• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

ちょい漏れオヤジ


年取ってくると ちょい漏れが気になる?

若い衆には分からないでしょう・・・・



我が家のモデナ君も10歳を超えて、ちょい漏れが気になる

お・と・し・ご・ろ



そこで 何を思ったか 久しぶりにオイルチェック

オイル交換・フィルター交換してから2か月ぶりです。




私には難しいことは分からないのですが、モデナはドライサンプのため、水温が70度以上なってから、オイルレベルのチェックが必要です。





ポルシェの時は、冷えないと測定できなかったのに。不思議。


さてアチアチ言いながら、オイルのキャップを外します。





そしてレベルをチェックすると、







ゲゲゲのゲ








オイルがゲージについていない?




2か月前にオイル交換したばかりなのに。




と言うことは、以前にコーンズの点検で指摘されていたカムシャフトシールのあたりからのオイル漏れが酷くなった?

少し滲んでいるとは言われていましたが・・・・







とりあえずオイルが規定量無いのは困る。

そこで、ご近所のオートバックスにて、オイル購入。


1リットル入れると、何とか規定量までレベルが回復。




一安心です。


さあ、これから如何しましょうか?




あと半年後のタイミングベルト交換まで、騙し騙しいきますか・・・・・・

またまた問題発生です。
Posted at 2015/10/30 20:37:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

F1が大阪御堂筋を爆走

大阪府の橋下知事の発案?で楽しいイベントがあるようです。






なんと御堂筋をF1が爆走 ドライバーは元F1ドライバーの中野信治さん







F1の公道走行は横浜のレッドブル以来?



ただコースが短いので、時速100キロでF1サウンドを響かせれるのか?という声もあります。



でもお祭りなので良しとしましょう。








F1走行の後は、フェラーリ100台のパレードだそうです。ただHPには、




世界に数台しかない幻のスーパーカーが集結




ということは普通のフェラーリではダメですよね?


夜はイルミネーションの点灯もあるようです。







以下HPより///////////////////////////////////////////////

 御堂筋パーティー2015実行委員会は、道頓堀開削400周年、大坂の陣から400年など様々な節目の年となるシンボルイヤーにあわせ、平成27年11月29日(日曜日)に、御堂筋を歩行者に開放するスペシャルイベントとして、「御堂筋オータムパーティー2015(御堂筋ワンダーストリート)」を開催します。
 本イベントでは、シンボルイヤーにふさわしいプログラムとして、普段、サーキットでしか見ることのできないF1カーが御堂筋を走るとともに、世界で数台しかない幻のスーパーカーが集結します。さらに、飲食ブース、音楽ステージ、スポーツ体験ブースなど様々なコンテンツも展開します。

 また、同日の夜には御堂筋イルミネーションを車道から見ることができる「御堂筋イルミネーション2015ワンダーイルミナイト」(主催:大阪・光の饗宴実行委員会)も開催します。両イベントの開催を通じて、大阪・御堂筋のにぎわいを創出し、その魅力を広く国内外に発信します。昼も夜もぜひ御堂筋へお越しください。

1.開催日時及び場所

開催日時:平成27年11月29日(日曜日)14時~17時
開催場所:御堂筋(久太郎町3交差点~難波西口交差点)

 
2.実施内容

本イベントでは、開催場所である御堂筋(久太郎町3交差点~難波西口交差点)を2つのエリアに分けて、実施します。

実施エリア1 「エフワンダーストリート」
普段サーキットでしか見ることの出来ないF1カー(Ferrari F2003-GA)が走行。ドライバーは日本人として初めて世界3大レース(F1・ルマン24時間・インディ500)に参戦を果たした大阪府出身の中野信治氏。また、世界で数台しかない幻のスーパーカー総勢100台が御堂筋に集結します。さらにフェラーリのデザイナーがデザインしたトラクターも登場。



実施エリア2 「ナニワンダーストリート」
都道府県や府内市町村のご当地グルメ、イタリアンやスイーツ等の飲食ブースや、在阪プロスポーツチームやスポーツ関係団体のご協力によるスポーツ体験ブースが出展。ジャズ等の音楽や大道芸などの路上パフォーマンス、音楽体験ブースで盛り上げます。また、ステージイベントもあります。
Posted at 2015/10/29 21:32:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

3000万円対決!TOYOTAとFerrari あなたならどちらを選ぶ?

今日は嫁と西宮の展示会へ




フェラーリ、マセラティ、BMWと高そうな車がずらりと








一方でTOYOTAも負けずに発売から1年しかたっていない最新モデルを出品です。







このモデルは、2014年のNEWモデル人気投票で1位を獲得しました。




その名は・・・・・・










TOYOTA PONAM‐31



















お値段は、ほぼフェラーリ458と同じ

3207万円










馬力はなんと520馬力


(ランドクルーザープラドの3.0L直列4気筒直噴ディーゼルエンジンをチューニング260馬力✕2)




フェラーリ458とほぼ同格の馬力です。しかも軽油で経済的。




燃料タンクはフェラーリ458より多い620リットル
















今回初めてTOYOTA PONAM‐31に乗せていただきましたが、プレミアム感満載です。




速度計は、今はやりの画像表示





コクピットもかっこいい


パワステはありませんが、ステアリングは軽いので安心。

フェラーリ458はセラミックの立派なブレーキが標準ですが、PONAMには、ブレーキがないので注意してください。


しかし、フェラーリ458は2人乗りだけどTOYOTA PONAM31は、なんと12人も乗れる 。






トイレもついている






ベッドもキッチンもついている





これで458と同じ価格帯

もしかして、こちらのほうがお買い得?










しかし、フェラーリの営業さん曰く




あちらは維持費が大変ですからね














あなたならどちらを選びますか?




ちなみに年間販売目標は15隻





この販売数で元が取れるのだろうか?


























最後に・・・・・・




私はどちらも選べません。


でもスパッとお買い上げの方も



Posted at 2015/10/25 06:45:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

嫁に見つかった



おとうさん明日はどこ行くの?


神戸でランチ会。




そうなの。いいわね。











お母さんはどこ行くの?しごと?



神戸でお仕事。













さて翌日私が向かったのは、淡路サービスエリア。







ここから神戸を目指して出発です。


ルートはちょっと遠回り 阪神高速北神戸線から新神戸トンネル経由でホテルオークラへ







紳士のツーリングなので法定速度を守りつつ新神戸トンネルへ突入








トンネル内は、速度は出ていなくても、エンジンサウンドは賑やかに大合唱




(走行中なので写真撮れません トンネル内はイメージです)





そして・・・・・・




無事目的地のホテルオークラ神戸に到着
















その時、メールの着信音。妻からでした。




(嫁の写真はイメージです。分ってるって?)





今さっき、新神戸トンネルで、にぎやかに爆走してたやろ?












シルバー



おったー!




ええええ。何と妻に目撃されていました。覆面パトカーには気を付けていたのですが・・・・・・




どこで見られているかわかりません。まさか嫁が新神戸トンネルに潜んでいたとは・・・・・・




やっぱり嫁からは逃げられません。


Posted at 2015/10/21 22:46:01 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

みんカラを知らない若者たち



オフ会でご一緒する20代前半あるいは10代後半の方。




お話していると、

みんカラをやっていない方(知らない方)が意外に多い。




みんカラが、大好きな私にとっては、不思議以外の何物でもないです。




みんカラで得られる情報や、お友達の輪は貴重だと思うのですが、今どきはラインつながりらしい。




このままいくとみんカラも高齢化?実際のところ、みんカラしている人は、何歳ぐらいの方が多いのかな・・・・・・

そもそも車好きの若者が少ないこともあるけど、意外にみんカラの知名度が低い?










さてある10代の方に聞いてみた。




SNSやってるの?




ラインです。




フェイスブックは?




いいえ。




ミクシィは?




ミクシィって何ですか???







ショックです。ミクシィ知らないの?




SNSは栄枯盛衰が早いとはいえびっくりポン。






さて、昨日は近所のたつの市揖保川町のコスモス畑が見ごろを迎えたので、3週間ぶりにモデナに乗って嫁さんと片道15分のドライブ。




ところがコスモスの作付面積が去年より減っている???




あまり良い写真が撮れませんでした。
Posted at 2015/10/18 07:29:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
456 78910
11 1213 141516 17
181920 21222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation