• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

保険料率の謎



自動車保険のお話のづづき

今年から保険料の料率が細分化されたみたいで、モデナの車両保険は、最悪マックスの17。つまり最も事故率が高いというお墨付きをいただきました。







しかし、全てのフェラーリの車種が17ではなく、モデナが17なのです。





昨年までは、どうだったのか分かりませんが、メーカーでも車種が異なれば、料率が変わるということです。

しかし、納得がいかないのが、モデナは17(チャレストを含む 355・カリフォルニアも)なのに



















430は14












458は16



















なんと

スペシャルモデルのラ・フェラーリのオープンモデルであるアペルタは










15


なんでやねん!モデナはそんなに危険なのか???アペルタなんかぶつけたら、国内ディーラーで対応できない場合は、飛行機でイタリア送りだぞ!





ちなみにランボルギーニガヤルドに車を乗り換えると「保険料が上がるのでは?」と心配したのですが、モデナがもともと事故率ナンバーワンの17なので、保険料アップの危険性は幸いなことにありません(笑)


念のためガヤルドの料率を調べてみるとなんと16!!何でやねん。ガヤルドの方が事故率高いのでは???(ガヤルドのオーナー様申し訳ありません)








しかもしかも、こちらのクルマ





に至っては驚愕の















13だし。不思議すぎです。




ちなみにポルシェ991は11。997は14。718ボクスターも14。ポルシェは全般的に低い料率。これは事故率の低さからか・・・オーナーの素行の違いからか・・・





Posted at 2020/03/21 22:20:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4 56 7
891011 1213 14
15161718 19 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation