• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

週末は妻と旅行中

久しぶりの3連休ということで、妻とお出かけ中です。

現在、上海に来ております。



これから乗り継ぎをして、成都というところに向かいま
す。

成都ってどこ?何があるの?聞いたことない?なんじゃそりゃ?

いろいろな反応が返ってきそうです。皆さんが一番よくご存じなのは





パンダのふるさと



という所でしょうか。先月、和歌山県の白浜から帰国したパンダも成都の繁殖基地に
いるようです(まだ公開はしていないみたいです)

それから歴史好きの方であれば




三国志のふるさと


蜀の国の都であり、劉備玄徳さんのお墓もあります。

中華人民共和国がめちゃくちゃ好きというわけではありませんが、かれこれ7回目の
訪中です(中国への渡航が多いのは、マイレージサービスでチケットを取りやすいか
らです 有名観光地はチケットが取れません)

久しぶりの上海 もう30年ぶりぐらいになりますが、とても立派な空港なので驚い
ております。30年前は町のあちこちに木製の便器(おまる)が干してあったことを
思い出します。もう「おまる」は干してないんでしょうね。

観光地だけでなく、街を走る車をしっかり見てみたいと思います。やっぱり緑ナンバーのEV車があふれているのでしょうか?

Posted at 2025/07/19 14:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

オプション400万円の718

718を探す旅の続き・・・
カーセンサーで、こんな車を発見しました。




白以外が絶対条件ですが、こちらは青色 素敵な色です。嫁さんもこの車を見て(カーセンサーの写真だけですが)


「かっこええな!」


と喜んでおりました(要するにスペーシアと同じく青色が好きなんです)



この車は6万キロ走っておりますが、400万円もオプションが付いていること。ボ
クスターに400万円もオプションを付けるとは、太っ腹です。

しかも整備記録を送っていただいたのですが、新車からすべての整備はポルシェセン
ター お生まれは狭山。そしていろいろなことがあったのでしょう。京都に流れてき
て、今は伊丹空港近くのお店にやってきております。

お値段も手ごろで612の下取りも良かったのですが、悩んでいるうちに売却済みの
連絡が来ました。


あーあー 逃した魚は大きい・・・
Posted at 2025/07/31 05:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

中古車の保証は高い

毎晩の楽しみは、カーセンサーでのネットサーフィン。

それから、車関係のYouTubeを見ること。

我ながら、安上がりでよろしいな……と思います。

さて、現在、圧倒的に再生回数が増えているのが、718ボクスターとシビックタイプRです。

最初の輸入車は、ボクスターの987型でした。うーん、懐かしいです。



さて、718は維持費がかからない、かっこいい、刺激的、安定しているなど、次期愛車にふさわしいポイントをクリアしています。



718ボクスターはもう発売から10年近く経っています。そのため、価格もバラバラです。もし買うとすれば、ディーラー車にこだわりませんが、保証は3年程度つけたいと思っています。




さて、その保証をつけた場合の価格です。ディーラー車では車体価格にコミコミで1年保証がついているのはご存じの通りです。



しかし、一般のお店で売っている718に3年保証をつけると、結構なお値段になります。例えば、豊田通商系のオーラッシュやガリバー系のリベラーラであれば、なんと!3年保証で60万円!

やっぱり認定中古車のほうが良さそうです……かな。

Posted at 2025/07/18 04:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

ブルーのシビック

週末は妻の90歳に近い母の元へ・・・・

暑いので畑仕事が心配です。



さてそのついでに岡山のホンダのお店へ


目的はこちら・・・・





青はいいですね!





変わった色やな


目立ちすぎやろ



やっぱり白でしょ



確かに中古車は圧倒的に白ばかりです



カーセンサーでは305台中、白129青64赤39台



でも私としてはスポーツカーは白以外で乗りたいと思っております



とても綺麗な車でした




でもお値段が凄いです



なんと2万キロなのに新車より100万円高いです


恐るべし




嫁は4人乗りで荷物もいっぱい積めて、維持費もかからないので、



これに乗り換えろ!


と騒いでおりました

Posted at 2025/07/16 04:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

1台に絞るならポルシェ718???シビック???


前回の戯言ブログで、


遊び車を1台に絞るなら??


と書きました。

そこで改めて自分なりに条件を整理してみると、こんな感じ。




◆選ぶ条件

スポーツカーであり、乗っていて楽しい


ある程度荷物が積める(週末の1泊旅行くらいは行きたい)


税金・保険・車庫代など、維持費はなるべく控えめ


「次壊れるかも…」とビクビクしながら乗るのはイヤ
 → 片道200kmくらい、安心して走りたい


燃費は極悪でも構わない(そもそもあまり乗らない)


できればオープンカー(ただしマストではない)


この条件だと、思いつくのは……



◆国産なら?


シビック TYPE R

荷物もそこそこ積めて、信頼性も申し分なし
維持費も比較的現実的
ただ「遊び感」が少し真面目すぎるかも?




◆輸入車なら?


となると、やはりポルシェ718の中古でしょうか。

ちなみに、ボクスターは自分が初めて所有した輸入車。
刺激は控えめだったけど、優等生で壊れず、どこまでも走っていける安心感がありました。CD壊れたけど(笑)



718もデビューから早9年。
次はEVになる……と言われていたけど、ポルシェの最近の流れを見ると「やっぱEVやめます」の可能性も?
いずれにせよフルモデルチェンジは間近
買うなら今の型の認定中古車?


希望としてはやっぱり6気筒に乗りたいけど、それは高嶺の花。
いま乗っているのが12気筒なので、ダウンサイジング的には4気筒で十分です(言い聞かせ)。

ただし!
スポーツエグゾーストは絶対条件。音がないとテンションが上がらない。



願わくば、早くニューモデルが出て、相場が下がってくれるといいなぁと。

【まとめ】
スポーツカー1台体制って、ロマンと現実の綱引き。
走って楽しくて、壊れず、維持できて、ちょっと荷物も詰めて……。
この条件を全部満たす「遊び車」って、案外レアものかもしれません
Posted at 2025/07/14 06:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation