• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

嫁とランボルギーニ行ってきました

嫁を誘ってはるばる3時間かけて大阪のディーラーへ 

(通常なら自宅から2時間もかからないのですが、バイパスが事故渋滞でした)





久しぶりに大都会に来ました。そして久しぶりのランボルギーニのお店訪問です。




さてこちらのお店は、現在、新車の販売拠点ではなく、認定中古車の展示場になっています。





驚いたのはクルマのディーラーなのに、駐車場が無いんです(さすが大阪の超1等地です)



仕方ないので、コルベット購入以来、はじめての路上駐車(パーキングチケット)

嫁も大丈夫?と心配そうです。





さて店内には売約済みの黄緑なウラカンと真っ白のガヤルドが展示中。



嫁はガヤルドを見て、第一印象



おとなしい



と感じたようです。確かにこてこての装飾が一杯ついた真っ赤なコルベットに比べれば、シンプルですっきりしています。隣の緑ウラカンも派手すぎです。





その後、クルマをじっくり見せていただきましたが、気になる点は・・・


ドアエッジはやはり塗装が剥げておりました。これは仕方ないですね。それ以外は内外装ともにきれいな感じでした。



サイドステップもまあまあ綺麗




じっくり拝見後は、ジンジャエールをいただきながら、嫁はセールスさんに色々定番の質問をしていました。 ( )内は営業さんと私






やっぱり壊れるんですか?

(フェラーリと同じぐらい)





維持費はかかるんですか?

(フェラーリと同じぐらい)





税金はいくらですか?

(コルベットより安い)





燃費はどれぐらいですか?



(フェラーリと同じぐらい コルベットの時は、営業さんがリッター3って言ってビックリした)





乗り心地は悪いんですか?

(フェラーリと同じぐらい)





荷物は積めるんですか?

(フェラーリと同じぐらい)



などなど・・・・







私の結論




綺麗だし カッコいいのでこれが欲しいです








嫁の結論

 







なぜ新しいピカピカのクルマを、わざわざ古いクルマと交換すのかよくわからん

Posted at 2022/10/09 05:39:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

ぴよぴよ うじうじ 悩み中



はっきりいって悩んでおります。


私は。


いまだに。




コルベットに乗り続けたいし、ガヤルドにも挑戦したい。



現状維持したい理由



まだ1年しか乗っていない 


7~10年スパンでクルマを買い替えている私にとっては、1年で乗り換えるのは、ちょっとイレギュラーな選択←どこか後ろめたい感じがする。







間違いなくガヤルドより安心して乗れる


維持費のこと、故障のことなどまったく考えずに安心して乗れる 長距離ドライブもOK。一方でガヤルドは間違いなく(明らかに、絶対)お金がかかりまくると思います。





かっこいい


ガヤルドもカッコいいですが、やはりコルベットの方が現代的なカッコよさ
誰もが振り返る(←ちょっと大袈裟)分かりやすいスタイリング
小学生100人にアンケート調査すれば、絶対に86人はコルベットに投票しそうです。








現状変更したい理由


イタリアンスーパーカーに再度挑戦できる時間があまり残されていない


何歳まで、このような趣味性の強い特殊な車に乗れるのでしょうか・・・
(現在57歳)






高揚感を味わいたい


アメリカンなクルマは少し高揚感に欠けるのが正直なところ 

イタリアンなクルマの方が、高揚感を味わえる(だろう)

でも後期型ガヤルドは直噴エンジンになって、やや高揚感に欠けるという話もあり、ここは非常に心配 買ってみたけどガッカリにならないか心配。




ピヨピヨ野郎な私はうじうじ悩んでいます。

Posted at 2022/10/08 06:26:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月06日 イイね!

嫁の決済を・・・・恐る恐る

さて前回のブログの続きです。



ディーラーさんから連絡があり、コルベットと交換は可能だそうです
(バッテリーチャージャー購入とドライブレコーダーの移設費用の自己負担あり)



そして一番問題である嫁の決済



恐る恐る購入(交換)の話を伝えます。





「コルベットを、この車と交換しようと思うんだけど・・・」(写真を見せながら)





「ふーん お金はいらないの?」






「たぶん」





ということで、あっさり決済はおりました。追い金がないので、特に反対はありませんでした。





コルベットの査定のついでに一度、現車を見に大阪に行ってみます。
Posted at 2022/10/06 05:09:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

いよいよ乗り換え?  早くも乗り換え?

相変わらずカーセンサーが大好きな私です。



さてカーセンサー徘徊中に見つけたこちらのクルマ。




ホワイトボディにトリコロールのラインがアクセントになってなかなかカッコよし。



トリコローレという、イタリア統一150周年記念モデルだそうです。





いわゆるディーラー管理物件。でも11年前のクルマなので保証はありません。







お値段は・・・・微妙ですが、もしかしたらコルベットと交換してもらえるかも



でもディーラーさんの下取り価格って一般的に安いから・・・・無理かも





そこで試しにディーラーさんに問い合わせてみると、現車を見ないと分からないけれども、不可能ではない(追い金ちょこっとで)というお返事をいただきました。





ただ



よくよく考えると、納車から1年しかたっていないコルベットを下取りに出すのは勿体ないし、お別れが悲しい。





そして購入から1年しかたっていないので、買い替えの嫁の決済が出るか不明(←こちらの方が問題 これまで通常7~10年ぐらいごとに乗り換えていたので)




そういえばボディーカバー買ったばかりだし。


以上、ただの妄想ブログでした。


































なお今回も妄想となる可能性は高いです



何や!乗る乗る詐欺か?



と怒らないでください。
Posted at 2022/10/04 06:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

新しいボディカバー

今日から10月ですね!ということで心機一転ボディカバーを新しくしました。


ええええええええええ!!!




ボディカバーなの??




車庫じゃないの???



とよく言われるのですが、我が家には車庫のような立派なものは無く、カーポートが2台分のみ。

そして現在、カーポートは妻と息子のクルマに占拠されているので、コルベットは借りている空き地にボディカバーにて駐車中です。



世の中にはエアコン完備で、大切なクルマを保管されている方もおられると聞いており、羨ましい限りです。


(この写真は我が家ではありません)

さて10年ほど使ったボディカバー さすがに破れてきました。




裏の起毛も無きに等しい状態。

そこで18000円出してボディカバーを新調しました。


一応、C8用(やっとC8用ボディカバーが発売されました)を購入しました。



ボディカバーを使っていると、「塗装に傷がつくのでは??」と思われる方が多いと思いますが、意外にダメージはないようです。

360スパイダーの下取りの時に

「ボディーにすり傷が入っていますね」

というような事は買取業者さんから言われたことは無かったので、大丈夫かなと思っております(たぶん)


でも台風の時は大変でした・・・・やっぱり車庫が羨ましい限りです。
Posted at 2022/10/01 14:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 1314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation