• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

CERAMIC SPRAY COATING

CERAMIC SPRAY COATING ハイエース洗車しました、RiKuです(・ω・)/


前回洗車したのが4月11日だから約3ヶ月ぶり!


4月末からKOTOKOの47都道府県ツアーが始まったから、ほぼ毎週末遠征して


ライブのない土日は仕事して遠征費用稼いで


そうこうしてると梅雨入りして雨ばっかりになって


洗車できないまま気付けば3ヶ月


やっと晴れ予報で予定のない休日がやってきた!


今日を逃すとまたいつ洗車できるか分からないし、3ヶ月ぶんの汚れを落とさなきゃいけないし、張り切って朝4時から洗車開始!


この時期の洗車は太陽が昇る前にどこまでできるかが勝負!クルマ的にも人間的にもww


真っ暗な中でホイール洗って、ボディをシャンプー洗車してると少しずつ明るくなってきて


コーティングしながら拭き上げてると気温も上がって蝉も鳴き始めて


ドア裏拭いたりガラス8面撥水コーティング施工する頃には日差しも強くなって汗だく!


細かいところまで念入りに拭いたり、車内清掃したり、ガッツリフルコース洗車で5時間!


最後のほうは水分補給しながら暑さとの戦いでしたww


3ヶ月の間、遠征で高速道路使ってあちこち走り回ったり、梅雨の間は雨の中を通勤で走ったり、4000kmほど走行したハイエースだけど


洗車前も見た目にはそこまで派手に汚れてる感じはしなくて、シルバーマイカメタリックのおかげかなぁなんて思ってたけど


洗車しててもこびりついてるような汚れはなくて、シャンプー洗車するとしっかり撥水してるし


これはコーティングがめちゃくちゃ優秀かも!


ハイエースは簡易コーティング剤でSONAX エクストリーム ブリリアントシャインディテイラー(以下BSD)を愛用してたんですが


昨年4月に新製品のSONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング(以下CSC)が発売


BSDのストックが切れたタイミングでCSCに切り替えてました


BSDもそこそこの値段してたけど、BSDよりもさらに2割ほど高いCSC


BSDが『先進のハイブリッドポリマー技術による業界最高レベルの撥水効果が3ヶ月間持続し、雨や汚れからボディを守ります。SONAX独自のエマルジョン技術により塗装面をクリーンかつ平滑化し、美しい輝きを与えます。』


CSCが『新技術SI-CARBON TECHNOLOGYを採用した高性能ボディコーティング剤。瞬時に水滴を弾き返す強力な撥水効果があり、非常に平滑でバリア性の高いコーティング層を作るので、洗車の際に雨や虫などの汚れを簡単に落とすことができます。また高耐久保護被膜が洗車キズを埋め、美しい光沢を維持します。』


とのことで、いろいろ調べてみるとCSCはBSDより高耐久で艶感も増してるみたい


BSDでも十分満足してたから、より高価なCSCに手を出すか悩んだけど、とりあえず試しに1回使ってみてBSDとの違いがあまり感じられなかったらBSDに戻そう、って1本だけ購入


初めてCSCを使ったときにまず気付いたのが艶!


BSDは簡易コーティング剤によくあるスッキリ系の仕上がりで艶感少なめ


それに対してCSCは施工時も少しヌルッと感があって、施工後のボディは艶がある!


固形ワックスの艶とまではいかないけど、ちょうどBSDと固形ワックスの中間ぐらいの艶感


ボディ表面の手触りもBSDは全く滑らなくてキュッて止まる感じだけど、CSCはスルッと滑るのもBSDと固形ワックスの中間って感じ


そして施工中の匂いもめっちゃイイ匂いになった!ww


BSDがなかなかクセのある匂いで、まさにフエキ糊の匂いww


僕は全然大丈夫なんだけど、苦手な人は苦手だと思うからBSDの欠点でしたww


CSCではそれが無くなってフツーのワックスっぽい匂いになってます


撥水に関してはBSDと同程度かなーって感じ


で、今日の洗車でCSCをちょうど1本使い切ったんですが


3ヶ月洗車せずにこれだけの撥水性と防汚性を保ってるなら間違いなく合格点!


CSCは4ヶ月耐久を謳ってて、こういう○ヶ月耐久って今まで全く信用してなかったけど、これは嘘じゃないね!


BSDより少し高価だけど、艶感と耐久性を考えるとこれは金出す価値がある!


これからはCSC使っていきたいと思います!


...って実はCSCを初めて使ったときに『これイイ!』ってなってすでにストック買い足してたんだけどねww


それぐらい気に入ったコーティング剤でした


ハイエースもやっと洗車できて綺麗になったし、CSCの耐久テストもできたし、なかなか有意義な洗車でした!





















































久々にハイエース洗ったけどやっぱりデカい!洗うの大変!


これ以上のサイズは運転するのも洗車するのも無理だねー

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/07/16 11:16:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイエース洗車
RiKuさん

ロドスタ洗車
RiKuさん

ハイエース洗車
RiKuさん

ハイエース洗車
RiKuさん

ハイエース洗車
RiKuさん

ハイエース洗車
RiKuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイエース洗い終えた!」
何シテル?   06/15 09:39
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation