• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

ランボルギーニ の せこい客


我が家のことです




お店から記念に持って帰ってしまいました





近所の車好きの小学生にあげるんです


どうぞ






快くお店の方は言ってくださいました


牛さんグッズは新鮮です



コースターは、本当にご近所の子にあげます 念のため




記念に乗ってみました
Posted at 2022/10/19 04:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

最後の洗車

もうすぐコルベットくんが我が家から旅立ちます。

その前にご近所で商工会のイベントがあり、その中で旧車やスポーツカーの展示プログラムがあり、展示を依頼をされました。

声をかけてくださってありがとうございます。






という事で




洗車しました


これが最後の洗車かな





短い時間でしたが、ご一緒くださったコルベットくん



相変わらずエンジンルームはびしょびしょ





1年間でしたが、7000キロ近くも一緒に走ってくれました。



アメリカンヤンキーは元気一杯でした。





ところで



せっかく10万かけてガラスコーティングしたけど・・・・







次のオーナーさん revoltで施工しましたので、後はメンテナンスリキッドで拭いてやって下さい。よろしくお願いします。








可愛がってもらってね。
Posted at 2022/10/17 04:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

ガヤルド トリコローレの紹介

ランボルギーニって、いっぱい限定車があって、何が何やらわからず。




そもそもガヤルドっていつからいつまで販売されていたかご存じでしょうか???

2003年~2014年ですから、フェラーリでいうなら360・430・458の3世代にわたるロングセラーモデルです。







その中で、トリコローレはイタリア統一150周年を記念して2011年に発売されました。



途中で気づいたのですが、トリコローレは4輪駆動ではなく、2輪駆動でした。
(4輪、2輪どちらがよいのでしょうか??)







そしてなぜか馬力は4輪駆動より10馬力少ない550馬力でした。最初は何かの間違いかと思いましたが、2輪駆動モデルはディチューンされているようです。



あとはボディのあちこちにカーボンの素材が取り入れられていますが、スーパーレジェーラほど軽くはないし、リアウィングも付いていません(これはちょっと残念)




でも新しい相棒との今後が楽しみです。







最後に嫁からの質問



「ランボルギーニって、どこの国のクルマ?」







「イタリア」







「そっか だから営業さんがイタリアに出張に行ったことがあるって言ってたんだ」







「・・・・」


(説明を忘れていました。このブログを読んでくださっている皆さんはご存知ですよね)
Posted at 2022/10/15 08:29:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日 イイね!

もうすぐコルベットとお別れ

契約の時にちょっと嫌な予感がしていたのですが、ガヤルドの納車前に下取りのコルベットはディーラーさんに渡さなくてはいけないそうです。

コルベットの納車の時は、納車当日までフェラーに乗れて、最後はコルベットとツーショット写真が撮れました。





下取りをするディーラーさんとしては、一日も早く車が欲しいですよね。

勝手な想像ですが、もうすぐ年末ですから、2023年になる前に車を売りたい??



ランボルギーニ大阪さんは光岡自動車の経営なので、私のコルベットはきっと尼崎のBUBUさんに引き取られていくのだと思います。

さておいくらの値段が付くのか、ちょこっと気になります。



これぐらいかな でもコルベットの在庫は最近あまり気味。ちょっと高過ぎかな。



カーナビはちょこっとおバカですが、とてもいい奴なので、次のオーナーさんにかわいがってほしいと思います。



お別れの日が近いので記念撮影してきました。



やっぱりカッコいい。



撮影中、知り合いの997さんが偶然登場でびっくりでした。


Posted at 2022/10/13 05:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

契約

あれこれ考えましたが、敢えて茨の道を選ぶことにしました。


ヘラクレスも言っています。


安全な道と苦難の道のふたつの道があった時に苦難の道を選べ(ヘラクレスの選択)





ということで、昨日、神戸のお店で契約してまいりました。




色々な方から、コメントやメッセージいただき、本当にありがたく思っております。






さて今回、物々交換なので基本負担はゼロ(自賠責と重量税のみ)なのですが




バッテリーチャージャーが無い
(無情にもコードはありましたが、本体がない)






ETCは付いていますが、ドラレコは無い





そこでコルベットのドラレコを付け替えることに







ところが付け替え代金が、なんと



66000円



これって高くないですか!!!


相場の事はあまり分からないのですが高すぎです。



早くもランボルギーニ値段の洗礼を受けてしまいました。
(付け替えは輸入車ショップにお願いすることにしました)




Posted at 2022/10/10 05:43:12 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 1314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation