• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

5000キロでオイル交換は必要か?



最近の車(特に輸入車)は、新車であっても




1万キロはオイル交換の必要なし





の場合が多いですね。これはご存じの通り環境に対する配慮、エンジンの工作精度があがっている、オイルの性能が上がっている・・・などなど色々な理由があるようです。




要するに昔の車のように1000キロで最初のオイル交換、3000キロで2回目のオイル・フィルター交換・・・といったことは必要ないようです。





でも昔気質な人間にとっては、やっぱり新車で乗り始めて3000キロぐらい走ったらオイル交換したくなりますよね。







ただ以前にもブログにも書きましたが、ディーラーさんに聞いてみると



交換必要ないです!




と言われてしまいました。







でもやっぱり気になる・・・







そこでアメ車を扱う別のディーラーさん聞いてみると、「必要ないですが、やはり気になりますよね」というお話でした。




お値段を参考までにお聞きすると、2万円ぐらいといわれました。もちろんメンテナンスパックの対象外なので、有料となってしまいます。



無駄なお金は使わない方が良いと思うのですが・・・どうしましょうか。思案中です。

Posted at 2022/08/19 05:11:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

カーセンサー 見ながら 妄想が止まらん



コルベットを買って9か月あまり。




でも新しい車を買っても、相変わらずカーセンサーを見る習慣は止まりません。さらには車系のYouTubeを見るのも止まりません。これはもしかして病気でしょうか。





カーセンサーで最近、よく見ているのは、コルベットと追い金なしで交換してもらえそうな車。例えばガヤルドとかF430とか・・・・








はたまた普段の足用に使えるS660やコペンなど軽スポーツカーなどが増車できたら楽しいな・・・とか。






面白そうなアバルト595やスイフトsportとか







一方、YouTubeでよく見ているのは、整備士さんの暴露系(車界の裏事情)とか、整備系(古い輸入車買ったら壊れまくった)とか・・・



あとはロードスターやS660などの軽スポーツカーのサイトもよく見ています(コルベットのサイトはあまり見ません→見尽くしたので)



そんなことをウダウダしていたら、あっという間に盆休みは終わってしまいました。これからお仕事頑張ります!

Posted at 2022/08/18 05:15:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

お盆の長距離ドライブ

お盆休み いかがおすごしでしょうか?

さて我が家のお盆休みは、恒例の車中泊にて信州避暑ドライブの予定でしたが、台風直撃のため、急遽、日程短縮にて島根・鳥取ドライブに。

今回、まずお邪魔したのは鏡野町の岩井の滝




裏から滝を眺めれます。


そして定番の蒜山・大山



蒜山って、とうもろこしの産地だったとは知らず。美味しいともろこしをいただきました。途中、道の駅で「出雲」ナンバーのウラカン発見!出雲ナンバーのウラカンって、なんだか神秘的でカッコいいですね!!






その後は、松江のおでんをいただいた後は





宍道湖の夕日を堪能!




と行きたかったのですが、残念ながら曇り空。それでも涼しい風をいっぱい浴びることができました。

その後、玉造温泉へ。




もちろん我が家は旅館に泊まれないので日帰り温泉



そして夜になると激しい雨。なんと警報発令。しかもレベル3!翌日の観光は無理かと思われましたが、朝には雨も上がり、石見銀山へ。



世界遺産の割に・・・・など、あまり評判が良くない石見銀山でしたが、古い町並みもきれいに残っており、とってもいい感じの街でした。




昼にはまたまた雨が降り出し、片道300キロの道を帰宅しました。







さて山陽道をの広島・岡山付近を走行していると遠方のナンバーが多い

湘南

新潟

練馬

富士山


などなど・・・・午後3時ごろに目撃しましたが、みなさんノンストップで帰られるのでしょうか??

私など300キロのドライブは、絶対に無理で、嫁と運転を押し付け合いながら、なんとか帰宅したのでした。

今日も帰省の方、多いと思いますが、お気をつけて!





Posted at 2022/08/15 09:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

ランボルギーニに似ているところ

コルベットのスタイリングのお話の続きです。



ブログにコメントいただいた時、なるほど!と気が付いたのですが、ちょこっとだけコルベットのデザインにはランボルギーニを参考にしたような部分があるような気がします(主観です)



たとえばフロントフードのこの部分。




わざわざこんな造形にしなくてもよいと思うのですが、フロントのアクセントになっていますね。





それからこの部分。





ドアの開け閉めの時に、壁にぶつかったら一発でアウト!というようなデザイン。





もしも隣の車にドアパンチしたら、刺さりそうな鋭利な鋭角デザインです。



リアビューもなんとなく鋭角的なライン




ランボルギーニのデザイナーさんがインスピレーションを受けた こちらの昆虫




コルベットのデザイナーさんも 昆虫好き?




ところで

コルベットのデザインって、どこの国の方がしたのでしょうか???

Posted at 2022/08/10 08:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

コルベットのスタイリング

コルベットのデザインでは、サイドからの眺めが最高です。これぞ「ザ・ミッドシップ」というスタイリングだと思います(自己満足)




特にサイドの巨大なインテークがスーパーカーっぽくていい感じです。



モデナもサイドからの眺めが最高でした。こんなに上手にデザインできるんだとイタリアンデザインに感服いたしました。





前からの眺めも最高!幅広く、ぺったんこ感が強調されていますね(自己満足)まさにワイド&ロー!



こんないかつい顔をしたクルマが後ろから迫ってきたら、どんどん道をあけてくれそうです(私は本当にゆっくり運転なので、道をあけてもらうことはありません)




その点、モデナは愛嬌のある顔でしたね。






ただ残念なのはリアスタイル(あくまでも個人的見解)なんだか腰高な感じするのは気のせい??





特にマフラーの位置が残念!C7はマフラーがセンター4本出しで、チョーカッコよかったのに!





残念。リアスタイルは残念この上なしです(個人の主観です スミマセン)
Posted at 2022/08/07 07:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 34 56
789 10111213
14 151617 18 19 20
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation