• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

こちらの車は修理歴ありますか?? いいえ知りません

さて車選びと並行してスカリエッティの売却も進めなくては・・・


先日、買取業者さんに多数参加していただき、大査定会を実施いたしました。



とくに時間は決めず、3時間程度の時間帯で適当に来ていただいて、適宜帰っていただく。結果はメールにてご連絡を・・・という作戦。



そして査定の終わった業者さんから、ボチボチ引き上げ開始

ところがここで事件発生!!!



ある業者さんが、突然こんなことを言い出したのです。


このトランク部分のゴム。外してもいいですか??


いいですよ。ご自由に。




そしてゴムを外して、懐中電灯でマジマジチェック。







すると



リアのフェンダー部分を修理されましたか??








ええええええええええ!




そんな話は知らないよ。



素人目にはわかりません。




ただ結果的にこの一件で、査定額が大きく減額されることになってしまったのでした。




この修理歴に気がついていない業者さんもいたのですが、この一件で・・・







情報共有 






あーあー



業者はバラバラに呼ばないとダメですね。




つづく
Posted at 2025/09/06 07:19:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

街で見かけた718 Z4

ちょっと神戸の方までドライブに行ってきました。




ランチに行ったホテルの駐車場に718ケイマンがありました。




なんともカッコいいスタイリング。最高です!ボディは白でしたが、端正で素敵なデザイン。やっぱりポルシェはスポーツカーのデザインが上手い!BMWに傾いていた気持ちがグラグラ。







そして六甲山にてカフェタイム。こちらのカフェには白色のZ4が駐車!




偶然とは言え、気になる車が次々と登場。やっぱりZ4もカッコいい!



私の住んでいるい兵庫の田舎ではZ4もケイマンも見ることは滅多にありませんが、流石に大都会の神戸ですね。輸入スポーツカーとの遭遇率が違います。




そんな街の車を見ながら、気持ちもグラグラしています。

(でも毎日、カーセンサー見ているのですが、条件に合う車が出てきません)
Posted at 2025/09/04 04:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

タイヤ交換は別料金

次期、愛車を巡る旅を続けております。


今回、訪問させていただいたお店も認定中古車のお店です。
20年ぶりにお邪魔したこちらのお店は移転して、立派な店構えになっておりました。展示場もデカい!




関西の最近イケイケの大手の資本に買収されて、お店も豪華になった??





真夏の中古車展示場。暑くて見学は憂鬱だと思っておりましたが、なんとこち
らの納車スペース?まで車を移動してくださって、エアコン完備の場所にて拝見させていただきました。



快適です!



さてこちらの車は6年落ちの4.8万キロなので、少しくたびれているかと思ったのですが、意外に綺麗な車でした。それから気になるタイヤは結構、新しいものが装着されているので、当面は交換の必要は無さそうです。これはポイント大きいです。



今回、カーセンサーの見積もりの際には必ずタイヤの製造年月日を聞いております。やはり3〜4年前となると、交換が必要なタイヤが多く、ディーラー価格の場合、24万円ぐらいが余分に必要になってきます。この差は大きいですね。




718ケイマン・ボクスターの見積もりを取った際には、




タイヤは無償で新品交換いたします



というポルシェディーラーさんが多いのですが、BMWの場合は現状渡しがほとんどです。




メーカーのポリシーでしょうか???








「まだまだ溝はありますよ」



これがBMWの営業さんの合言葉って感じです。でも実際には交換が必要な場合が多いのは、ちょっとね・・・という感じですね。







車検だけ通るレベルでの販売は、出来ればやめていただきたいものです。せめて1年1万キロの余裕は欲しいところですね。
Posted at 2025/09/02 06:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

6気筒か4気筒か ポルシェの場合

4気筒か6気筒どちらが良いのか???この論争はあちこちで繰り広げられていますね。

今回の車選びで6気筒の981か4気筒の718か悩んでおります。


現代の718ボクスターは2000ccの4気筒ターボ。1世代前の981型は6気筒です。車の信頼性や扱いやすさ、維持費の安さなどを考えれば4気筒ターボで決定!




となりますが6気筒モデルの方は音の良さが未だに人気。ただ981型は一番新しいモデルでも2016年型。それなのに結構、いいお値段でカーセンサーに掲載されています。



営業さんにお聞きすると、どちらもいい音ですよ!という優等生的なお答えをいただきました。


ただし


音の質が違います・・・・



6気筒の方は高音域が強調。


一方の4気筒は低音域が強調されています。



なるほど。やっぱりエンジン音は大事です。



ただ6気筒モデルは古い。スタイリングも4気筒の方が洗練されている。しかも981は、ぜひ欲しいスポーツエキゾーストのオプションを装着しているモデルがほぼ皆無。後付けしたらええやん!と言われそうですが、本国にも部品があまり無いそうです。



981型もノーマルのマフラーだったら、やっぱり寂しいのかなぁ??(YouTubeなど拝見)



ご参考までに981の認定中古車は650万円(2015年式 保証は1年6ヶ月 内装はちょっと寂しい黒)で、このようなモデルが販売されております。




このお値段なら718型の認定中古車であれば2018〜2020年式がカーセンサーに掲載されております。



これまで981型は乗ったことが無いのですが、718型は確かに試乗をした経験から言えば、薄味だったような気がします。でもそんなに981型って良い音するのかな??

音が最高と言われる981GTSはなんと850万円



悩ましいところです。


Posted at 2025/08/31 05:50:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

フェンダーの傷 こっそり直して販売は×?

さて大阪方面に中古車を実際に見に行ってきました。こちらは認定ではありません。



とても綺麗な車両でした。ただ問題はフェンダーに凹みがあること。



(写真はイメージです 実際は小指の先っぽくらい)


これは営業さんから自主的に申し出があったのですが、残念。せっかく綺麗な車なのに。



デントリペアで簡単に直りますよ!




と言われたのですが、やっぱり後々の査定が心配。



同行した嫁さんからも

「この車を乗り潰すのであれば問題ないけど、すぐに乗り換えるんでしょ!その時に査定を下げられるで!」




的確なご意見ありがとうございました。確かにその通り。買取業者さんは小さな傷も見逃さない!あれやこれやと難癖を付けて査定の減額を言ってきますから(それがお仕事だから仕方ないんですけど)



こちらの車は本当に綺麗な割に評価点が「4」だったのは、この凹みが原因?それだったら、この凹みを先に直して売ることはできないのでしょうか?




こっそり先に直しておけば、売れると思うんですけど??



業界の謎です。

Posted at 2025/08/29 07:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation