• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

国際免許を取りに

わが職場では、めったにない海外出張がこの夏に待ち受けています。




行き先はオーストラリア 2週間の滞在です。




現地では車での移動が必要なので、国際免許を取りに行ってきました。

これまでは兵庫県内では、明石の運転免許センターまで行かなければならなかったのですが、今回は姫路警察署でもOK




叩けばいっぱい埃の出る私としては、いつも警察に行くのは

緊張します・・・


署内では、なるべく警察官の方と目を合わさないように・・・・・・











さて平日ながら免許更新の方がいっぱい来られていましたが、国際運転免許申請の窓口は、当然ながら誰もいません・・・





ちなみに国際運転免許の取得と言っても、英語の試験があるわけではありません。海外の法規の試験があるわけでもなく・・・




ただ日本の運転免許証とパスポート、写真を提出するだけです・・・・



申請の時にはボールペンを持って来いというのはご愛敬??




あっという間に申請も終わり、国際免許が交付されました。










ここで3年前に出張で行った時に感じたオーストラリアの車事情を、少し紹介・・・まずは





皆さん、素晴らしい運転マナー です。




速度規制が厳しい国ですので、本当に皆さん法定速度を守ります。高速道路を法定速度で走行しても抜かれることはありません。



高架のハイウェイは都市部のみ。郊外では、いわゆる高速道路が地道を走っているという感じです。制限速度は110キロ。右折も合流も気を遣いますね。もしも接触したら大事故です。



さて郊外に出るとオーストラリアらしい風景が広がります。



こういう場所でこそクルーズコントロールが役に立ちます。

のんびりと運転と行きたいところですが・・・気を付けないとカンガルーと激突です。

ハリモグラやエミュー(小型のダチョウ)も・・・路肩にはお亡くなりになったカンガルーが・・・・







ところで街を歩いていると爆音の車が多いことに気が付きます。

人気の車は

インプレッサWRX

フェアレディZ

86

といったスポーツタイプの車をよく見かけます。しかし、ハイブリッド車は皆無です。

レクサスもよく見かけますが、日本のスポーツカーは安くて性能が良いので大人気のようです。




オーストラリア製の車では、ピックアップトラックが人気です。写真の車は非常によく見かけました。

今日も若い衆はマフラーを替えて爆音で、制限速度を守りながら走っています・・・

WRXでどこを走るのかな?














ところで現在、オーストラリアは鉱山開発で好景気。郊外には豪邸が並んでいます。

ちなみにオーストラリアは物価が安いわけではありません。日本の1.8倍位です。街の普通のレストランで昼食を食べると2000円位です。ペットボトルのジュースは300円。

ポルシェも非常に高い。例えば911カブリオレで24990ドル。

写真はポルシェセンターパースの在庫車(3年前の時のお話です)



当時は1$=97円前後です。でもカイエンを中心に、街中では多数のポルシェを見かけました。









でも中国よりはポルシェとの遭遇率は低し。ボクスターは少なかったな・・・・






フェラーリは皆無 めちゃめちゃ高い。フェラーリディーラーもあるようですが、前回、2週間の滞在で、フェラーリを見かけたのは1度きりでした。
Posted at 2016/07/07 21:04:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
34 56 789
1011121314 1516
171819 2021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation