクラシックカーを見ることが出来ます。博物館の外見は秘宝館の雰囲気?秘宝館に行ったことはありません。念のため。




正面玄関を入るとランボルギーニが一番目立つ場所に展示してあります。

ではフェラーリは何処?

ありましたよ。ランボルギーニの後ろにヒッソリとテスタロッサが。




ところが何やら、このテスタロッサ変です。どう見ても小さいサイズ。




一見すると子供用のペダルカーの雰囲気。いやいや、それにしては大きい。ペダルで漕ぐにはビッグサイズすぎるのです。子どもの脚力では絶対に無理な大きさ。そして立派な造りのため重量もありそう。






イメージ的には軽自動車を一回り小さくした感じ(HPによれば3分の2の大きさ)

でも、何故こんなおもちゃを展示してどうするのかと思っていたら・・・こんな説明書きが付いていました。





説明書によれば、これはいわゆる将来のフェラーリオーナを育てるための英才教育のグッズ。

ちゃんとエンジンも付いている。リトラクタブルのライトも可動。

残念ながら、車内を見ることは出来なかったのですが、見える範囲ではとてもリアルなシートが装着されています。

そして、なんとリバースギアも付いています。


しかし、ナンバーは付かないと思うので、公道は走れないですよね。そうすると、いったい何処を走るのか?

家の中は絶対に無理。勿論、日本の一般的な家のお庭も。そうなるとやっぱり大豪邸しか無理?


生産台数はきわめて限られており、本物のテスタロッサよりもレアだそうです。さて気になるお値段は本物の10分の1程度。ということは300万円ぐらいかな?

皆様もご家庭に1台いかがですか?
Posted at 2015/03/10 23:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車道楽 | クルマ

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4 5 67
89 10 11121314
15 16 1718192021
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation