• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

612のボロいところ


17年前の車ですから、あちらこちらで劣化が進んで・・・・


仕方ないっす



その割にはボディはまあまあ綺麗な状態かと。


一方、室内は革の内装の劣化が気になるところですが、今のところ目立った劣化はありません。




ただ気になるボロイところ(エンジン回りは除外)



1 キーがボロイ



ハゲハゲです。

2つのキーが付属していましたが、その1つは塗装がハゲハゲ 悲しいです。キー自体も年代を感じる昔ながらのものです。





2 フロアマットがボロイ


コーンズ様のロゴ入りフロアマットですが、使い込んでボロボロです。





360は4万キロ走っていましたが、ここまでボロではありませんでした。どのような乗り方をされていたのでしょうか?




3 灰皿がボロイ


灰皿はもちろん使いませんが、後部座席の灰皿。何か色が変なんです。いわゆるベトベトの処理を行っていない??ベトベト処理済みの他の樹脂部分との差が大きすぎ。

またアルコール買ってきてゴシゴシやってみます。



以上、気になる点でした。ただ一番気になるのはやっぱりボンネットの中・・・・です。大丈夫かな??
Posted at 2024/10/12 06:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

ちょっと心配なこと


中古車の購入の際、これまでの整備履歴って、すごく気になると思います。別にフェラーリだけでなく、普通の軽自動車やワンボックスカーでも、これまでしっかり整備をされてきた車を買いたいものです。




今回の612の購入の際に、お店のホームページを見ると整備記録ありって書いてあったので安心しておりました。



念のため「この整備はディーラーですか?」とお聞きしたら、金沢のフェラーリディーラー(360を買ったお店)、そして神戸のフェラーリディーラーで整備されていますと回答がありました。





これで安心!




これまで輸入車はすべてディーラーでの購入でしたから、きっとこんな整備記録が付いていると勝手に思い込んでいました。



こちらはガヤルドの整備記録







ところが実際に整備記録を見せていたのですが、ちょっと想像とは違い、ディーラーさんに入庫しての修理や不具合のチェックをした記録などなど。しかも3~4年前。





車検をディーラーでおこなったわけではありませんでした。





お店の方の対応等は非常に良かったのですが、自分の勝手な思い込みで、このあたりをしっかり確認しなかったのは、今回のフェラーリ購入時の自己反省点です。




購入の際には車の状態確認も大事ですが、舞い上がらず整備記録などの履歴もしっかり確認しましょう!

中古車購入の際には、お店に行った時は、机に座って、お茶をいただきながらまず記録簿の確認をした方が良いかもしれません。


Posted at 2024/10/10 05:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

シートにワックス

暑い中、シートにワックス掛けしようとしましたが、広大すぎて途中で挫折しました。




ボディのワックスと同じで、2年で200キロしか走っていな612スカリエッティくん


きっとシートのお手入れもしていないんだろうな・・・




と思い立って、シートにワックスを・・・・




でも座席が4つもあって、ルーフもダッシュボードも革 インパネも革




もちろんドアパネルも革



結局、塗り塗りする所が多くて、途中で挫折。





どんだけセレブの人は皮が好きやねん!!!


また何度かに分けてワックスします。




綺麗な状態を保つためにはワックスあるのみ!



S660なら、あっという間に終わるのに・・・
Posted at 2024/10/08 18:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

612は窓を開けましょう!


まだまだ日中は暑い日が続いております。が。朝晩はいい感じですね。


涼しくなってきたので、窓を全開にして走ってみました。



ロペライオチャンネルでも見たのですが、ラグジュアリーサルーンである612スカリエッティ様はフェラーリなのに遮音性が非常に高い。


ですから窓を開けた時と閉めた時の差がデカいんです。フェラーリのくせに・・・・




確かに窓を閉めた状態では非常に静か。



一方、窓を少し開けると、V12 サウンドが聞こえてきます。



これまでは本当に暑かったので、窓を開けると言っても隙間程度。



しかし、今回は窓を全開に!!



ええやん V12 のフェラーリサウンドを楽しみました。




大人しい612様ですが、やっぱりフェラーリ家の出身。4000回転ぐらいから勇ましい音が聞こえてきます。360には無かったバブリング音?みたいなエンジン音もご機嫌です。




ただこれも わがの612はHGTC パッケージではないのですが、HGTC パッケージに付いているスポーツエキゾーストのおかげ???




ですから612を買おうという方は(あまりおられないと思いますが)、ぜひスポーツエキゾースト付を選びましょ!



Posted at 2024/10/05 07:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

黒ボディ

今回、612スカリエッティを買うにあたってボディ色は濃い系の色を必須条件としました。

なぜなら白や淡い系の色よりもカッコよく見えるから(個人的見解)
でっかいボディですから、濃い色の方が全体が引き締まって見えるような気がしたからです。






S660を選ぶ際にも、人気の白ではなく、白以外を購入条件としました。個人的にそれの方がスポーツカーらしい?と思ったからです(これまた個人的見解。もちろん白ボディもかっこいいです)






コルベットは赤!やっぱりスポーツカーは目立ってなんぼ・・・・ですが、ちょっと目立ちすぎでした。






360スパイダーはシルバーでしたが、特にシルバーが好きなわけではなく、買えそうな認定中古車がシルバーだったので、色は妥協しました。本当はもっと派手な色が良かったのですが、内装が赤だったので良しとしました。




その前のボクスターもシルバー。こちらも買えそうな認定中古車がシルバーだったので妥協。シルバーはちょっと大人しいし、何となく古く見えてしまうのが残念。こちらも濃色系の色だったらもっとカッコよかったかな?と思います。





さて今回出会えた612スカリエッティは黒。精悍な感じがしてイイっすね。




ただ人生初めての黒ボディの車なんですが、意外に手垢が目立ちますね。知らなかった。ちょっとボディを触ると、触った後がくっきり。街中には黒ボディが溢れていますが、皆さんどのようにされているのかな??




あと黒ボディは汚れが目立つそうですが、こちらも大変そう。毎日、乗られる方は大変??




黒のアルファードとかめっちゃカッコいいですが、掃除はどうされているのでしょうか???



黄色のエンブレムが目立って良い感じ。
Posted at 2024/10/03 06:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
13 1415 1617 1819
2021 2223 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation