• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

コーンズでもフェラーリモンディアル売ってるんだ

週末はご近所様とモーニング&マカン発表会



さてその時に出た話題が、モンディアルの存在
「男ならやっぱり一度はフェラーリに乗ってみたい」と言う方もおられます。
でもサラリーマンにはフェラーリは高嶺の花。そこで名前が上がったのがモンディアル

モンディアルってどんな車なの?
こんな車です。



なんとミッドシップなのに4人乗り。しかもエンジンは348と同じ。イイじゃないの。


そして価格は、他のミッドシップモデルに比べると激安です。
これであなたもフェラーリオーナーの仲間入り?



でも、もう古いモデルですから、あとが大変かな?カーセンサーには現在、300万円台のモンディアルが3台掲載されています。どのお店?どの車が安心?

そんな時。困った時には正規ディーラー。

しかし、通常フェラーリディーラーでは古い年式の車はあまり扱われません。モデナもあまり見かけなくなっています。

ところがなんと!


そのちょっと古いモンディアルが、コーンズのHPに掲載されているではないですか!
普段はあまりコーンズでは扱わない年式。でもいわゆる自社管理物件だから?
(定期的にコーンズでメンテナンスされていたそうです)

これなら安心?でもフェラーリの中では激安とはいえ91年型39700キロで680万円ですか。
コーンズ価格ですな。

Posted at 2014/11/17 18:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月14日 イイね!

ダンプのお兄さんに突然言われたこと

神戸長田の国道43号線。片側5車線の大阪と神戸を結ぶ大動脈 です。

さて秋風(排気ガス)を受けながら昼下がりのオープンドライブ

信号にまた引っかかった。

その時突然

「ええ車やな」




「え?」




何?一瞬何が起こったが分からず。



「凄い車や」



何かと思えば、信号待ちの隣車線のダンプのお兄さん


(写真はイメージです。難波ナンバーの黄色いダンプでした)

茶髪のパンチパーマのお兄さんが何やら話しかけてきます





「お前調子こいてるんか?」



と言われたのかと一瞬思いましたが、お褒めの言葉

思わず

「有難うございます」

と返しました。




「いくらするの?」




阪神高速の高架下で騒音がひどいので、指でサイン

「中古、中古」

と叫びながら人差し指を立てます


(1千万円のつもり)



すると

「新車でいくら?」


ピースサインをすると



(2千万円のつもり)




「高いな 何キロ出るの?」






思わずピースサインの後に、じゃんけんのパーのサイン(250キロのつもり 本当は280キロです)



すると、すげーの表情

その時、信号が青に。お別れです。


駐車場で話しかけられたことはありますが、信号待ちでは初めて。

最初は思いっきりビックリしました。

でも終始、上から目線

(物理的な意味で)


モデナ君から見上げると、ダンプカーの運転席は高すぎますね。

でもスパイダーだと上から目線の車とも会話できますよ。
Posted at 2014/11/14 21:34:41 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2014年11月10日 イイね!

モデナ君 無事?退院

モデナの引き取りに行ってまいりました。

結局、水漏れとガソリン噴出の原因は分からず。

しっかり検査していただきましたが、原因は不明。


一週間の入院で検査代は18000円でした。

検査内容は
冷却水コンプレッションテスト 正常
ロードテスト後の水漏れ点検 正常
冷却系システム点検 正常
燃料系システム漏れ点検正常


ウォーターポンプのにも水漏れの跡はなし


素直に喜んでいいのやら。


でも冷却水2リットルはどこへ行った?



それから鍵の電池が減っていたため、フェラーリの純正電池に交換。

650円


自宅からの引き取りが2000円でした。


まあこれで安心して乗れます。

Posted at 2014/11/10 16:16:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

モデナのタイミングベルト交換 460926円

請求書の額ではありません。

モデナの



タイミングベルト交換のお値段





「フェラーリに乗ると維持費が大変なんでしょ?」

と聞かれますが、やっぱり大変です。


駐車場代、ガソリン代、任意保険、定期点検、オイル交換、クラッチ交換、訳の分からない故障?

そしてタイミングベルトの交換。430からはタイミングベルトはポルシェと同じくチェーンになったので交換不要。でもモデナは3~5年で交換



今回の入院でウォーターポンプが壊れていたら、ついでにタイミングベルトの交換なのかな?
メカのことはよく分からないです。

そこでフェラーリ正規代理店にタイミングベルトの交換代を聞いてみると、ザックリではなく、丁寧なお答え。

上記の金額となりました。恐ろしいお値段ですが、車両価格にすれば、そんなもの?






先日、ある車好きの方と話していると、

「この間、軽トラックのタイミングベルトとウォーターポンプ交換したら50000円やった」

「安い」

「安くないで。75万円の車で5万円やから」

確かに車体価格の15分の1 結構高い?

モデナスパイダーは新車価格が2080万円だから、50分の1?そう考えるとリーズナブル?

そんな訳ない

Posted at 2014/11/07 06:01:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

F355のエンジンルームは汚れやすい?

連休は、親孝行のため妻の実家へ。目的は病院巡り。それだけでは悲しいので、帰りにカーセンサーに出ていたF355を見に行ってきましたよ。




あんたも好きやな。ディーラーさんの冷やかしブラックリストに載るんとちゃうか?

それはさておき、今日拝見したF355は我が家のモデナと同じ配色。シルバー珍しい。さらに赤の内装ってあったの?ビックリです。



さて感想は。

外装
当然ピカピカ ボロボロのフェラーリってあるのかな?ピカピカしか見たことありません。



内装
車によって差の出やすいところですが、ピカピカ ただし運転席のサイドが当然のごとく擦れています。サイドブレーキカバー?もちょっと。でもリペアは簡単だそうです。 それ以外は赤い内装が素敵でしたよ。



エンジンルーム
これがビックリです。汚れている?剥げている?なぜ? ご近所様のの355とは大違い。なぜ?67000キロも走っているから?車庫保管といわれましたが。



「モデナと違って雨が入りやすい」という説明でしたが。年始相応と言えばそれまで。内装の状態の良さとのギャップが大きいです。不思議。


お店には空冷ポルシェが一杯 整備工場はポルシェエンジンがオーバーホール中でした。お店の対応は好感も持てました。

距離はいってますが、マニュアルだし 欲しいです。

浮気はしません。冗談です。

モデナもありましたが、355に比べてデカい。こんなにデカかったかな?
Posted at 2014/11/03 20:58:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 78
9 10111213 1415
16 17 18 19202122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation