• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

納車整備進行中

納車整備が進んでいるようです。お店からメールが届きました。


こういうサービスは ちょっと嬉しい



クラッチの残量は83%だそうです。
油脂類を交換
12か月点検実施

まもなく納車ですが、保険が決まりません。

Posted at 2014/03/30 20:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ
2014年03月22日 イイね!

正規ディーラーってどう?

フェラーリ購入にあたり、お店選びは大問題です。ボクスター購入の際もいろいろ悩みました。しかし、結局、保証が1年あるのでディーラーでの購入となりました(実際には半年落ちだったので、新車保証が残っていました)。

今回は10~15年落ちの車をするわけですから、ますますお店選びが重要です。候補にあがったのはディーラー。勿論、ディーラーだからといって安心なわけではありません。ディーラーで購入した中古車をめぐり裁判沙汰になったことも聞きました。

今回の物件も過去の履歴を見ると、不明の時期もあり、ちょっと不安です。100%自社管理物件なら安心ですが・・・・

しかし、他のお店の評判は?と言われてもよくわかりません。なぜなら私の周りにはフェラーリに乗っている人がほとんどいないのです。

数少ないフェラーリオーナーさんに聞いてみると、購入したお店の評判・対応力・技術力がよくわかります。実際に、お聞きしたお店にも足を運んでみました。雰囲気の良い店、悪い店。テスターの有る店、ない店。修理のできる店、できない店。色々です。このように考えてくると、やっぱり正規ディーラーがよいのかという結論。ただしお値段が・・・・と言いたいところですが、一般?のお店も高いし・・・・・

さてフェラーリ購入を決めてから(妄想の期間を含めて)、毎日ディーラーのHPは欠かさずチェック。Mオート、コーンズ、グランテスタなどなど。こうして今回の購入の候補車に出会ったのでした。




Posted at 2014/03/30 20:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ
2014年03月20日 イイね!

さよなら ボクスター

「フェラーリ購入=ボクスターとの別れ」 

これはとても寂しい事です。ボクスター購入の際には、初めての輸入車購入のため、当初は故障を恐れていましたが、意外のも一切故障なし(ステレオを除く)。ドイツ車のクオリティの高さにびっくり。

オイル交換は年に1回。インプレッサより安上がり。

定期点検をディーラーで毎年受けていたので、検査代にはお金がかかりました。

しかし保険代は車両保険を入れても47000円。とってもリーズナブル。

カーポートにボディーカバーでしたが、色褪せも無(たぶん)。

燃費は少し悪くなったような気がします。

そしてエンジン音もでかくなりました(これは良い傾向です)。

あと気になるのはダッシュボード付近からのビビリ音。オープンにすれば気になりませんが、クローズド状態では少し気になります。


このように状態は最高の車です。ですから少し勿体ないような気がします。でも人生の中でフェラーリを購入できるチャンスはあまり巡ってきません。私も来年で50歳。あと何年生きることか出来るか・・・(父が50代半ばで亡くなっているので・・・・)


そこで今回、「清水の舞台を叩き壊す」つもりでフェラーリ購入に挑戦です。


本日、ついにボクスターはJACさん経由で、我が家を旅立って行きました。通勤に使うことがなく、週末にしか乗らなかったため、お付き合いした時間は極めて少ないかもしれません。

(我が家の前の道 小さな城下町です)


しかし、初めての輸入車、初めてのオープン、初めての左ハンドル。初めての本格的スポーツカー(インプレッサもスポーツカーですよね)。私のカーライフの中でもインパクトは大でした。

本当に長い間ありがとうございました。

わが愛車は、現在の相場で考えると270万円ぐらいで売られていくのでしょうか?新オーナーの方は是非、ラジオを早く直してあげて下さい。年に1回はオイル交換をお願いします。
Posted at 2014/03/26 14:49:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年03月19日 イイね!

祝 契約!

とうとう、いや、やっとフェラーリオーナーです。

購入決意から約7年弱。節約に節約を重ね貯金をしてきました。

そのためボクスターは一切モディファイ無しで、ドノーマルのままです。

結局、予算的には130万円オーバー。少しでも良いものと考えると・・・・・

でも見れば見るほどごっつい(凄すぎる)車。

こんな車を買って良いのか、改めて怖気づきます。

でもなんとかなるか?

先ほどグランテスタ金沢に電話をしてお願いしました。








恐ろしや。

すでに不安な私



小っちゃいな
Posted at 2014/03/30 20:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ
2014年03月18日 イイね!

スパイダーの幌

知り合いのフェラーリオーナーの方に、オープンは選ばないの?と聞くと、故障が怖いという返答

確かに壊れると高そうです。



そのことをセールスさんに聞いたのですが、これまでトラブルは聞いたことが無いそうです。ただ幌の交換はメーカー純正であれば高額

しかし、一般の専門業者に頼めば15万円ほどで済むようです。



モデナの開閉はいかにも壊れそうです。可動部分が多すぎです。勿論、走行中は開閉不可能ですよね。多分
Posted at 2014/03/30 20:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ購入記 | クルマ

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 56 78
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation