• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

雪の中、サーキットでジャガー試乗

ジャガーのセントラルサーキット試乗会に行ってきました。

ジャガーで一番、興味のある車といえばFタイプ。V8の5リットル550馬力の過激モデルから2リットル300馬力のターボモデルまで。我が家のクルマ選びの基準である全長が短いところもグッドです。




今回の試乗会では、兵庫県内から40人の未来のジャガーオーナーさんが参加されました。ただ試乗会の駐車場は、肝心のジャガーはちらほら。ほとんどがランドローバー系で、8割を占めている感じでした。SUV系の人気恐るべし。




さて試乗会の最初にはブリーフィングタイム。コース上にはパイロンが置かれ、クリッピングポイントやブレーキングポイント、コースラインが分かるような配慮がなされています。そしてプロドライバーから走行上の注意。要するに「先導車は抜かないでね」「ゴムパッチンしないでね」でした。






そしてまずは1回目の走行。今回は体験走行のため、プロドライバーが運転する先導車に、2台の試乗車がくっついていく形です。最初の試乗車は、Fタイプ。3リットルのモデルですが、走行中はバリバリとなかなか良い音を楽しめました。フェラーリ488にも通じるような勇ましい音。なかなか良いじゃ無いですか。




2回目の走行はセダンタイプのXE。最新モデルではありますが、やっぱり大人しいセダン。でも加速やブレーキのフィーリングはしっかりした好印象でした。





そしてプログラム最後は、プロドライバーが運転するFタイプの過激モデルSVRに同乗。なんと575馬力。お値段18340000円。



いきなり過激なスタートダッシュでで、思わず内股。こわ~。残念ながら雪の降る悪コンディションのため全開アタックではありませんでしたが、十分、スペシャルモデルの片鱗を体験させていただきました。




試乗の後は、修了証書までいただき、ちょっと恥ずかしい気持ち。そして試乗の後にはミシュラン一つ星の神戸のレストラン「大道」のランチをいただき、御開きとなりました。





お土産はデッカいアンブレラ。うーん。どこで使おうか。

帰る頃には、ますます雪が強くなる生憎のコンディションでしたが、素晴らしい体験ができました。




主催して下さった神戸マツダさん。ありがとうございました。ジャガーは買えないけど、必ずイヴォークの中古を嫁に買わせますので・・・



熱帯のジャングルに暮らすジャガーは、きっと雪に弱いのだろうな・・とても寒そうなジャガーでした。風邪をひかないでね。

Posted at 2019/02/10 06:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
345678 9
10 11 12131415 16
1718192021 22 23
2425 262728  

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation