• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

厳しい妻の指摘 家計簿2014

新年に入ってからモデナの出動は正月の1回のみ。

壊れた?


という訳では決してありません。




相変わらず幌は閉まりにくいですが(時々、途中で動作が止まってしまう)




理由は

ガソリン代に関する妻の厳しい指摘




昨年の大晦日に紅白歌合戦を見ながら、妻が一年間の家計簿の集計

その時、一言

「我が家の家計で一番高いのはガソリン代とETC代」

「え?ほんまに そんなこと無いでしょ」



だって普段は片道30分自転車通勤。車の運転は週末のみ・・・・

でもよくよく考えてみると、昨年の3月にモデナを買ってから、嬉しくて5000キロ走行

燃費をリッター5キロと考えると、9ヶ月で

1000リッター消費
結構、ガソリンを消費していますね。



最近安くなったとはいえ、リッター170円で計算すると・・・・


17万円?


サンデードライバーの割に月2万円近い出費。

淡路や神戸でのオフ会に参加したので、ETC代も・・・・



しばらくは大人しくしておきます。




Posted at 2015/01/17 06:50:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

SLK AMG55試乗

最近、試乗マニアになっております。妻からはブラックリストに載っていると言われています。

さて今日は、大阪のグランフロント大阪にあるメルセデスコネクション。

ここはメルセデスのショールームです。店内には喫茶と試乗コーナー、展示コーナー、グッズ販売店が同居しています。オープンから約2年です。

最初にびっくりしたのが、喫茶コーナーの賑わい。多分メルセデスのファンでは無いような方も多数?
満員御礼でした。



次に展示コーナー。Bクラスが2台展示してありましたが、凄い賑わい。入れ替わり立ち替わりお客様が来場。お店の方に聞くと、ショールームは敷居が高いので、ここが人気だそうです。



次に試乗コーナー。メルセデスの売れ筋が10台ほど準備されています。市街地での試乗なので、メルセデス本来の性能は体感できませんが、気軽に試乗できるのは魅力。なぜならセールストークが一切ないので。

今回、私が選んだモデルはSLKのAMGモデル。折角ですから、一般の?販売店には無いモデルを試乗してきました。このモデルは・・・・・・


エンジンはAMG製のV型8気筒5.5リッター直噴。従来からある5.5リッターのV8ツインターボエンジンをベースに開発したもので、12.6の高圧縮比から最高出力422PS/6,800rpm、最大トルク540Nm/4,500rpmというハイパフォーマンスは、AMGマニアを唸らせるに十分なスペックだ。

さて乗った感想は・・・・・・よく分からない。大阪駅周辺の渋滞路を一周しただけですから。しかもオープンで走ろうとしたら、にわか雨が。音もちゃんと聞けませんでした。でもメルセデスらしいしっかりとした造りでした。

最後にバイヤーズガイド。

新車で1100万円のSLK 1年落ちなら700万円台から狙えます。やっぱり中古車っていいですね。

Posted at 2015/01/14 21:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

嫁さんのご機嫌力アップのため ビルボード大阪へ

モデナを買ってから、いそいそと、いや違った。こそこそ出かけることも増えたんで、今日は嫁さん孝行。

行先はビルボード大阪。名前は聞いたことあるけど、そこは何する所?


簡単にいえば食事が楽しめるライブハウス。好きな音楽を楽しみながら、ビールが飲める最高の場所です。
一般的なスケジュールは、開演1時間前に入場して食事。そしてステージは1時間15分ぐらい。今回の出演者は、ケイコリーさん。どんな方?



日産ステージアのCMソングを歌っていたそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=PXUgjgiOG9A


【ケイコ・リー/Keiko Lee】
21才から独学でピアノを弾くようになり、ピアニストとしてジャズやシャンソンの伴奏を経験した後、徐々にシンガーへと転向。 95年のデビュー作『イマジン』以来、ライヴ盤、ベスト盤を含む22枚のアルバムをはじめ、ミニ・アルバム、DVD等多くの作品をリリースしている。 存在感のあるヴォーカル・スタイルとディープ・ヴォイスが評判を呼び、共演したミュージシャンから「楽器と対等に渡り合える歌手」と絶賛される。その即興性と瞬発力にすぐれたパフォーマンスの評価は高い。

2001年日産ステージアCMソング『ウィ・ウィル・ロック・ユー』の大ヒットで幅広いファンを獲得。翌年2月に発表したベスト・アルバム『ヴォイセス』は累計25万枚のヒット作となった。2003年5月スイングジャーナル誌主催「日本ジャズメン読者人気投票」では女性ヴォーカル部門の第1位に加え、総合部門の頂点でもある「ジャズマン・オブ・ザ・イヤー」「アルバム・オブ・ザ・イヤー」の三冠を獲得。09年5月には同人気投票女性ヴォーカル部門で堂々13年連続の第1位に輝いた。香港・台湾・韓国などアジア地域でも人気を博し、セールスも好調。実力・人気ともにNo.1ジャズ・ ヴォーカリストとして国内外でその地位を確立。
(ビルボード大阪のHPより)

今回は夜8:30に入場。座席は自由席ですが、入場の順は予約順になります。私は20番。
受付のお兄さんの案内で番号順に入場します。


会場内に入ると、幸運にも最前列が空いておりました。しかし、ドラムの前でうるさかったですが。

会場内はこんな感じです。






収容人数は250人ぐらいかな?お値段は公演で変わりますが、今回は8500円。カジュアルエリアで7000円。食事はついていません。玉置浩二クラスだと16000円。




(勿論、テーブルまで料理は運んでもらえます)

さて公演が始まるまでの約1時間が主なお食事タイム。勿論、コンサート中も飲食は構いませんが、ちょっと注文しにくい雰囲気ですね。今回、私はビールを頼みましたが、最低一杯1000円から。コカ・コーラが750円のレベル。食事はステーキからピザ、サラダまでいろいろありますが、2000円前後と高めです。


値段が値段ですから、若い衆はあまりいません。40代、50代が中心かな?

そして9:30にコンサート開始です。今回はビートルズのナンバーを中心に素晴らしいステージでありました。
妻には「あんた 途中で寝ていたやろ」といわれましたが。



最後には握手もしていただき感激。握手したい方は最前列付近のステージ右側がお勧めです。
公演の時間はアーティストによって様々。1時間で終わってしまう人や、前回私が行った小柳ゆきちゃんみたいに、1時間半目一杯頑張る方も。

奥様も大満足のステージでした。
Posted at 2015/01/10 15:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

バンパーぶつけた

新年早々、悲劇が起こりました。先日のホイールガリガリに引き続き、バンパーまでが。

狭い我が家の車庫にモデナ君を駐車するためには、寸止めの技術が。そんな事は、どんくさい私には苦手なので、車庫には車止めを置いています。さらにはブロック激突防止のために、かつて使っていたボディボードの残骸を置いています。

さていつも通り我が家に無事帰宅。そして恐る恐る前輪が車止めに当たるまで前進。



ガチャ



え?何の音?



なんと前バンパーがブロックに激突。バンパーの下の方にガリ傷が。









ショックであります。



バンパーなんて傷がつくためにあるんや!



と今までの車なら考えられましたが、さすがにモデナは辛いです。

どうしましょうか?



とりあえず、よく宣伝している「カーコンビニ倶楽部」のホームページをチェック

これぐらいの傷なら2~3万円コースかな?



でも輸入車だから、おフェラーリだから



ふっかけられそう?

「勘弁して下さい」が出るかな?



新年早々のドライブは板金屋市さん巡りになりそうです。
.
Posted at 2015/01/07 19:05:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 789 10
111213 141516 17
181920 21222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation