• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年末最後に落ちこんだ事(悲)

いよいよ今年もあと10時間

やっと大掃除も終わり、紅白歌合戦のスタンバイOK


皆さんのblogを拝見すると、1年を振り返り、来年もよろしくお願いしますって感じ。

来年はどんな年になるのか?ドキドキの大晦日ですよね

ところが、大みそかの私はちょっと落ちこんでおります。




また車ぶつかった?

いえいえ 今日はぶつけていません 車に乗っていないので


じゃあ お漏らし?

いえいえ 今日は雨降ってるので、何が漏れてもわかりませんから



昨日、ラッシュの掃除をしていると、何やら背後に人の気配


振り返ると近所のおばちゃん


「おはようございます。」

「卓ちゃん(私のこと) 車気をつけなあかんで」

「なんです?」

「この車、音は大きいんか?」

「普通の車よりは大きいかな」

「(近所の)○○さんが文句言うとったらしいで」

「え?」

「うるさい音させやがってと言うとったらしい」


とうとう出ました。騒音の苦情。

ノーマルマフラーだし、月に4回位しか乗らないし、ご近所とは仲良くしてたつもりだったし
(ご近所の方は、ほとんど私の事を小学生時代から知っている)

まあ、おばちゃんも直接聞いたわけではないようです。多分また聞き・・・・・・・?

でも


火の無いところに煙は立たず


皆さんのフェラーリに比べると、

めちゃくちゃ静かなのに・・・・・・・



最後の最後まで、色々と話題を提供してくれる我が家のモデナ君でした。


録画していた「あしたのジョー」でも見て元気出します。




あしたはどっちだ?



よろしかったら、頑張れのイイねお願いします。



Posted at 2014/12/31 16:19:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | モデナあれこれ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

これが無料って凄くないですか?

初めて知りました。こんな無料イベントがあったとは。

そんなの常識?~ちびまる子風~



今年はホンダのF1復活。F1開幕の前の週ということはサプライズゲストもあり?

このイベントが無料とは太っ腹?さすがホンダ!


ご近所の岡山国際サーキットのファン感謝デーは2000円ですから。
まあGT選手権の公式練習があるけど。


イイですね。でも駐車場が無理かな?




Posted at 2014/12/28 21:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車道楽 | クルマ
2014年12月26日 イイね!

気温3℃でオープン アホちやうか?

毎日寒い日が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?

さて冬はオープンカーには辛い季節?


いえいえそんな事はありませんよ。


冬こそオープン

夏のオープンドライブは熱射病で、命の危険さえ感じます。

しかし、冬ならヒーター全開で露天風呂状態で快適です。

ただ流石に今日の気温は辛い。





しかも、冬のオープンカーに必須アイテムが、我がモデナには無い。


なんと



シートヒータが無いのです


信じられません。冬のシートヒーター無しは辛い

昔こんな事件がありました。

オープンカーで走行中、 路上にいた高校生ら5人が「あいつら寒いのにあほやな」と言ったことにドライバーの男が憤慨。金属バットで男子生徒を殴打したうえ、この生徒と高1年男子の2人を後部座席に乗せて拉致。近くの駐車場に連れて行き、 パトロール中の警察官に発見される午前5時半ごろまで、約1時間半にわたり監禁を続けたという。 男らは高校生2人を拉致した後、携帯電話を取り上げ、 「さっき文句たれたやつを出さんかい」などと恫喝。逃げた少年らに電話をかけさせ、 「脳みそ出すぞ」などと脅したという。

まあ一般人から見れば、やっぱり冬のオープンはアホかな?

私の妻が昔、同僚から言われたそうです(ボクスター時代です)



「この前、夜の寒いときにオープンで走ってる馬鹿がいると思ったら、おたくの旦那だったよ」






Posted at 2014/12/26 17:42:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | モデナあれこれ | 日記
2014年12月24日 イイね!

991電光石火なシフトチェンジ

車好きの憧れ911の試乗に行ってきました。これまで、911はポルシェセンター西宮の試乗会で、997を運転したことがあります。ただ15分程の試乗でした。その時の印象は意外に大人しい。空冷のような勇ましさはなく・・・・・・・

昨年は、同じくポルシェセンター西宮の試乗会で991を運転。大人しかった997の後期型の反動か?とても元気な味わい。室内にもサウンドジェネレーターの効果で勇ましい音が響き渡りました。ただしスポーツエキゾースト付のカレラSモデルです。



さて今回はポルシェセンター姫路でマカンの試乗のついでに。用意されたモデルはカレラで、スポーツエキゾースト無しです。後部座席にセールスさんを押し込み、三人乗車での試乗開始です。

マカンやモデナと比べると、室内は非常にコンパクトな印象。これぞスポーツカーって感じの凝縮感が溢れます。991モデルから、サイズが大きくなったとはいえ、街中でもとても扱いやすそうです。



そして街中からバイパスへ。運転を交代しながらのドライブです。

サスは固すぎず、柔らかすぎず。とても良い印象です。音は、スポーツエキゾーストは付いていませんが、なかなか好印象。ただし、以前に試乗したスポーツエキゾースト付981ボクスターの方が、やっぱり好印象。オープンには負けますね。



そして一番の感動はPDK。パドルシフトでシフトダウンすると、電光石火のシフトチェンジ。全くタイムラグがありません。そしてブリッピングがピンポイントで決まります。人間技では絶対無理な世界。もはや神業です。タコメーターで見ると、感動ものです。これぞジャーマン精密機械です。

さて15分ほどの試乗でしたが、やっぱりポルシェのフラッグシップは911。マカンやパナメーラでは味わえないスポーツカーです。

モデナとどちらがいいか?

答えは出ません。

なぜなら、比べる土俵が違う?
目指すものが違う?
そして何よりも設計年が違いますから、比べられないですね。

ポルシェセンター姫路さん 有難うございました。
Posted at 2014/12/24 22:18:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車道楽 | 日記
2014年12月19日 イイね!

今時、レギュラーガソリン160円って高いぜよ

今日は親戚の用事で高知市へ

久しぶりに瀬戸大橋を渡り、一路高知道を激走

あ フェラーリじゃないです。今日はラッシュでドライブ。


モデナと違って運転が気楽


今、ヘンな音がした?


なんだか変な匂いがする?


そんな心配をすることも無く、ひたすらラッシュは走ります。途中、大豊付近は積雪もありましたが、何とかクリアー


そして久しぶりの高知へ。出発の時にガソリン満タンにしようと思ったけど、きっと高知の方が安い?と思い142円で20リットルの給油


ところが高知市内に入ると、ガススタンドの表示を見てびっくり。


160円? ハイオク?

いえいえレギュラーって書いてある。

本当に?何かの間違い?


その後、従兄弟に聞くと、つい最近まで高知県は全国最安値圏の値引き合戦


しかし、ガソリンスタンドは値引き合戦で体力を消耗

ついに大幅な値上げに踏み切り、いまや日本最高レベルのお値段。


帰りに岡山で給油すると138円 この違いは何?


げにまっこと 土佐のガソリンは高いぜよ
Posted at 2014/12/19 21:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車道楽 | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
7 8910111213
1415 161718 1920
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation