• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

いよいよ・・・?

毎日、毎日、カーセンサーを見る日が続いておりましたが、やっと条件に合う車が出てきました。




595アバルト、BMWのM2・Z4、718ボクスターのあたりが、今回の車選びの大本命です。




今回、カーセンサーで見つけたのは718ボクスターです(6気筒ではありません。6気筒は高くて買えません)


718の場合、購入条件としては






ボディカラーは白・銀以外(青でも黄色でもOK)





スポーツエキゾースト必須(スポーツクロノはどちらでも)




内装はできれば赤(無理なら黒以外)




ディーラー車



1年の保証付き



できればタイヤは無償交換




年式は拘りませんが、できれば発売から1〜2年の初期モデルは避けたい






ケイマンでは、このような条件の車は多かったのですが、ボクスターは意外に少ない。


2カ月ほど探しましたが、やっと出てきました。





ポルシェ尾張小牧の車両です。ボディカラーは紺色・内装赤。いいっすね。もちろん






スポーツエキゾースト付きです。タイヤも新品!!お値段も予算内!



見積もり取ってみましたが、登録費用も常識的なお値段(お店によっては10万円を超えることもあり)




いいね



ただお店が遠い(家は兵庫です)・・・昔、ボクスターは博多。モデナは金沢(広島まで足を延ばしました)



若かったので、遠距離ドライブも気にせず、遠くまで車を買いに行きましたが、ちょっとしんどいかなぁ・・・


11月中旬頃には暇になるので、足を延ばしてみようかと考え中です。それまでにきっと売れてしまうかな・・・
Posted at 2025/10/31 05:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

ゼロクラウンの素早い動き


ゼロクラウン買うわけではありません



先日、片側3車線の中国自動車道を走行中・・・・



左端をゆるゆる走るガンメタリックのクラウン発見 ゼロクラウン?




ぼーっと走っていたら追越車線をポルシェタイカンが爆走



爆走と言っても120キロぐらい??

その瞬間、クラウンが左端から右端車線へ蟹走り







なんじゃ?




と思ったら赤色灯がぐるぐる






規定通り秒間、ポルシェの後ろにピッタリとくっつきました

ここまであっという間の出来事でした。

素早い動きです。驚きです。

パトカーにこれまで何度か追尾されたことはありましたが、取り締まりの瞬間を見たのは初めてでした。



皆様 安全運転でまいりましょう。



Posted at 2025/10/29 07:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

国会議事堂の自販機は安かった

東京出張の後にせっかくなので東京観光

迎賓館に行こうとしたらトランプさんの来日予定のため見学停止

そこで久しぶりに国会見学

20年ぐらい前に参議院には行ったことがありますが、今回は衆議院

昔は衆議院は国会議員の紹介が必要だった気がします・・・たぶん



さて衆議院の見学は団体見学でのみ可能となっております。待ち時間に国会内の自販機見たら缶コーヒーが

90円






お得です。税金の補助でもあるのでしょうか?


その後、70人ぐらいの団体で衆議院内をぐるぐる






赤絨毯は2階3階は議員さんフロアーなので新品
1階は国会職員用フロアなので、お下がりをリユース






エアコンがなかった頃は、氷で発生した冷気で空調をしていた






などなどトリビアなお話が多数聞けました。


最後は高市さんのシールを貼ったばバームクーヘン買って終了です。










雨の中、警備の警察官の皆様が、ちょっと大変そうでした。お疲れ様です。敬礼。





車の話題は今回は無しで・・・

銀座のAudiが立派だったと感じたくらいです。




Posted at 2025/10/27 07:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

カーセンサーアフター保証

毎日、楽しくカーセンサー拝見しております。リクルートさん ありがとうございます。


BMWや718を毎日チェックしているのですが、なかなか気に入るもの(ご近所で)が出てきません。


スカリエッティの不動事件がトラウマ



となり、必然的に保証のあるディーラー車が候補となっております。


ただ気に入る装備や色、グレードを優先するなら一般のお店も選択肢にいれるべき?と考えたり。


ただディーラー以外はやはり保証が有っても1ヶ月1000キロ保証。




そこで気になるのが

「カーセンサーアフター保証」


こちらは余分にお金を払えば広範囲(業界最高水準の350か所)に保証がされる。


こういった保証は、対象外の部品が多かったりトラブルも多いようですが、一応、安心料としては有効かと思います。


ただ輸入車の場合、保証される累積額が80万円まで。


カーセンサーアフター保証ってどうなんでしょう??


週末は出張で東京。只今、海老名サービスエリアにて一時、停車中です。
Posted at 2025/10/25 05:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月22日 イイね!

タイベル交換って必要なの?

タイミングベルト交換が必要なクルマって、まだまだあるのですね。

アバルト595のオーナーズレビューを見ていたら、5年5万キロを目処にタイミングベルト交換がお勧めと・・・・

ええええええ

今時の車ってタイミングベルト交換の必要がないのかと思っておりました。

よく考えれば595って、結構、古い車ですから、タイミングベルト交換が必要なんでしょうね。

360の時もタイミングベルト交換しました。当時は3年?1万キロ?
もう忘れてしまいましたが、とにかく交換は早めにとディーラーさんにも言われました。結局、コーンズさんで35万円ぐらいかけてタイミングベルト交換をしました。

ちなみに595の交換はウォーターポンプの交換も同時に行うので、関西のディーラーさんでは17万円かかるそうです。ただ岡山のディーラーさんでは11万円。ディーラーでもお値段は色々ですね。
Posted at 2025/10/22 06:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
19 2021 222324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation