• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

360で古墳にドライブ

1か月ぶりに360でドライブ

今回の行先は神戸市の垂水にある(明石海峡大橋の近く)五色塚古墳



なぜ

ここであれば駐車場の心配もなく、人も少なく密になりにくい?




さて久しぶりのエンジン始動!バッテリー上がりを経験してからは、CTEK(充電器)を使うこともなく、もっぱらキルスイッチを使っております(キルスイッチはコンピューターに悪い?という話も聞きますが、今のところ問題無しです)

バイパスを快調に走り、いよいよ五色塚古墳・・・




というところで、またまたグーグルさんが狭そうな道を案内・・・またかよ・・・もう騙されません・・・とスルー

そして案内された道が最悪に細い砂利道 いつもながらの疲れるドライブとなってしまいました。





これぞ「オオカミ少年」というのでしょうか・・・グーグルさんが言うことの真偽を判断するのは大変です。

帰りはアウトレットを少し散策 その後、明石海峡大橋のたもとにある孫文記念館・鐘紡社長の別邸などを見学して帰りました。



孫文さんも この海を見たのか・・・
Posted at 2021/02/27 18:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

フェラーリは乗っていく場所がない



とよく言われます。

本当に

段差には気を使うし、駐車場は困るし





先日の久しぶりのドライブで行った菜の花畑の道路は細くてすれ違いがギリギリ




グーグルさんの言うことを聞いていたら、極細世界遺産のようなトンネルが現れるし





普通に公園の駐車場に入ろうとしたら、底を擦るし・・・





ホンマに疲れてぐったりとなってしまったドライブでした。





でも帰り道、バイパスでは普通に走っているだけで楽しい。



やっぱりフェラーリは広い道がお似合いのようです。




明日は1ヶ月ぶりに乗馬しようかと思っております。




ちゃんとエンジンかかるかな ちょこっと不安です。

Posted at 2021/02/22 19:36:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

S660の疑問




こんにちは。S660研究家です。


最近、S660の動画をよく見ています。
(転勤になったら、通勤用の車を買わないといけないので)


なかなか面白い動画がたくさんあって楽しめます。


動画を見ていて疑問に思ったのは・・・

身長(私は177センチ)が高いと、天井に頭をぶつける?

ホロの劣化は激しい?

前のラゲッジスペースには物を入れれない?

前のラゲッジスペースは熱くなる?

サイドステップに手をついて(体重をかけて)乗降すると割れる?

などなど

S660もデビューから5年が経ちましたが、やっぱりかっこいい!スーパーカーですね。
Posted at 2021/02/20 22:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

電気自動車のバッテリーの寿命



スマホやタブレットのバッテリーは、使えば使う程、どんどん劣化。



そろそろバッテリーの減りが早くなったので、機種交換しようか

という話はよく聞きますよね。




さて電気自動車のバッテリーもどんどん劣化(するようですね)

同僚のアウトランダーも5年を迎え、ややバッテリーの容量がすくなくなってきたようです。

いずれはスマホのように、クルマもバッテリー交換が必要となってしまいますね(多分)





さて先日、直行直帰でポルシェタイカンを見てきました。



みなさんのブログに書いてあるように、写真よりも現物の方がはるかにかっこ良い。



正面から見ると、トヨタ車っぽい?かもしれませんが、全体のフォルムは間違いなく、ポルシェ。911のテイストがしっかり注入されている感じでした。



営業さんのお話によると、実際に乗ってみて、びっくりするような運動性能。加速のすばらしさ、重心の低さ(重量物のバッテリーの積載位置)から来る操縦性の良さにはビックリだったようです。







さて電気自動車で気になるバッテリー交換についてお聞きしたのですが、8年は問題ないそうです。

ただし交換の費用はまだ分からないそうですが、間違いなく高くはなりそうです(200万円ぐらいですか?とお聞きしたら、もっとかもというお返事)



ちなみにハイブリッドフェラーリ最高峰。ラフェラーリ様のバッテリー交換(走行用の方です)は聞くところによると














20000000円

だそうです。





車体価格考えればそんなものかな??

きっと1つ1つ手作りですね。


Posted at 2021/02/19 19:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

衝突防止ブレーキ 欲しい

こんんちは!


S660研究家です(いつから?)




定年までカウントダウンの歳になると、運転支援システムの付いた車が欲しくなります。



S660にはシティブレーキを装着している車がぼつぼつあります。

カーセンサーで見てみると、595台アップされている中で、安全装置が装着されているのは、205台。こんなものでしょうか??






S660のシティブレーキは、最新の運転支援システムというほどのものでは無さそう(30キロ以下しか作動しない)ですが、やっぱりあると安心。


次にS660を買うことになったら(転勤で車通勤になったら)、シティブレーキ付きを買いたいと思っています。

Posted at 2021/02/13 06:26:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 34 56
78910 1112 13
1415161718 19 20
21 2223242526 27
28      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation