• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

ポルシェ911 ターボS

ポルシェの定例の展示発表会 先月はパナメーラでした。

パナメーラは、911のデザインの要素をどんどん取り入れてカッコよくなっていますね。

さてせっかくポルシェのお店に(粗品をもらいに)来たので、992のちゃんとしたカタログ(薄っぺらいものしか持っていないので)をもらいに来ました。



残念ながらカタログが切れているそうで、代わりにいただいたのが、薄っぺらいこちらのクルマのカタログ






ターボS





ターボSのカタログもあるのですね。ただし分厚くない方です。





ターボSなんて雲の上の存在なのでスペックも知りませんでしたが、



すっげー馬力









100キロまで はや!







最高速 すげー









リアスポイラーもド派手





昔、ディーラーさんで聞いた話

東京ではカレラかターボSカブリオレが売れ筋とか





一番、高いやつ持ってこい






でしょうか。


それにしても911のフォルムは世代を超えて格好良すぎですね。



デザイナーさんも大変だ。弄る場所がない。


ちなみに992はバカ売れだそうで、納車は7ヶ月ほどかかるそうです。




Posted at 2020/12/16 20:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

4座オープンカーの 風の巻き込みは?





オープンカーって 風が吹き込んできて大変そう!

と言われたりしますが、

ウィドウディフレクターとサイドウィンドウさえ上げておけば全く問題はありません。




先日、外気温11度の時にドライブしましたが、暖房をかけておけば全く問題ありません。これもウィドウディフレクターのおかげです。


(写真はイメージ  BMWです)















しかし












先日、試乗させていただいたマセラティのグランカブリオ。ウィドウディフレクターがありません。しかも4シーターなので





風の巻き込みが半端ない






髪の毛 大爆破(発)






これでは真夏や真冬のオープンドライブは無理そうです(ロペライオチャンネルの川久保さんも同じことを言っておられました)

せっかくカッコいい4シーターカブリオレなのに。4シーターのオープンの方って、どうされているのかな?
Posted at 2020/12/12 21:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月11日 イイね!

エンジンルームの掃除は大変


近所においしいドーナツ屋さんができたので食べに行ってきました。



実はこちらのお店はハーレーのお店を併設。






原付さえ乗ったことがない私には、ハーレーは雲の上の存在。

ドーナツは、注文してから揚げるので、待ち時間はしばしバイク見学

しかしながらハーレーだけでなく、


バイクの知識はゼロ







ただ高いということは分かりました。なぜならこちらのショーウィンドにディスプレイしてあった部品




高すぎやろ









そして目が留まったのはピカピカのエンジン






モデナのエンジンルームはすかすかですが、ハーレーのエンジンは細かいところが多すぎです。

これってどうやって掃除するのでしょうか???


そうしているうちに 美味しいドーナツが揚がりました。

あつ






人気おそうじYouTuber・きよきよさんに聞いてみよう


Posted at 2020/12/11 19:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

三密ではない海辺のカフェにて

週末はあまりにもお天気が良いので、近所に紅葉を見に行きました。





少し遅かったようです。


その後は海辺のカフェへ

ホンマに12月?という陽気でした。

目的地はたつの市内の「ぺりぺり」というカフェ



お天気も良く最高のロケーションなので、お客さん多いかなと思ったのですが・・





ご覧のような状況でした。

我が家ではカフェに行くという習慣が無いので、結婚して30年。嫁とカフェに行ったのは3回目ぐらい???




とにかく景色もよく 爽やかな風に吹かれながら BGMは






山下達郎さん





これ以上のシチュエーションはありませんでした。

でも本音を言えば、コーヒーよりビールがいい私でした。
Posted at 2020/12/08 06:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

外で聞く音 ≧ 車内で聞く音

マセラティから試乗会の案内が来ていたので、嬉しそうに行ってきました。





試乗車はもう販売が終わっているグランカブリオ。


新車は無いので中古車に試乗です。




マセラティは大好きなブランドですが、サイズがデカすぎ!


これまで購入候補対象外でしたが、今回はせっかくの機会なので試乗させていただきました。



試乗車に乗り込もうとしたとき、ちょうどグランツーリスモ(グランカブリオのクーペ版)も試乗に出発する時でした。





そのグランツーリスモがエンジン始動!





ババババババーン





ものすごい爆音です。









思わずセールスさんに

「あの車ってマフラーは変わってる?」



「ノーマルですよ 。マセラティは音が命ですから」




その後の試乗も、グランツーリスモの後ろからついていったのですが、終始爆音。


試乗しているグランカブリオのエンジン音が聞こえません。




でもこれって考えてみると、室内で聞く音と外で聞く音が大きく違うのかもしれません。

モデナも室内で聞くと大した音はしません。みなさんもそんな経験ありませんか?
Posted at 2020/12/06 07:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
6 78910 11 12
131415 1617 18 19
2021 222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation