• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

2度あることは・・・・3度ありました

先日の神戸のフェラーリのイベントでの出来事・・・・







食事をいただいていたら、



「展示されているおクルマ拝見しましたよ。かっこいいですね。」



と突然、話しかけられてびっくり。記憶力の悪い私は、心の中で



「誰だったけ?」



と思わず叫び、とりあえず笑顔で応対。







「いつもブログ拝見していますよ」



「え?」



お話を伺うと、初対面の方でしたが、ブログの中の私の顔写真を見て、話しかけて下さったようです。

いつも適当に書いているブログを、読んで下さっている方がおられると分かり感激。この方は以前にモデナに乗っておられたようです。声をかけて下さってありがとうございました。







さてこのように初対面の方から


「ブログを読んでいますよ」


・・・・と声をかけられるのは実は3度目。






1度目は鈴鹿サーキットで



フェラーリイベント「フェラーリレーシングデイズ」のランチ会場にて声をかけてくださったカリフォルニアのオーナーさん。この方もブログを読んで下さっていました。







2度目は姫路の山陽百貨店のビアガーデンで・・・・



(写真はイメージです)


職場の宴会で飲んでいた時。430のオーナーさんからでした。

これまたビックリ。沢山のお客さんの中から、よく私を見つけてくださいました。ありがとうございます。





うーん。そんなに私の顔って覚えやすいのか・・・・特徴があるのかな???



まあこれもフェラーリが運んできてくれた人の縁。大切にしたいものですね。





さて日曜日はセントラルサーキットでのチャオイタリア。またどんな出会いがあるのか楽しみにしております(ぜひ勇気をだしてお声がけください)
Posted at 2017/09/30 19:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

ポルシェ100万円の法則

兵庫県立美術館で開催されている「怖い絵」展へ

船乗りたちを誘惑する人魚


あら 不思議。船に上がると、尾びれが足に



こちらは処刑されよとする王妃



首を切る台に今まさに乗せられようとし、隣には斧を持つ死刑執行人が...床には血を拭き取るための藁が敷き詰めら・・・・



怖い絵を見た後は、何度かお邪魔したことのあるポルシェ西宮の中古車センターへ。半年?ぐらい前にリニューアルオープンしていたのですが、やっとのぞいてきました。

前のお店は甲子園球場の近くで、店内は10台ほどの展示スペースでしたが、今回は外のスペースも合わせれば40台ぐらい展示できそうな立派なお店の造りになっておりました。


昔のお店

台風が近づく生憎のお天気にもかかわらず、沢山のお客さんで賑わっておりました。



まさか皆さん、雨が降っているので、粗品の折り畳み傘が目当て?では無いですよね。




さて店内入り口にどドーンと展示してあるのは、オレンジ色のGT3RS。



これは珍しい。そしてターボモデルや991も展示中。いつかは991に乗ってみたいものです。


店内の車でお気に入りは、カブリオレ。


新型991になってから、数パーセントだったカブリオレの販売比率が、20%ぐらいに上がったそうです。原因はホロの滑らかなルーフラインだそうです。

しかし、アメリカみたいに販売の半数がカブリオレというわけではいそうです。







でも991は未だにこのお値段

ちょっと手が出ません。でもポルシェは私が考えた

「年に100万円値落ちの法則」

によれば、あと5年もすれば500万安くなる?


どの車にもオプション代金が表示されていましたが、どれもお高い。1番びっくりしたのは革シートでオプション60万円!でも高いけど、革シートになるとゴージャスですよね。



来月はポルシェ西宮の大試乗会があります。

また行くんかいな?どうせ買えへんのに行くのやめとき!
(また行くの。買えないんだったら行くのはやめなさい)



という嫁の声が聞こえそうです。が私は負けません。
Posted at 2017/09/23 09:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

上高地のインプレッサ8年ぶりにインプレッサに乗ってみる

3連休は、予定していたツーリングも中止となり、少し時間があったので、久しぶりにインプレッサの試乗に行ってきました。特に理由はないですが、ハンドルネームがインプレッサですから。たまには(昔々、GC8に乗ってました)昔の彼女に会う感じ?



(写真は一枚しかとれなかったので、メーカーのHPより)



今回試乗したのはWRXのS4というオートマチックモデル。初めてのCVT体験です(もうインプレッサWRXって言わないんだ) ちなみにWRXのS4とSTIの違いは、オートマチックかミッションの違い。さらにはSTIはビルシュタインの足回りになるそうです。




まずクルマに乗り込んでビックリしたのは、車内の豪華さ。色々なディスプレイが並んでとても綺麗。後期型はドライブレコーダーのようなものが標準装備されおり、車の周囲を監視?またシートも電動で調整可能。昔とは大違いです。



そして目を引くのが、ダッシュボード上のカラーディスプレイ。ブースト計など様々なインフォメーションを表示。カッコいい。







さていよいよ試乗開始です。まずはパーキングブレーキが電動になってる!またまた凄い!

そろそろと走り出しますが、剛性感が全く違う。13年乗った我が家のGC8と大違い。当たり前だけど。営業さんも、この点は強調。

そしていよいよバイパスへ。アクセルを踏み込むとめっちゃ加速がいい。安定している。モデナとは違う世界です。高速での巡行も、とても安定していますね。

アイサイトが標準装備で、50歳を超えた私には有難い安全装備です。実はアイサイトに興味ありありです。






さて15分ほどの試乗後、一応、見積もりを。
今時の見積もりはアイパッドでするんですね。昔みたいに手で書かないんだ。あっという間に見積もり完成。

お値段は・・・・



420万円




GC8のWRXは支払額が250万円ほどだったから・・・・驚愕のお値段。
昔々、支払額が同じだった初代インテグラTYPE Rとどちらにしようか悩んだ時代が懐かしいです。






家に帰って、試乗の事を嫁に話すと

まさか買うんと違うやろな!

と言われてしまいました。でもいつかは乗ってみたいクルマです。
さすがにモデナとの二台持ちは無理か・・・・

でもインプレッサはやっぱりエエわ・・・・




最後に営業さんに伺いました。

今時、WRXみたいなスポーツモデルは人気あるの?

今の売れ筋はレボーグや普通のインプレッサなどが中心だそうです。そういえば最近、街でいっぱいスバルの車を見かけますね。元スバル乗りとしてはうれしい限りです。


次回はSTIの試乗に行ってみよう!
Posted at 2017/09/21 06:30:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

残念ながら・・・・落選

皆様から暖かいご声援をいただきましたコンクールデレガンス・・・



初挑戦でしたが・・・

僅差にて落選しました・・・たぶん
(みんともさん投票ありがとうございました)

1位のクルマは納得のこちらのクルマでした・・・




まあ負けても仕方ない・・・

多分、私は2位だったのかな・・・たぶん(笑)

それにしても、賞品のすき焼き用のお肉、5万円分が欲しかった。



今回のライバルのクルマたちはこんな感じ・・・リトラクタブルのクルマは無し。気が付けば我が家のモデナが一番古い。最新型のフェラーリばかり・・・



今回のコンクールデレガンスは神戸港開港150周年記念イベントと、オートカヴァリーノオープン1周年記念イベントを兼ねています。



会場となった神戸メリケンパークの敷地には、発売されたばかりのSuper fastをはじめ、最新のフェラーリが並べられ・・・

立派なテントでのケータリングサービス・・・




ライブ付きの美味しい食事を頂き、ありがとうございました。





同行した嫁さんも満足。いずれはオートカヴァリーノでフェラーリ買わないといけないね・・・というと・・・






笑顔


・・・で返答はありませんでした。


とりあえず488オーダーしておきました。

しかし、納車は14年後ぐらいになりそうです。人気車種ですから・・・やっぱりフェラーリは納期が長いですね。


Posted at 2017/09/17 06:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

明日は神戸のフェラーリのイベントへ

朝晩、涼しくなってきましたね。気がつけば9月も9日目。仕事も忙しく今日も休日出勤(涙)



さて明日は久しぶりにフェラーリで出動予定です。

行き先は神戸のハーバーランドで行われる「オートミート神戸」というイベント。




フェラーリが70台ぐらい集まり、F1のエンジン始動(走らないと思いますが)やトークショー、豪華な?賞品が当たる人気投票などが開催されます。

F138が展示され、タイヤ交換のデモンストレーションもあるようです。



詳しくはこちら・・・・
http://www.kobeport150.jp/event/img/e170910a.pdf

これは私の大好きな神戸港が150歳の誕生日をお迎えになり、それに関連してのイベントです。それからフェラーリディーラーのオートカヴァリーノさんのオープン1周年記念イベントも兼ねているようです。

お隣ではルボランのルボランカーズミート神戸も同時開催なので、おヒマな方は是非、のぞいて見てくださいね。



個人的には、こちらのイベントも楽しみです。



もし良ければ、人気投票で清き1票をお願いします(笑)きっと凄い車ばかりなので、気後れ気味です・・・

会場で見かけたら声をかけてくださいね。
Posted at 2017/09/09 05:24:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 2122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation