• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murajiのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

メンテナンス?

G.Wの連休明けからメンテナンスの為、ショップに車をあずけていました。 目的はLSDのO/Hがメインで、 後はブレーキキャリパーのO/Hと錆びた ボルトの一式交換。 LSDは中古で買った時に入れて8万㌔一度もO/Hしていません。 2WAYなのに最近はサーキットでアクセルオフしてもそのまま、 姿勢 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 10:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA | 日記
2011年05月31日 イイね!

6月18日(土)

筑波サーキットのホームページを見ると 18日の13時~16時にファミリー走行が追加されてました。 TCTA Rd.3の開催日なのに半日イベント化? 梅雨の時期なので参加が集まらず縮小したのでしょうか そういう自分もまだ申し込んでいないので 電話して聞いてみます。
続きを読む
Posted at 2011/05/31 07:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | 日記
2011年05月05日 イイね!

ブレーキメンテナンス

ブレーキメンテナンス
だらけ走後ブレーキがプアになったのでメンテしました? 後左右  パッドもキャリパーも異常なし  エア抜きして終了 左前  上側のスライドピンが固着してます。  無理やり引き抜いて磨くも、あれ落ちない?  スライドブッシュもありませんでした。溶けた?  あと、ピンが腐食してました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 11:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2011年05月02日 イイね!

MR2&MR-Sだらけの走行会に参加してきました。

MR2&MR-Sだらけの走行会に参加してきました。
5月2日にMR2&MR-Sだらけの走行会に参加してきました。 50台以上の同じ車が集まるイベントは壮観でした。 それにTCTAに参加している人が他に3人も参加していました。 TC3クラスの「遠州の負け犬さん」「鉄筋パワーさん」、TC6クラスの「とみさん」が参加していました。 1回目が様 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 07:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | NA | 日記
2011年04月30日 イイね!

18万㌔オーバー

18万㌔オーバー
順調に走行距離をかせいで ついに18万㌔を突破しました。 次の目標は20万㌔オーバーでサーキットのベスト更新 車って少しづつへたってくるので乗ってると分かりません。 昨年末に筑波2000のベスト更新しているので、人間が 上手くなれば出来るはず。 明後日のだらけ走の為、エンジンオイル交 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 18:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | クルマ
2011年02月26日 イイね!

筑波は春

金曜日に休みをとって夢工房のTC2000走行会に行ってきました。 23日に急遽参加表明したため、下準備はなし。 オイル交換もしていないままの、 冬タイヤを夏タイヤに履き換えただけで行ってきました。 筑波は凍える様な2月の寒さと無縁で前日の雨で 路面が濡れているもののどんどん乾いていきます。 日 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 04:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2011年02月20日 イイね!

蓋を開けたら

蓋を開けたら
シザースジャッキの蓋を開けたら そこはオイルまみれでした。 KYBシザースジャッキのオイルタンクって、 ジャッキ本体に点付けで溶接されているだけなんですね。 しかも本体の鋳物側には溶け込んでない溶接だし しかし、シザースジャッキがないとサーキット等で不便だしどうしたもんでしょう。
続きを読む
Posted at 2011/02/20 19:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

女神湖氷上ドライブ

女神湖氷上ドライブ
女神湖氷上ドライブに行ってきました。 昨日までの荒れ模様と打って変わっての晴天 しかも雪の影響で、女神湖までの道もツルツル しかし、コースコンディションはまずまず。 午前中で約20台のコースインでどの位走れるか心配したものの全然OK スピードは出なくてアクセルもブレーキも急の ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 20:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | クルマ
2011年02月12日 イイね!

ポロッ

ポロッ
トーコントロールアームを交換して、タイヤをつけて ホイールナットの本締め5個目 ポロッと取れました。・・・スタッドボルト ・・・終了。 根元から取れたんですが、断面をみると真中辺まで亀裂(疲労破壊っぽい)の跡があり 人間知らない方が良いことがあります。 知ってしまうとビビって ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 16:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | 日記
2011年02月11日 イイね!

アームよ縮め

アームよ縮め
昨年のTC2000のクラッシュより、アライメントがうまく出なくなっていました。 うちの車はリヤのトーをトータルでIN3mmにしていましたが、リヤのコントロールアームが長すぎて(ボデーが歪んで)INに5mmにしかなりませんでした。 さらに、お正月のFUJIショートコースで縁石乗りすぎ?さらに悪 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 09:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA | クルマ

プロフィール

「MR2だらけの走行会 with BEAST-R に参加して来ました。 http://cvw.jp/b/387411/47694287/
何シテル?   05/03 08:48
車暦:MR2(2型)→ロードスター→MR2(3型)→MR-S→MR2(5型)→アルテッツァ(AS200) MRを4台乗り継いでいます。 現在:サーキット用 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツランド山梨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 12:17:47

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤用で使用しています
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年7月にエンジンブローから復帰して慣らし中にパワーFCが死亡したものの、蘇生に成 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遊び用の車です。 補強系 SPOON ステアリング スティッフプレート SPOON フ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MR2を急遽譲る必要が出来たため探した車。 条件はMTであんまりメジャーでない車。 MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation